[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
臥龍堂。 鑑定師 春水(しゅんすい)です。 気学上では明日、芒種から6月となります。 (期間:6月6日〜7月6日) 今月の運気、参考にしてくださいね 【生まれ年別運気】 ★一白水星 (大7・昭2・11・20・29・38・47・56・平2年生れの方) 自分の頑張りが周りに認めてもらえず モヤモヤしそう。 人からの評価を求めないように気をつけて。 家庭内や身内とのトラブルにも要注意。 ★二黒土星 ...
臥龍堂。 | 2019.06.05 Wed 20:10
臥龍堂。 鑑定師 春水(しゅんすい)です。 あと数日もするとやってくるであろう少しだけ憂鬱な季節。 そう!梅雨。 憂鬱な気分が少しでも明るくなるように お気に入りの傘を買ってみたり レインブーツを用意したり うねった髪を おしゃれにまとめ髪にする練習をしてみたり 少しでも快適にこの季節が過ごせるように 人それぞれ梅雨対策をされることと思いますが、 お部屋の湿気対策に 風水...
臥龍堂。 | 2019.06.04 Tue 16:13
臥龍堂。 鑑定師 春水(しゅんすい)です。 早いもので、令和になって1ヶ月。 もう1ヶ月もすれば 2019年も半分終わってしまいますね〜 (気学上はもう1ヶ月ありますけど) さて、6月6日から迎える 2019年6月度は 七赤金星月です。 そして少し気が早いかも知れませんが 来年2020年度は 七赤金星年になります。 来年の九星が廻って来る月というのは 来年を予兆する月と言われています。 ...
臥龍堂。 | 2019.06.02 Sun 14:11
臥龍堂。 鑑定師 春水(しゅんすい)です。 先日、世間を震撼させるような 痛ましい事件が起きました。 テレビでは連日、犯人の事が報道され なぜこのような事件が起きてしまったのか 話題となっていますね。 犯人が亡くなってしまった為 真相を解き明かすことは難しいでしょうが 過去に起きた事件や ここまで大きくは無くても DVや 人を傷つけてしまう人 (最悪の場合としては) 自殺...
臥龍堂。 | 2019.05.31 Fri 14:48
臥龍堂。 鑑定師 春水(しゅんすい)です。 5年後の自分を想像してみてください。 独身の人であれば 結婚して子供も生まれているかな〜 学生の人は 就職して楽しく働いていて 恋人もできているかも 主婦の人は 家族が健康で、子供たちは元気に学校へ行っている そんな理想は 誰もが持っているのではないでしょうか。 それが、あなたの夢でもあり...
臥龍堂。 | 2019.05.28 Tue 14:33
臥龍堂。 鑑定師 春水(しゅんすい)です。 これくらいでまぁ、いいか バレなきゃ大丈夫 本当にこれでいいのかなぁ? そんなこころがある人は どんなに吉方を使っても 家相を改善しても なかなか運は良くならないんですよね〜。 家相の改善で 埋炭をすると 周囲の気が良くなるのですが それは自分の...
臥龍堂。 | 2019.05.26 Sun 18:50
臥龍堂。 鑑定師 春水(しゅんすい)です。 今年は、本当に高齢者の事故が多いですよね。 大変痛ましい事故も起きてしまいました。 事故にはならなかったけれど、 高速道路を逆走したり 自転車で高速道路を走行したり エスカレーターで倒れ 下に乗っていた人が 巻き込まれたり とにかく、高齢者に関するニュースが多いと思いませんか? 今年の初めにプレミアム会員さまに 配信したメールで  ...
臥龍堂。 | 2019.05.24 Fri 15:18
臥龍堂。 鑑定師 春水(しゅんすい)です。 来週の27日(月)にランチ会を開催します! と、告知をしたものの 今だ申し込み0(ゼロ)〜 (NEWS ZERO風に読んでね) まあ、お店も決めていないし そりゃそうか。 で、候補のお店を検索してたのですが 行ってみたいなと思っていたお店が 定休日だったり 月曜のランチがお休みだったり・・・ なんだか先行き...
臥龍堂。 | 2019.05.21 Tue 19:45
臥龍堂。 鑑定師 春水(しゅんすい)です。 天中殺というのは 生まれた日によって決まっていて 子丑天中殺 寅卯天中殺 辰巳天中殺 午未天中殺 申酉天中殺 戌亥天中殺 6つのグループがあって グループ毎に 12日間のうちに2日間 1年のうちに2ヶ月 12年のうちに2年 天中殺期間というものが巡ってきます。 この天中殺期間中には 強い思い込みや 強い...
臥龍堂。 | 2019.05.19 Sun 16:41
臥龍堂。 鑑定師 春水(しゅんすい)です。 今日は、2回も記事が消えてしまったので 短かいですが幸運体質になるためのヒントです。 地道に自分の力で道を切り開く姿勢を持つこと 安らげる家庭を作るように努力をすること 常識や世間体、ルールを意識しすぎない 現実を十分に理解し、地に足をつけた生き方をする 冷静な状況の判断力を養うこと 自分の責任は自分でとること 多くの人と知り合いコミュニケーションを取ること 自分の世界に引きこもり過ぎない...
臥龍堂。 | 2019.05.17 Fri 20:03
全918件中 81 - 90 件表示 (9/92 ページ)