[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ノンフィクションのブログ記事をまとめ読み! 全1,223件の54ページ目 | JUGEMブログ

ノンフィクション
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ノンフィクション

このテーマに投稿された記事:1223件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c224/1176/
ノンフィクション
このテーマについて
ノンフィクションの書籍が集うテーマです。ノンフィクションの定義は分かりやすく、文字通りフィクションではない文芸作品すべて(日記・旅行記・自伝・人物評伝・戦記・歴史・社会問題など)と考えています。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「zexion」さんのブログ
その他のテーマ:「zexion」さんが作成したテーマ一覧(19件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59 >

日本で本当にあった 拷問と処刑の歴史 by 日本史ミステリー研究会

文庫 彩図社 (2021/3/9) 14.8 x 10.5 x 2 cm ISBN-10 : 4801305121 ISBN-13 : 978-4801305120 発売日 : 2021/3/9 日本では長い間、想像を絶するような「拷問」や「処刑」がまかり通っていた。 敵対者を殺すため、歯向かおうする者を抑止するために、生み出されていった拷問や刑罰の数々。 「火あぶり」「磔」「鋸引き」「釜茹で」「鼻削ぎ」…など、残酷な刑罰はいかにして生まれ、制度化されていったのか。その秘密に迫る。 ▤ GENRES ノンフィクション | 事件・犯罪 | 歴史 JUGEMテーマ:ノンフィクション

Book Castle -my list- | 2021.03.08 Mon 11:13

禁忌習俗事典 by 柳田 国男

文庫 河出書房新社 (2021/3/8) 10.5 x 0.9 x 14.9 cm ISBN-10 : 430941804X ISBN-13 : 978-4309418049 発売日 : 2021/3/8 「忌む」とは何か。ここに死穢と差別の根原がある。日本各地からタブーに関する言葉を集め、解説した読める民俗事典。全集未収録。 ▤ GENRES 人文・思想 | 文化人類学・民俗学 Amazon評価=3.0 JUGEMテーマ:ノンフィクション

Book Castle -my list- | 2021.03.08 Mon 11:02

「ほんとにあった!呪いのビデオ 83」 まだまだ不安なKANEADA体制

 ほん呪シリーズは、通常まず、一連の「本作はお祓いを済ませております」的な断り書きがあって、一本目のエピソードがあって(大抵のその巻の中でもインパクトの強いヤツ)、「ほんとにあった!呪いのビデオ 8○」というタイトルが出る。そしてそのバックに、いつも「なんらか」の映像が流れる。今作を見ていて気がついたのだが、この映像が昭和。  木造の廃墟とか。  やたら窓の間隔が狭い団地とか。  この団地はちょっとハッとする。  そういえば昔の団地ってこんな感じだったかな、、、ちっちゃい窓がズラーッと並...

おとなの終末 | 2021.03.07 Sun 20:20

黒幕はスターリンだった by 落合 道夫

単行本(ソフトカバー) ハート出版 (2018/4/5) ISBN-10 : 4802400535 ISBN-13 : 978-4802400534 第二次世界大戦において、ルーズベルトは言うにおよばず、あの老獪なチャーチルでさえ、 スターリンの手のひらの上で踊らされていた。 大東亜戦争も、大きな視野で眺めると、スターリンの存在が見えてくる。 著者は、そのことをロシアのマトリョーシカ人形に例えて説明している。 ルーズベルトのマトリョーシカ人形の中を開けたら、スターリンの人形が入っていた。 蒋介石のマトリョーシカ人形の中にもスターリンがいた...

Book Castle -my list- | 2021.03.05 Fri 10:53

理論疫学者・西浦博の挑戦-新型コロナからいのちを守れ! (西浦博・川端 裕人)

JUGEMテーマ:ノンフィクション  不謹慎な言い方になるかもしれないが、面白い。専門家会議やクラスター対策班の働きについては、NHKが折に触れスペシャル番組等で紹介していたが、その舞台裏をこんなに早い段階でここまで明らかにした本を出版してくれたことに感謝したい。テレビではわからない尾身、押谷両氏の人間くさい面も伝わってきた。政治や行政、それに、ためにする批判しかしない「専門家」への怒りを時折滲ませながら、西浦氏は新型コロナへの立ち向かい方を反省も含めて述べている。メディアやネットに溢れて...

本、読みました。 | 2021.02.02 Tue 21:21

ヌミノースな世界 75  ― 遊び人

JUGEMテーマ:ノンフィクション    遊び人の一平が、金欠病になってバーでバーテンのバイトを始めた。      一平がカウンター内で、仕事をしていると、一人の若い女の子が入って来た。時刻は午前2時を少し過ぎた頃だった。明らかに未成年だと分かったが、当時は今ほど未成年者の飲酒にうるさくなかったので、一平も何も言わなかった。    彼女は、カウンター席に座り、ウイスキーの水割りを注文してから、バッグから煙草とライターを取り出し、慣れた手つきでタバコに火を点け、煙を...

無意識との対話 Dialogues between the conscious and unconscious | 2020.12.04 Fri 18:45

「古本で見る昭和の生活」 ロマンチシズムあふれる昭和追想

 本との出会いは不思議なものだ。  いつも出会うべき本を探しているが、読み終わってから「出会わなくても良かったかな、、、」と思うこともしばしばだ。  我々はすべての出会うべき本と出会えているのだろうか。  そして、ある日突然出会い、読み終わってから、いや、読んでいる最中に「ああ、出会うべき本に出会ったな、、、」と思える本もある。  コレは、そんな本。    著者の岡崎武志氏は自ら「神田系ライター」を名乗る、古本について、また昭和について語るライター。  本書もズバリ、岡崎氏が古本屋を渉...

おとなの終末 | 2020.11.28 Sat 02:25

ヌミノースな世界 74  ― エリートコース

JUGEMテーマ:ノンフィクション      知り合いの知り合いの息子が、一流大学卒業後、一流企業に就職した。誰もが羨むような一流企業に就職できたので、親も安心していた。ところが、会社に就職して暫くすると、その息子がノイローゼになってしまった。    なぜ彼がノイローゼになったかと言うと、職場で仕事を任されても、あらゆる事に関して上司に指示を受けなければ、何も出来なかったからである。彼は、所謂「指示待ち人間」になってしまっていたのだ。    では、なぜ彼が指示待ち...

無意識との対話 Dialogues between the conscious and unconscious | 2020.11.12 Thu 00:56

ヌミノースな世界 73  ― 同級生

JUGEMテーマ:ノンフィクション      三つ子の魂百までと言う言葉があるが、そこまで行かなくても、中学生くらいになる頃には、その人がどういう人生を送るか予想できる人間の鋳型のようなモノは、出来上がっている。    中一の頃に、私の横の席に座っていたTさんと言う女の子は、私と一緒に保健係をしていたが、ともかく、この人は、何をやらせても着実な人だった。中間試験や期末試験も、始まる一か月前から試験に備えて勉強していたし、保健室の先生が感嘆するほど保健係の仕事も、しっかりこなし...

無意識との対話 Dialogues between the conscious and unconscious | 2020.11.07 Sat 09:52

ヌミノースな世界 72  ― Blackboard Jungle

JUGEMテーマ:ノンフィクション    ※この記事には、性的な表現が含まれています。      暫くの間、アパートのような一軒家のような妙な造りの家に一緒に住んでいたOさんと言う先輩がいた。この人は、元警察官で柔道の有段者だったが、大学に戻って来て英語教師の資格を取り、中学校の教師になった。    そして、最初に赴任した中学校で、手痛い歓迎を受ける事になる。    初めて職員室に入ったOさんは、わが目を疑った。あろうことか、生徒が先生の机の上に足を投げ出し...

無意識との対話 Dialogues between the conscious and unconscious | 2020.09.23 Wed 22:18

このテーマに記事を投稿する"

< 49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59 >

全1000件中 531 - 540 件表示 (54/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!