[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] DIYのブログ記事をまとめ読み! 全1,193件の57ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

DIY

このテーマに投稿された記事:1193件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c232/10691/
DIY
このテーマについて
おうち改造が趣味な方
リホームから手造りまで作品お寄せ下さい。

このテーマの作成者
作者のブログへ:「suzy-7023」さんのブログ
その他のテーマ:「suzy-7023」さんが作成したテーマ一覧(12件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62 >

目隠しフェンス

玄関を開けて右手、お隣との境目 腰高の木製物置の上に伸縮式のトレリスを付けていたんですが 丸見えです。 一応、お隣の玄関は向こう側なので、しょっちゅうバッタリ☆なんて事は無いのですが・・・ もう少し何とかしたいなぁ〜 と昨年思い立ちまして すのこ2枚組を買ってきました。398円也。 もともと家に余っていた すのこが2枚あったんですが、それは設置場所とサイズが合わなかったので解体して枠として使用。 上下をもう少し真ん中に寄せてコレだけでも良かったんだけど、なんだか すの...

日和書き | 2017.01.09 Mon 16:38

コーヒーピッチャーの取っ手の製作です。

JUGEMテーマ:日々のくらし JUGEMテーマ:DIY   朝食をはじめ食事の時だけではなく、ちょっとした休憩や来客の時なんかには、コーヒーなんかでおもてなしをするkさん。 毎日、日常でご使用になっているコーヒーピッチャー(正式な名前がわかりませんので、コーヒーピッチャーと呼んでみます)。 このピッチャーのプラスチックの取っ手が日頃からどうも「いまひとつ」らしかったようです。 触り心地よく、雰囲気よく、毎回がちょっとでも気分良くするために、このプラスチックの取っ手を木製にしたいと...

Do It Myself  さいとんにおまかせ | 2017.01.06 Fri 22:41

生ハム 作ってみよーーー

ブログが中断してしまったなー。   と、久々にUP.   福島に来てから大好きな生ハムがなかなか食えない。 ネットで注文すりゃいいんだけど、 なるべく自給自足したいし、じゃ、作ってみよう。 豚は飼ってないので、流石に購入。 豚もも1.5Kg ¥2700。   レシピはネットで検索。 約50gの塩、砂糖、ブラックペッパーをすりこんだ。 そして冷蔵庫で保管。 いろいろ面倒みて、3か月後にはおいしい生ハムになる、はず。         ...

軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2016.12.30 Fri 23:23

ショッパー(ショップの紙袋)の再利用

こんにちはイチです! 近頃は自室の年末大掃除に明け暮れております! 今年中に終わる気がまったくしません 皆様はいかがでしょうか?   先日、自室の中でもなかなか見苦しかったショッパー(お店でもらう紙袋)の整理に手をつけました。 いつまでもとっておくのが悪いのは重々承知なのですが、 なにかの時に人にお渡しする物を入れるのに便利だったり、 お店の方が多めに入れてくれて未使用状態の物があったり…何よりステキな物が多い! というわけで、ついつい大事に保管してしまっておりま...

Carenacosmetic Corp. | 2016.12.28 Wed 12:44

ワイン箱

いろいろ活用しているワイン箱が壊れてしまったので修理。 木工用ボンドのはみ出方がすごい。 素人丸出し。 でもいい。 味、ということにしておこう。

hundehutte フントヒュッテ | 2016.12.23 Fri 00:25

古民家、3畳の畳部屋をクッションフロアにしました。

JUGEMテーマ:日々のくらし JUGEMテーマ:DIY   今回の舞台は、長年空き家で放置されたままのとある古民家。 空き家の件数は年々増え続けているようです。 片一方で、、新築マンションの建設も盛んに行われているっていう、なんとも矛盾した状態が続いてる気がします。 家は人が住んでこそ家ですね、空き家にしているとどうしても痛むのが早くなりますね。 今はここ和歌山県田辺市でも、古い空き家を活用して町おこし的な、古民家再生事業が盛んに行われています。 法人個人は関係なく、少ない資...

Do It Myself  さいとんにおまかせ | 2016.12.18 Sun 19:30

DIYで机を高くしてみよう(^^)/

我が家では、ソファーに座って↓こんな机でご飯を食べています。     ダイニングテーブルとイスとは違って、   机が低すぎて、食べにくかったのです。     あと、パソコン机に行くのが面倒なので   この机で絵を描いたり、文字の練習をしたりしていました。   (ちなみにパソコン机は歩いて2、3歩のところにありますが・・・(ー_ー;))     姿勢が悪いせいか、夜には腰が痛かったりしていました。   なので机を高...

BSTYLE BLOG | 2016.12.15 Thu 16:32

クリスマス仕様

JUGEMテーマ:DIY       以前のセルフリフォームで作ったハンティングトロフィー。 壁紙で作る☆を足して、クリスマス仕様に★   壁紙は余ったモリスのマリーイザベル。 作った感想で言えば、大きい方が断然作りやすい。     5芒星は5個のパーツで出来ていて、折り紙のように折っていってから糊でくっつけるんですが、やっぱり壁紙は分厚いので、綺麗に折るのが難しいのと、最後に合わせるときに分厚い部分が邪魔になってきて綺麗にくっついてくれなかっ...

築90年の小さなお家 | 2016.12.14 Wed 16:47

「ichie」カフェの目隠しスリットの製作です。

  JUGEMテーマ:日々のくらし JUGEMテーマ:DIY   前回から続いております、ichieカフェシリーズ、その8になります。 カフェスペースにははめ殺しの大きな窓が二つあります。 表からも店内からも視線が丸見えで、夕暮れを迎えると、西陽が結構まぶしかったりもします。 特に夏場とかのそれは、暑いですね。 今回は、この窓に目隠しを作って欲しいとのご依頼にこたえるものです。 最初、この大きな窓には目隠しとしてすだれを吊るすか、障子風のタペストリーを吊るすか、いろいろな案は出てました...

Do It Myself  さいとんにおまかせ | 2016.12.11 Sun 19:46

野外DIY

JUGEMテーマ:DIY     最近忙しくて全然DIYしてないので、過去に行ったDIYのご紹介。 先日イベントに出店してきたんですが、このイベントで使用するカウンターを作りました。 後ろにはよくある折りたたみの机があって、資材やレジ等を置いています。   全面は黒板塗料で塗って、その日のメニュー等書いています。   分かりにくいですが、奥に見えるのはカセットコンロの風よけ↓ コチラは枠は塗料で塗って、面は壁紙を貼りました。 また使い回しするので、上...

築90年の小さなお家 | 2016.11.27 Sun 13:34

このテーマに記事を投稿する"

< 52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62 >

全1000件中 561 - 570 件表示 (57/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!