[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] FXのブログ記事をまとめ読み! 全541件の54ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

FX

このテーマに投稿された記事:541件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c234/17682/
FX
このテーマについて
FXに関する話題なら何でも。
ファンダメンタル・テクニカル・材料・関連市場の動向・ポジショントークなどなど。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「dreamtrader」さんのブログ
その他のテーマ:「dreamtrader」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55 >

2011/02/13 豪ドル円戦略

JUGEMテーマ:FX 下は豪ドル円の4時間足です。12/14に83.6円付近まで上昇していた豪ドル円ですが、その後は弱含み一時は81円まで下がっていました。しかし、1/31を境に?と?のラインの間を上昇し、同じレベルまで上昇してきました。?のサポートラインを割って、一旦は調整したものの再度83.6〜83.7円のレベルを試しています。?は「2011/1/31 7:00」の安値から、「2011/02/10 15:00」の安値を結んだサポートラインですが、このラインと?のラインに挟まれて、かなり豪ドル円は煮詰まった状態になっています。そこで豪ドル円の戦略で...

疾風のトレード日誌 | 2011.02.13 Sun 22:38

2011/02/13 ポンド円戦略

JUGEMテーマ:FX今日も今日とて、チャートを見ながら来週の戦略を立ててみます。以下は、「2010/12/30 19:00」以降のポンド円4時間足です。 「2010/12/30 19:00」〜「2011/01/18 15:00」まで、?と?の線の間を一貫して上昇していましたが、?のサポートラインを割り、さらに?のレジスタンスラインの平行線?を割って、ダブルトップの形を作りました。その後、?のラインまで一旦下がりました。この?のラインは1/6〜1/11ごろレンジでもみ合っていた高値のラインになります。しかし、この付近で2度サポートされて再び上昇し、現在は?の...

疾風のトレード日誌 | 2011.02.13 Sun 13:59

2011/02/11 イギリス利上げ期待とランド円ロング

JUGEMテーマ:FX最近はどうも苦手な相場が続いています。ユーロ不安は一服し、替わってイギリスやユーロ圏でのインフレがやや取沙汰されてきているように感じます。まあ、かなりの金額がコモディティに流入していることもありますし、ポンドやユーロは去年までかなり下げていましたので 、それらの影響なのだと思います。イギリスはアメリカや日本などの他先進国より利上げが早いだろうと見られており、かなり買われてきているようです。既にBOEの9名中2名は利上げを主張しており、為替市場では期待感が強まっているのを感じます...

疾風のトレード日誌 | 2011.02.11 Fri 14:28

アグフレーション

JUGEMテーマ:FX最近再注目を始めている言葉があります。この記事のタイトルにもあるアグフレーション。農業を意味するアグリカルチャーとインフレーションを組み合わせた造語で、食糧品の高騰を意味する言葉です。この言葉が誕生したのはつい最近で、バイオ燃料需要に対する期待で砂糖・トウモロコシの値段が跳ねた2005〜2007年ごろのことになります。さて、今回の「アグフレーション」の状況ですが、去年の夏頃から砂糖・コーヒー・トウモロコシ・小麦・大豆など主要な農産物の価格が揃って高騰しています。原因はオーストラリアの洪...

疾風のトレード日誌 | 2011.02.09 Wed 22:49

2011/02/09 ランド円の下落は終わったのか?

JUGEMテーマ:FX お早うございます。さて、年明けからずっと下落傾向にあったランド円ですが、ようやく反発の兆しが見え始めました。先週末には一時11.10円まで下落したランドは、3日連続陽線となり、11.45円あたりまで今回復しています。?は1/5と1/27の高値を結んだレジスタンスライン?は?の平行線で、先週末の安値を通るように引きました。さて、そろそろ買い出勤かと思って見ているのですが、戦略としては以下の2通りを考えています。A)?のラインを上抜けたら買いB)11.10円台に再び下がってきたら買いA・Bいずれの場合も、ス...

疾風のトレード日誌 | 2011.02.09 Wed 06:52

2011/02/06 ユーロ円戦略。

JUGEMテーマ:FX来週のユーロ円戦略を4時間足など見ながら立ててみる。 ?・?は先日までのユーロ円の上昇トレンドのサポートとレジスタンス。?は?のレジスタンスとの平行線で、1/10 23:00の安値から引いている。?のサポートを割れた後、?の線に絡みながらしばらく上昇を続けたユーロ円でしたが、この?の線もいよいよ割れてきました。ユーロ円は下落トレンド入りしたと見てほぼ間違いないと思います。そこで1/27 19:00の高値から2/3 15:00の高値に向けてレジスタンスラインを引いたのが?で、これと平行に1/31 7:00の安値を通るよう...

疾風のトレード日誌 | 2011.02.06 Sun 21:57

2011/02/03 ユーロ円ショート

JUGEMテーマ:FX月曜日の反発以来、ずっとずーっともみ合っていたユーロ円ですが、ようやく下に抜けていきそうなのでショートにしました。価格は112.15円。 さてさてどうなりますやら……。それにしてもランドの下げもなかなか止まりませんね。今週は少し落ち着いたかと思ったんですが。これもエジプトが関係あるのでしょうか?南アフリカとエジプトは同じアフリカ大陸の国でも全然違うように思うのですが……・

疾風のトレード日誌 | 2011.02.03 Thu 22:39

今日も今日とて揉み合い

JUGEMテーマ:FX 今日のユーロ円は上がって下がって、今また上がってきています。揉み合いという感じですね。あまり積極的に高値を追う感じでもなく、かといって上昇トレンドを割っていく感じでもないようです。どちらかと言えばじりじり上がってはいるようです。ポンドが昨日から結構買われていますね……一説によるとエジプトデモ→周辺諸国への波及懸念→原油価格が上昇→北海ブレント原油上昇しているからポンド買いだそうです。なんか、風が吹けば桶屋が儲かるみたいな感じですね。エジプトでデモが起きればイギリスが儲かる。今...

疾風のトレード日誌 | 2011.02.03 Thu 00:43

2011/02/01のトレード

JUGEMテーマ:FX 今日は夕方ごろからドルが売られていました。ドル円も売られて82.00円を下へ抜け、釣られてクロス円も下がっていたので、下へ行くのかなと思ってユーロ円を112.07円でショートにしました。形的には112.70円付近で二度跳ね返されて上値の重さを確認、さらに一度目に跳ね返されたときの112.20円付近を下に抜けた形で、いわゆるダブルトップ。ここから下方向へ行くかもしれないという読みでした。しかしすぐに戻ってきたため、利益確定のチャンスなく112.16円で-9PIPSの損切り。ドルが全般に売られている感じで、ユ...

疾風のトレード日誌 | 2011.02.01 Tue 23:56

2011/01/30ユーロ円戦略

JUGEMテーマ:FX今日は日曜日。明日月曜日の朝からは、また外為市場での熱い戦いが始まります。戦場に臨むためには準備が必要ということで、まずは明日からの戦いに向けてユーロ円の戦略を立ててみました。下の図はユーロ円の4時間足チャートです。ユーロ円は、1/11から続いていた上昇トレンドが、先週の金曜日に少し崩れ始めました。この上昇トレンドは、図に示す?のレジスタンスラインと?のサポートラインの間を動いていました。そして先週の金曜日にサポートの方を割り込んできました。また以前重かった113.00円付近の水平線もブレ...

疾風のトレード日誌 | 2011.01.30 Sun 20:43

このテーマに記事を投稿する"

< 45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55 >

全541件中 531 - 540 件表示 (54/55 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!