[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 選挙のブログ記事をまとめ読み! 全638件の49ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

選挙

このテーマに投稿された記事:638件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c236/9913/
このテーマに投稿された記事
rss

< 44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54 >

広島市長が12年ぶりに代わります。

JUGEMテーマ:選挙JUGEMテーマ:広島情報  12年ぶりに市長が代わります。http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20110329ddlk34010686000c.html ほとんどが無所属候補。なんか、世相を反映してる気がします。 芸術に趣き深い市長であってくれたらいい。 なんて、わがままはいいません。 せめて。 平和宣言を、顔を上げてできる市長であってほしい。。 長崎の市長が、10カ国の元首の名前を暗記してしっかり前を向いて呼びかけたのに対し(名前だもんね、呼びかけるよね)、どこかの誰かはずっと手もとの台本さんを相手...

まど。 | 2011.03.30 Wed 12:47

【都知事選】誰に投票しよう?【漫画規制】

4月10日に東京都知事選が行われる。東京都民である僕の手元にも『投票所入場整理券』が届いた。とりあえず僕の中では4名の候補者に絞られている。現職の石原慎太郎東京都知事、元参議院議員の小池晃氏そのまんま東こと元宮崎県知事の東国原英夫氏そして外食ワタミのCEOの渡邉美樹氏の4人。ま、常識的に考えて、この人たち以外から当選者は出ないよねw今回の都知事選では漫画規制が一つの争点だと思われているけど実際に東京に住んでいる僕としては、それほど重要視する問題ではない。仮に立候補者が漫画規制賛成派だろうと反対派だろ...

ヲタクドットコムなブログ | 2011.03.27 Sun 00:01

東日本大震災と府議選についての見解。

去る3月11日の東日本大震災に際して被災地はもとより日本中が大変な状況の中、府議会議員選挙に向けて粛々と取り組みを進めさせていただいていることへのご指摘をしばしば頂戴していますので、私なりの府議会議員選挙と東日本大震災についての見解を出させていただいています。その文書をこちらでも掲載させていただきます。東日本大震災について  去る3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、甚大な被害が発生し、多くの尊い命が奪われました。その犠牲となられた方々とご遺族の皆様に対し、心から哀悼の意を表しますととも...

忠藏のかわら版 − 岡本忠藏 official web site − | 2011.03.25 Fri 20:37

事務所を開設しています!

先日23日のことですが、京都府議会議員選挙に向けての拠点となる舞鶴市役所前の事務所で『事務所開き』をさせていただきました。夕刻からの開式でしたが大変いいお天気で、つまりこの季節にいい天気ということは放射冷却により非常に寒く、しかし特段の動員をかけていないにもかかわらず、事務所に入りきれないほどの方々に集まっていただき、暖かな雰囲気の事務所開きとなりました。開式にあたっては、3月11日の東日本大震災の犠牲になられた方々に対して黙祷しました。また斎藤 彰 前舞鶴市長に激励いただき、舞鶴市議会からは市民...

忠藏のかわら版 − 岡本忠藏 official web site − | 2011.03.25 Fri 20:23

 統一地方選を前に

本日は休み。午前中は群大荒牧キャンパス周辺で200軒のポスティング、午後は前橋市内の新聞社支局やコミュニティラジオ局に営業的な訪問をしてきました。夕方子供たちを迎えに行ったあとは、同志が応援する某県議選予定候補の総決起集会にお邪魔して参りました。1300人くらいのキャパの会場に訪れたのはざっくり1000人くらい。同候補予定者としても微妙な入りで予断を許さない感じです。私自身が同候補を能動的に応援したい訳ではないし、細かく書けない事情もあるのですが、簡単にこの決起集会の感想を書き記したいと思い...

憂国のブルース | 2011.03.02 Wed 00:40

【都知事選】漫画やアニメばかり悪者にしないでくれ!

都知事選に立候補を表明した大手外食チェーン『ワタミ』の渡邉美樹会長が、「実際に規制の対象になるようなマンガを読んでみたら気持ち悪くなった」と感想を述べ、Twitterを中心に、ネットで議論を呼んでいる。渡邊会長の発言は正しいと思う。むしろ反論している連中は何が不満なのか全く分からない。露骨な性描写が芸術だとか言ってる連中の方がどうかしている。僕自身、性そのものを否定するつもりは一切ないし、漫画やアニメだけを規制すべきではないと思う。小説にしても、実写(AV)にしても一定の規制は必要だと思う。基本的に僕...

ヲタクドットコムなブログ | 2011.02.18 Fri 09:13

日本を変える、はじめの一歩。本山たかはるの挑戦。

統一地方選が間近に迫り、関連ニュースを目にする機会が増えてきました。各政党は選挙を睨んで候補者を公募し、立候補を検討する者は、どの政党の公認を受ければ一番有利に戦えるか、複数政党からの推薦を目指すのかなどにこだわることに終始し、政党政治のあり方もへったくれもない現実主義な節操のない選挙前哨戦が繰り広げられています。本日ご紹介するのは私の友人、本山たかはる氏。氏は、上記のような選挙になると現れる自称「みなさんのために働かせてください」というペコペコ候補とは全く別次元の人。彼は、地盤カバン看板と...

憂国のブルース | 2011.02.15 Tue 02:47

斉藤あきら舞鶴市長の総決起大会!

25日のことで、もう2日もたってしまいましたが、『明日の舞鶴を拓く会』の主催により、総決起大会を開催いたしました。集計をしますとおよそ1,800名もの方々が参加してくださり、さらに百名をはるかに超えるスタッフにお世話になり、私たちの思いを聞いていただきました。応援弁士として、まずは松山正治 福知山市長さんの登場です。同じ中丹地域の市長として一緒に連携して頑張ろうという話や、斉藤市長は本当に気さくな飾らない人で、しかも市長としては後輩としていろいろ指導してもらっているなどとお話しいただきました。次に元・...

忠藏のかわら版 − 岡本忠藏 official web site − | 2011.01.27 Thu 14:46

チラシ!!

JUGEMテーマ:選挙:日本の危機を救え:アルバイト:ひとりごと ポストにチラシが入っておりました。投票日まで、2週間切りましたね。。街宣カーがあちらこちらと見かけ、候補者のみなさんは頑張っております。今回のトリプル選挙は、しなければならない3つ選挙を、一回に済むのは、わたくし有権者一人として、とても合理的でありがたいですね。トリプルで選挙を行うので、選挙に使うお金(税金)を、削減できるのではないでしょうか?!そして、選挙に投票する有権者も今までよりも増えるような気がします。なにより個人...

名古屋で人が関わるお仕事してる会社を営む人のブログです。 | 2011.01.27 Thu 11:06

トリプル選挙!

ここに本文を記入してください。JUGEMテーマ:選挙:アルバイト:ひとりごと2月6日に、愛知県知事・名古屋市長・市議会解散の賛否を問う住民投票の3つが行われる。名古屋市在住の私としては、投票に行こうと思うが、今回の選挙で個人的に(あくまで個人的なので、つっこみはなしでお願いしますm(__)m)、わけわからないのは、市長選で民主党の候補者に自民党の推薦するというただの反河村派の考え!!もともと自民党と民主党の考え方が違うのに、ただ反河村派ということで、こんなことをするのはどういうことだろう。。。?! ...

名古屋で人が関わるお仕事してる会社を営む人のブログです。 | 2011.01.25 Tue 12:02

このテーマに記事を投稿する"

< 44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54 >

全638件中 481 - 490 件表示 (49/64 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!