JUGEMテーマ:エネルギー 『LHC』最高/最悪のシナリオ:検証される5つの宇宙理論(1) 大変だ! 欧州にある『大型ハドロン衝突型加速器』(LHC)が、9月10日(現地時間)に初めて本格稼働されるという話、あなたは聞いていただろうか。[別の英文記事によると、9月10日午前10時28分、陽子ビームが加速器に入射し、ビームが想定通り周回した。陽子同士を衝突させる実験は数週間後に行なわれるという]。 前回の、インドの少女に続き、加速器ニュースです。
souper blog | 2008.09.12 Fri 11:48
石油情報センターが10日発表した全国のレギュラーガソリンの平均店頭価格(8日時点、1リットルあたり)は、前週(1日)に比べて1・7円安い174・5円と、5週連続で下落した。 石油元売り各社が1日、ガソリンなど石油製品の卸価格を1リットルあたり5~7・3円引き下げたため、ガソリンスタンドで値下げの動きが広がった。ガソリン価格の高騰で販売量が減少し、スタンド間の競争が激化していることも、価格を押し下げている要因だ。 8日時点のハイオクガソリンの全国平均店頭価格は、前週比で1リットルあたり1・...
ガソリン価格に興味ある? | 2008.09.10 Wed 21:37
JUGEMテーマ:エネルギー 下関漁港を基地とする沖合底引き網漁業でとれる魚の地産地消を進めながら環境対策も考えようと、下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会(木原實会長)は、「フィッシュマイレージ」を導入した新たなキャンペーンを始める。飲食店で沖底魚を使った料理を出してもらい、食べた客にはマイルを提供。一定量のマイルがたまると抽選で商品が当たる。 (本文参照) 中々工夫はみられるのですが、一般客には内容が複雑だし旅行気分を台無しにする可能性もある。魚を振る舞う店や、漁港が仲卸の信用を失うリス...
souper blog | 2008.09.07 Sun 23:01
石油情報センターが3日発表したガソリンの小売価格調査(1日現在)によると、レギュラーガソリンの全国平均価格は前週の8月25日比5.5円安の1リットル=176.2円となり、4週連続で値下がりした。 原油価格の下落で石油元売り各社が9月の卸値を1リットル当たり5~7円程度値下げしたためで、180円を割り込むのは6月30日(172円)以来約2カ月ぶり。 米国の原油先物相場が7月後半から下落傾向となり、新日本石油は9月の卸値を5.1円、昭和シェル石油も7.3円引き下げた。 この結果、1日...
ガソリン価格に興味ある? | 2008.09.03 Wed 23:23
JUGEMテーマ:エネルギー9月に下がるという事で日曜からなくなっていたガソリンを今日入れに行ってきました。私の住む地域で175円。会員価格で入れるので171円です。まぁ前より本当に5円下がってますね~~ありがたい。だけどまだまだ高いですね。 ダウンベストの着こなしサンセベリアの種類
ケロたんいろいろ日記 | 2008.09.02 Tue 22:54
2008年8月28日、中国本土の対台湾窓口である海峡両岸関係協会の陳雲林(チェン・ユンリン)会長と台湾の対本土窓口である海峡交流基金会の江丙坤(ジアン・ビンクン)理事長が、尖閣諸島(中国名:釣魚島)海域における共同油田開発に関する話し合いを進めるため、10月に再び会談を行う可能性が高いことがわかった。東方網が伝えた。 台湾メディアが伝えたところによると、双方は石油事業協力に関する合意書に署名したい考え。具体的には台湾の中国石油公司(CPC)が北京に事務局を構え、本土企業と協力して海外油田探査や釣魚島(...
ガソリン価格に興味ある? | 2008.08.31 Sun 23:40
J.D. パワー アジア・パシフィックが行ったガソリンスタンドの顧客満足度調査によると、従業員が給油するフルサービスの店舗で最高評価を得たのは「JOMO」だった。 一方、セルフサービス店舗では「Mobil」がトップとなった。 JOMOはフルサービスの店舗として「店舗施設」と「精算/支払い」に関する満足度がほかを上回り、2007年に行った前回調査の5位から大きく順位を上げた。 2位は「COSMO」で、「給油後の道路への誘導、窓ふき、灰皿交換などのサービス」と「スタッフ」の評価がトップだった。 3位には、「スタッフ」を...
ガソリン価格に興味ある? | 2008.08.30 Sat 02:13
新日本石油は27日、7月中旬以降の原油価格急落を受けて、ガソリンなど石油製品の卸価格を9月1日から1リットルあたり5・1円下げると発表した。 ジャパンエナジーも5円程度値下げする方針で、ほかの元売りも追随する。 石油情報センターが同日発表した全国のレギュラーガソリン平均店頭価格(25日時点、1リットルあたり)は前週(18日)より1・5円安い181・7円で3週連続の値下がりとなり、9月には170円台後半となる見通しとなった。 新日石の値下げは、暫定税率が失効した4月を除けば06年11月以...
ガソリン価格に興味ある? | 2008.08.28 Thu 01:28
JUGEMテーマ:エネルギー 福田康夫首相が北海道洞爺湖サミット期間中の7月9日に中国の胡錦濤国家主席と会談した際、日中合意に基づく条約の締結交渉など未解決の課題が多く残っている東シナ海のガス田問題について、「(北京五輪で)大変だろうし、その話は無理せずにやっていただいていいから」と述べ、自ら詰めの協議の五輪閉会後への先送りを提案していたことが24日、分かった。 この提案には、「交渉相手(中国)の立場に理解を示すことでかえって問題進展を促すのが福田流」(政府筋)との評価がある一方、「首相は何事も...
ニュースの目 | 2008.08.25 Mon 07:29
原油はガソリン在庫の減少で小幅続伸 20日のニューヨーク市場の原油先物は小幅続伸。 WTIの期近9月限は前日比0.45?高の114.98?で引けた。 週間石油在庫統計で原油在庫が大幅に増加して急落する場面があったものの、ガソリン在庫の大幅減を受けて切り返した。 貴金属市場で金は小幅反落し、12月限は同0.5?安の816.3?で引けた。 パラジウムは30カ月ぶり安値。 JUGEMテーマ:エネルギー
ガソリン価格に興味ある? | 2008.08.23 Sat 11:16
全740件中 461 - 470 件表示 (47/74 ページ)