[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ 伏見城遺構 秀吉によって建てられた伏見城は、現在のJR桃山駅の南側あたりにあったと云われています。 宇治川を望む高台で、観月の名所だったことから、一帯は「指月」と呼ばれていました。 城は金箔瓦で覆われ、たいへん豪華なつくりであったと云われています。 現在ある桃山城模造天守 しかし翌年M7.5の直下型地震に襲われ、城は倒壊。 秀吉は、再び指月の北側・木幡山に伏見城を再建しました。 現在明治天皇稜となっているあたりが...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.08.22 Mon 11:37
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ 御茶ノ水駅から湯島聖堂の方向に向かい、湯島坂を進むと、神田明神(神田神社)の大鳥居が見えてきます。 大鳥居をくぐるとすぐに随神門があります。 神田神社の創建は、730年(天平2年)とされ、大国主命を祭神とし、創建当時は現・大手町にありました。その後、天慶の乱に敗れた平将門の首が神社近くに葬られると、鎮魂のために将門の霊を祀るようになりました。 1603年には、江戸城の拡張に伴い、駿河台へ1616年には江戸城の鬼門にあたる現在...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.08.21 Sun 23:00
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ 高野山の豊臣家墓所 高野山奥の院には、一の橋から御廟まで、2kmにわたって全国名将の供養塔がずらりと並んでいます。一の橋、中の橋を越えて、御廟橋近くまで進むと豊臣家墓所があります。 その中央にある大五輪塔が秀吉の供養塔です。 昭和14年に京都の豊国廟から霊土を移して建立されたそうです。 他の小さな五輪塔は天正15年から20年にかけて建立されたもので、碑名によると、秀吉の母、姉、弟夫婦、鶴松が確認でき、さらに淀殿と推定...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.08.20 Sat 13:44
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ14日大河「秀吉死す」縁側に座った秀吉に桜吹雪が大量にまいました。天下人まで登りつめた秀吉の最後を表していたのでしょう。そして、もう秀吉に会わないと言っていた江も、秀吉に会って、秀吉に振り回された自分の人生について秀吉にぶっつけました。秀吉が、江に言った最後の言葉は、「江 幸せになってくれよ」 1598(慶長3)年8月18日、百姓から身を起こし関白を越え太閤まで登りつめた秀吉がついに正妻おねの看病のかいなくなくなりました。秀吉62歳 おね51歳そ...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.08.20 Sat 02:24
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ 大阪の豊国神社(ほうこくじんじゃ)は、大阪城内にあります。1879(明治12)年に 京都市の豊国神社の別社として創建される。当初は大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島)がある地点に造られました。 1961(昭和36)年に大阪城内に移転しました。秀吉のほか豊臣秀頼、豊臣秀長も祭神とする(京都市の豊国神社は秀吉のみが祭神)。(参考資料:Wikipedia)大阪城から見た豊国神社 ●FC2ブログランキング参加中!26日16位、10位以内を目指しています。皆様のク...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.08.18 Thu 12:52
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ 長浜の豊国神社秀吉ゆかりの長浜にも、豊国神社があります。秀吉が逝去したあと、善政をしいた太閤さんを慕って町民が建立したものです。しかし、徳川の時代になると、秀吉を神格化する事を禁じられ神社は取り壊されました。にもかかわず、秀吉の御神像は町役人の家々で守り継がれていたそうです。寛政5年(1793)、新たに建築の許可を得て「恵比須宮」という名前で商家の神を祀ったが、それは表向きの事で、奥には密かに秀吉の御神像を安置していたそうです。いかに徳川幕府に遠...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.08.17 Wed 13:30
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ前回の30話は、さすがに感想を書く気にもならず断念してしまいました。で、今回の31話では、このドラマの悪役である秀吉が逝ってしまうということなので、とりあえず見てみることにしました。しかし、サブタイトルと内容が微妙にズレることがあるので最後まで油断できません(笑)
三朝四朝又朝朝 | 2011.08.16 Tue 22:47
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ 豊国廟2 慶長3年(1598)8月18日、秀吉は伏見城で亡くなりました。 まさに波乱の人生を生きた63年でした。 秀吉の遺命により、遺骸は京都東山にある阿弥陀ヶ峯に埋葬され、また麓には豊国社が創建されて、秀吉は神として祀られました。 当時麓には、秀吉が10年の歳月をかけて建立したという方広寺大仏殿もあり、また3歳で夭逝した鶴松を弔う祥雲寺などもあり、まさにこのあたりは、天下人秀吉を祀るに相応しい豪華華麗な建築物が立ち並ぶ一大ゾーンでした。...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.08.15 Mon 16:36
萌えすぎて苦しい!!!!!!!!! 前半は萌え満載でお腹いっぱいです。 1人目の夫、2人目の夫、ともに不完全燃焼で我慢した甲斐あって、 今回はたっぷりこんなシーンが見れるのかな。 秀勝さんの遺品も、火の中取りに行ってくれた秀忠さんの思い出になってるね。 『若殿様のお帰りです。』って言われた時の江姫の嬉しそうな顔を見れて満足! あと、寝室で"秀忠の妻宣言"をした江姫の 『そうかって!』が超可愛かった!! 大きい声を出さず…って言われた後の『あのぉ(小声)』も超可愛かった。 そんな江姫の反応に...
オトメモリアル | 2011.08.15 Mon 01:16
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ秀吉を祀る神社で、ホウコクさんと呼ばれています。慶長三年(1598年)に秀吉の遺体を東山の阿弥陀々峰に葬り、翌年に社殿が山腹に創建されましたが、豊臣家滅亡後に徳川家により取り壊され、明治13年(1880年)方広寺大仏殿の跡地に再建されました。伏見城から移築された桃山建築の唐門(国宝)には、秀吉の旗印であった瓢箪の絵馬が鈴なりになっています。宝物館には、豊国祭礼図屏風や秀吉ゆかりの品々が展示されています。 by shizuka FC2ブログランキング参加中! 投票にご協...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.08.14 Sun 21:40
全474件中 161 - 170 件表示 (17/48 ページ)