[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ 小牧・長久手の戦いは、緒戦では家康が勝ったものの、やはり全体的な兵力に差からみて秀吉の判定勝ちという結果になったようです。 しかし家康は、秀吉から関白就任祝いに上洛するように言われても、頑として受けつけませんでした。 上洛するという事は、秀吉に対して臣下の礼をとるという意味があります。 家康は決して戦いに負けたわけではないでの、そうやすやすと秀吉に従わないぞ・・という思いがあったのでしょう。 まさに秀吉にとって、家康は目の上のたんこぶ...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.05.08 Sun 17:08
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ 大阪の谷町9丁目駅から徒歩5分ほどのところにある生国魂神社(いくたまじんじゃ)この社名、初めは「いくくにたまじんじゃ」と読んでいました(汗)生魂(イクタマ)とは、生まれたばかりの魂という意味があるそうです。 社伝によれば、神武東征の際、神武天皇が、生島神・足島(たるしま)神を、現在の大阪城付近に祀ったのに始まると伝えています。 戦国時代には、石山本願寺に隣接していたため石山合戦で焼失。天正11年(1583年)秀吉が、大坂城を築城する際に現在地に社地を寄...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.05.07 Sat 14:34
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ 垂仁天皇18年(紀元前12年)創建。戦国時代の戦火により荒廃しましたが、慶長8年(1603年)に豊臣秀頼により社殿が再建。大坂夏の陣で、社殿は再び焼失しましたが、元和5年に徳川幕府の大坂城代や氏子らの寄進によって再建されました。豊臣・徳川時代を通して大坂城の鎮守とされ、豊津稲荷社と称し、江戸時代には伊勢参りの出発点とされました。「玉造」という名は、鎮座地の地名によるもので、一帯は古代、勾玉などを作っていた玉造部の居住地であったという伝承があります。現在の社...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.05.05 Thu 20:26
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマJR大阪環状線・森ノ宮駅から徒歩15分のところにある越中井を紹介します。 この辺りは細川越中守忠興の邸跡で、越中井は屋敷の台所にあったものとされています。細川屋敷は、この越中井の近くにある越中公園、カトリック玉造教会にかけてあったそうです。忠興の妻は、明智光秀の娘・玉で、キリシタンとなり、洗礼名をガラシャといいました。慶長5年(1600)関ケ原戦の直前、忠興が家康に従い、会津征伐に出陣中、石田三成がガラシャを人質にしようとしましたが、ガラシャはこれを拒否し...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.05.03 Tue 09:56
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ秀吉は、茶々を落とすためだけに将軍や関白を目指した!っていう解釈は斬新でしたね。斬新過ぎて・・・。やはり、女性の視点から描かれたっていう感じかな。日本一の男から求愛されればグラッと心が動かされるでしょうし・・・。ちょうど英国でロイヤルウェディングがあったばかりだしね。シンデレラ・コンプレックスっていうか、白馬の王子様を待つ乙女心をくすぐる大河ドラマ。しかし、相手が父母及び義父の仇であり、百姓あがりで下品で大嘘つきの冴えない男(という演出)である秀吉...
三朝四朝又朝朝 | 2011.05.02 Mon 08:48
今回は秀吉ド出世の回。 なんか初めて時代劇らしい回っていうか… ちょっと難しい言葉が出てきて『五摂家』とか調べてみたりした。 今まで本当に分かりやすい言葉ばっかりたったからね。 まぁ今回も三成が説明してくれてたけどw 江姫がいると誰かが説明してくれるから有難いわ。 今週は秀吉家族登場♪ 家族と一緒にいる時の秀吉って可愛いなぁw 大阪城の庭で畑を耕すおっ母が地味に面白かった。 あとあと、今週も秀吉と江姫に笑った。 この2人のやり取りが大好物♪ 『なれませぬ』 『無理!です!』 『ならば申しま...
SWEET DREAM | 2011.05.02 Mon 01:33
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ大阪天満宮は、大阪市北区に鎮座する神社で、「天満の天神さん」と呼ばれ親しまれています。天満宮の名称は、村上天皇の勅願により、菅原道真を主祭神にしたことに基づきます。毎年7月24日から25日にかけて行われる天神祭は、大阪天満宮が鎮座した2年後の平安時代、天暦5年(951年)より始まったとされています。以来1000年余りの時を経て、現在に慶継承されています。今の形態は、秀吉の大阪城築城の1583年に端を発し、秀吉が天神祭の太鼓を奉納したと伝えられます。天神祭は、...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.04.30 Sat 20:32
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ25日に続き豊国神社についての記事をアップします。担当は、ラメールです。 大阪の豊国神社(ほうこくじんじゃ)は、大阪城内にあります。1879(明治12)年に 京都市の豊国神社の別社として創建される。当初は大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島)がある地点に造られました。 1961(昭和36)年に大阪城内に移転しました。秀吉のほか豊臣秀頼、豊臣秀長も祭神とする(京都市の豊国神社は秀吉のみが祭神)。(参考資料:Wikipedia)大阪城から見た豊国神社京都 ...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.04.26 Tue 02:21
JUGEMテーマ:江〜姫たちの戦国〜NHK大河ドラマ 大阪の豊国神社(ほうこくじんじゃ)は、京都の豊国神社(とよくにじんじゃ)の別社として創建されました。現在は、大阪城公園内にありますが、かつては中之島に鎮座していたそうです。京都の豊国神社は、秀吉のみが祭神ですが、当社は、秀吉のほか豊臣秀頼、豊臣秀長も祭神としています。 境内にある秀吉像 戦前には、中之島に先代の銅像がありましたが、戦中の金属供出により、失われ、平成19年(2007年)に再建されたとのことです。 by shizuka FC2ブログランキン...
大河ドラマ「江」「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」の舞台を訪ねて | 2011.04.25 Mon 15:38
まさかの…秀吉に恋!!Σ(・ω・ノ)ノ 楽しみにしてた秀吉の回。 期待通り、いや期待以上でした。 キンキラキンの天蓋付きベッドでのシーンは大満足。 見てる私は、ぐるぐる感情が忙しかったデスw 猿が急に超イイヤツになってる〜wとか。 信長様の幻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッとか。 『寂しゅうてのう』の言い方が震える!!とか。 江姫の号泣がすごいなぁ、とか。 でも何よりも。 岸谷五朗と上野樹里の共演を味わえて幸せだなぁって思った。 このコンビは私の中で念願だったから、またこうやってじっくり共演シーンを見れて ...
オトメモリアル | 2011.04.25 Mon 00:53
全474件中 291 - 300 件表示 (30/48 ページ)