[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:パソコン周辺機器 3日前に5.0Ghz達成したのはいいけど、Prime95がなかなかうまくいきません。 どうしても論理コアの1つだけ途中でストップしてしまい、他の7つは正常。 どうしようかな・・・完走しないと常用レベルではないですし・・・ なので、「Intel Burn Test」でやってみることに。(OCCTは・・・昔・・・ry) バージョンはver 2.54。テスト回数は10回クリアすればOKということで。 とりあえず、今までのことは全部リセット(頭もリセット) Fixed Modeはやめ...
煩悩に憑りつかれた煩悩和尚の徒然記 | 2016.11.19 Sat 14:01
JUGEMテーマ:パソコン周辺機器 CINEBENCHが動くレベルしかやってませんが・・・ 一応、5.0GhzでOS起動・CINEBENCHで軽く見ました。 室温21℃ アイドル状態 無事終了。スコア 1082 室温21℃ CINEBENCHが終わった後 オーバークロック・テスト環境 Windows10 Pro 64Bit CPU / i7-6700k (4C8T) mem / CORSAIR / DDR4-3466 32GB (XMP) M/B / ASRock / Fatal1ty Z170 Professional Gaming i7 CP...
煩悩に憑りつかれた煩悩和尚の徒然記 | 2016.11.16 Wed 22:09
JUGEMテーマ:パソコン周辺機器 6700kさん、4コアすべて4.6Ghz。 8スレッドで常用できるようになりました。 使っているパーツのドライバーとアプリを全部放り込んで 何度もエラーを吐き出させて詰めた結果 いいのか悪いのかわからないけど・・・ 室温22℃ BIOSのセッティングは ALL 46 Cashe Ratio 46 minimum 46 BCLK F 100で固定 Fixed 1.260V (Vcore) LLC Level 2 PCH+1.0 1.200V VCCIO ...
煩悩に憑りつかれた煩悩和尚の徒然記 | 2016.11.16 Wed 01:34
JUGEMテーマ:パソコン周辺機器 先回に引き続き。 4.6Ghz、途中でつまづきました。デスヨネー 4.2Ghzから素直に手動で電圧を設定してます。 LLCをLV1まで上げて、1.090Vが限界のようで、 CINEBENCHとPrime95が通ったので、まぁいいかなと。 1.080VではPrime95は動きませんでした。(起動はするけど) あと、CPUクーラー付属のファンが高回転になると低周波音?が・・・ 我慢できる範囲を超えているので交換。 段ボールに放り込んであったコルセアの120mmをダブル...
煩悩に憑りつかれた煩悩和尚の徒然記 | 2016.11.15 Tue 00:43
JUGEMテーマ:パソコン周辺機器 ただいま、4.6Ghzで常用テスト中の和尚です。 4.5GhzでPrime95を半日回して最高60度(室温23度)くらいで収まっていたので 調子に乗ってまだOCを目論んでおります。 今、使っているCPUクーラーはクーラーマスターのMasterAir Maker 8 某サファイアのグラボにも使われている、ベイパーチャンバーが効いているのでしょうか。 優秀すぎです。水冷にしなくてもいいねー。と思いました。 クーラーファンは出口側に1か所のみ。回転数はPWMにして1100〜1450rpmの...
煩悩に憑りつかれた煩悩和尚の徒然記 | 2016.11.11 Fri 01:01
JUGEMテーマ:パソコン周辺機器 c270を購入しました。が、ウェブカメラソフトウェアがインストールできません。 を見ればわかると思いますが、「次へ」が選択できないので、どうにもなりません。 原因がわかりました。どうやら、LGS(logicool gaming software) のようです。 G600rを使っていたのでどうしてもインストール必要があったので、全く考えもしなかった。 LSGがインストールしてる状態だと、上のような状態となりウェブカメラソフトウェアが...
のんびり屋の一言 | 2016.11.07 Mon 14:35
JUGEMテーマ:パソコン周辺機器 最近はSNSも、すっかり変わってしまって、ベンチャー(非上場)企業の フェイスブックもアルファベットが買い取り、無料通話アプリのスカイプ も、いつのまにやら中国企業に買い取られていた…ホームページという 言葉もなんか古臭くなり、無料通話アプリもメッセンジャーやら増えて 一体全体、何十種類あるやら。朝鮮人のアプリだけは使ってないけど・・・ 「ブログ」もほんの10年前は新鮮だったが。ツイッターやら何やかんや 増えて、現在は個々の「選択の時代」なのかもしれんなあ〜で...
ユリイカ日誌 | 2016.11.02 Wed 21:15
JUGEMテーマ:パソコン周辺機器 このマウスの特徴として、MMO用のマウスなのでボタン20個もあります。オンボードメモリも搭載していて、オンボードメモリに記憶すれば、ほかのpcにつないでも記憶させた設定のまま使えます。オンボードメモリではなく、pc側に記憶させると、マクロも使えます。マクロは使ったことがないので使い勝手がいいのかはわかりません。 pc側に記憶させるように推奨されていますが、ゲームガードに引っかかることもあるのでオンボードメモリに記憶させたほうがいいような気がします。黒い...
のんびり屋の一言 | 2016.10.31 Mon 12:18
JUGEMテーマ:パソコン周辺機器 とりあえず第一話 「20数年ぶりの浮気!(マザーボード)」 新しくPCを新調しようと思い・・・長く連れ添ったASUSさんから・・・ いやぁ、参りました。散々、痛い目にあって戦略的撤退(もう銀行の預金はゼロよ!)した MSIのマザーボードを本当に20数年ぶりに購入・・・(MSI Z170A Mなんとか) そして、また!!! 痛い目にあっております(もうMSIのマザボなんて買わねぇ!) 現在の構成(変わるか...
煩悩に憑りつかれた煩悩和尚の徒然記 | 2016.10.31 Mon 01:05
JUGEMテーマ:パソコン周辺機器 はじめまして煩悩に取りつかれた煩悩和尚と申します。 大した知識もなく当たって自滅が多い自作PCを25年くらいやっております。 そして、今も道に迷い、ぶつかり砕け散る寸前だったり 一条の光や蜘蛛の糸を求めてネットの荒野をさまよっております。 時折、くだらん、どうでもいいDIYなどもしております。 記事を読んでくださった方 忘れてください。ここに来たことを。(合掌) これから何...
My First JUGEM | 2016.10.30 Sun 23:50
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)