[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
尖閣湾沿いの向日葵畑が見ごろを迎えています。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/500,F5.6,iso100】 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/500,F5.6,iso100】 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/500,F5.6,iso100】 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/500,F5.6,iso100】 写真は昨日のお昼過ぎのものです。 満開の一歩手前といっ...
佐渡の四季 + α | 2018.07.31 Tue 21:23
JUGEMテーマ:つぶやき。 JUGEMテーマ:★カメラLife★ JUGEMテーマ:SONY あの〜いつ頃〜α77?は出るのでしょうか?(笑) まだまだ先ですかね〜。。。。。 それとも、もうAは出なかったりして。。(汗) 今はミラーレス機の時代なんですかね〜。 α99?×100mm F2.8 Macro てなことで、遂にEマウント投入です。 慣れますかね〜。
「α」 と散歩 | 2018.07.28 Sat 14:51
最高気温が34℃になりました。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1000,F5.6,iso400】 【α99,50mm F1.4,1,5000,F2,iso100】 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/60,F11,iso100】 日中はずっと加茂湖畔の風のあたる場所にいたので、木陰に入るととても涼しく過ごせました。 …が、木陰から一歩出ると大変な暑さです。 加茂湖の葦も田んぼの緑も涼しげに映りますが、外で農作業やらをさ...
佐渡の四季 + α | 2018.07.16 Mon 09:30
乙和池(Otowa ike)からの帰り道です。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F8,iso1600】 相川湾に灯る漁火です。 山影を追うと、写真の左手前に集まっている灯りは相川の市街地の灯りです。 湾内に4つの灯りが見えますが、1週間くらいも前から灯っています。 「今年は少ないな…」と思っていました。 ところが、高所から眺めるとかくも景色は違ってきます。 沖合遥かに灯る漁火の数々…。 決して数は多くはありませんが...
佐渡の四季 + α | 2018.06.29 Fri 22:10
夏に"雪"が咲いています。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/40,F2.2,iso1600】 特徴的な2枚の大きな花びらが愛しげです。 今年もユキノシタが咲く季節になりました。 すなわち、梅雨空がやってきます。 JUGEMテーマ:花のある暮らし JUGEMテーマ:SONY デジタル一眼カメラ アルファ JUGEMテーマ:ひとりごと JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景 JUGEMテーマ:つぶやき。 JUGEMテ...
佐渡の四季 + α | 2018.06.12 Tue 22:50
海岸線を車を走らせていると、そこかしこにイワユリとカンゾウの花が咲いて見えます。 そんな車窓を楽しむのも良いですが、やはりまとまって咲いているところに行ってみたくなります。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/100,F11,iso100】 藻浦崎(Mourazaki)公園です。 私の知る限りではイワユリのいちばんの群生地はこちらです。 【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/5000,F2,iso100】 【α99,Planar T* 50m...
佐渡の四季 + α | 2018.05.30 Wed 07:10
「金福(Kimpuku」が再開されました。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/50,F5.6,iso1250】 既に品切れとなっていた「軟骨」を12本注文してみました。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/1000,F2.8,iso2500】 マスター(=福嶋さん)より「無いものを注文するな(笑)」と返って来ました。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/160,F2.8,iso100】 そんなお元気そうな声が聞けただけで、何も言うこと...
佐渡の四季 + α | 2018.05.13 Sun 20:53
東京での用務の終了が16時30分でした。 そこから最短の移動手段で新潟への帰還を目指しました。 しかし、私が乗車した新幹線の新潟駅の到着時間は佐渡汽船の最終のカーフェリーの出航4分前でした。 かつて、同じような状況で無理やりカーフェリーの出航に間に合わせたという記憶もあるんですが、その時は10分くらいの時間がありました。 さすがにタイムリミット4分で挑戦しようとは思いませんでした。 【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/15,F11,iso100】 朝起き...
佐渡の四季 + α | 2018.04.26 Thu 23:47
先日もお伝えしました”門前の桜”です。 【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,2.5,F2.8,iso400】 ほぼ満開です。 相川の町中では、もっとも早く咲く桜ではないかと思います。 【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,30,F5.6,iso100】 正面の奥に門が見えますが、そちらが大安寺(Daian-ji Temple)です。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F11,iso500】 「生家」なん...
佐渡の四季 + α | 2018.04.12 Thu 22:16
佐渡国一宮「度津神社(Watatsu-jinja Shrine)」の鳥居前に咲く桜です。 【α7SII,LA-EA4,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/1000,F2,iso100】 種類のせいなのか、付近にある温泉の余熱(?)のせいなのか、こちらの周辺にある桜がいつも真っ先に花開きます。 今現在、佐渡で唯一の「桜見スポット」ではないかと思います。 JUGEMテーマ:カメラ JUGEMテーマ:地域/ローカル JUGEMテーマ:名所 JUGEMテーマ:ひとりごと JUGE...
佐渡の四季 + α | 2018.04.01 Sun 20:32
全525件中 81 - 90 件表示 (9/53 ページ)