[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
相川郷土博物館をあとにした棒組は一気に"上町"へと駆け上がりました。 ちなみに、基本的に担ぎ手は背の高い順に並んでいますが、上町へと続く上り坂を行くときは並び順を逆にします。 【α7SII,Ernst Leitz Wetzlar Summarit 5cm F1.5,1/100,iso6400】 宵の町を行く棒組です。 【α7SII,Ernst Leitz Wetzlar Summarit 5cm F1.5,1/100,iso6400】 「相川八百屋町」です。 高校時代、野球部の先輩に「相川っちゃ『はっぴゃくやちょう...
佐渡の四季 + α | 2018.12.12 Wed 21:16
一昨日の続きです。 大佐渡石名天然杉遊歩道です。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/20,F11,iso100】 時刻は12時を回った頃でした。 今シーズン最後の"営業日"ということで、たくさんの人の姿があるかと思ったんですが、駐車場には私の車のほかは軽自動車が1台のみでした。 【α99,50mm F1.4,1/125,F2,iso100】 遊歩道へと続く"作業道"を進みます。 約800mくらいの作業道です。(たぶん…...
佐渡の四季 + α | 2018.12.02 Sun 16:12
慶宮寺に続いてやって来ました、清水寺(Seisuiji Temple)です。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/80,F5.6,iso640】 【α99,50mm F1.4,1/80,F2,iso100】 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/60,F5.6,iso640】 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/60,F5.6,iso640】 荘厳で美しい参道はきれいに掃き清められていました。 そして金色の落ち葉が彩りを...
佐渡の四季 + α | 2018.11.14 Wed 23:26
ちょこっとばかり気を失っていました。 【α7SII,Samyang 14mm F2.8 ED AS IF UMC,1/320,iso100】 【α7SII,Samyang 14mm F2.8 ED AS IF UMC,1/250,iso100】 【α7SII,Samyang 14mm F2.8 ED AS IF UMC,1/800,iso100】 そうこうしているうちに「弁慶のはさみ岩(Benkei no Hasami-iwa)」の間を夕陽が通過する時期も過ぎてしまいました。 JUGEMテーマ:SONY デジタル一眼カメラ アルファ JUGEM...
佐渡の四季 + α | 2018.10.24 Wed 23:26
EマウントとAマウントレンズを繋ぐアダプター --- LA-EA4 --- がおかしくなったようです。 絞りの調節ができていないようです。 設定上や画面表示上・Exifデータでは「F2.8」となっていますが、実際のF値は相当絞り込まれた状態のようです。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F?,iso25600】 考えてみたら、Eマウント専用レンズは「Loxia 2/35」しか所有していないんですよね…。 マウントの異なるシステムを持つにあたって、自らの決め事は「レン...
佐渡の四季 + α | 2018.10.05 Fri 00:39
国仲方面へ移動しました。 【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/3200,F5.6,iso1250】 金丸(Kanamaru)のWSです。 【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/3200,F5.6,iso1250】 今年の大会のコンディションはといいますと、、、個人的には悪くなかったんじゃないかと思います。 まぁ、多少の波と風はありましたが…。 暑さにつきましては、涼しかった昨年よりは暑く、猛暑だった一昨年よりは涼しかったんじゃないかなと思います。 それなり...
佐渡の四季 + α | 2018.09.14 Fri 00:07
小一時間のふれあいだけじゃ、伝わらないんですね。 子どものころ、ほしかったですよね、犬。でも親は絶対に許さない。そんな私をなぐさめてくれたのはおもちゃの犬でした。首にヒモつけて引っ張りまわしましたよ。懐かしい思い出です。アレルギーがある、虫や病気が心配、散歩が面倒…そんなご家庭にぴったりなのは、ロボット犬なのではないでしょうか。アレルギー、虫も病気もなし、散歩もいらない。まさに夢のようなペットです。 ロボット犬の代名詞的存在である、あのソニーのaiboの新型が米国でお披露目されました。そこ...
hundehutte フントヒュッテ | 2018.09.13 Thu 14:45
クルクルパーになるまで飲んで、最終のバスで相川へ帰って来ました。 【α7SII,LA-EA4,50mm F1.4,1/20,F2.8,iso5000】 相川三丁目町です。 小学生の頃、この界隈に住んでいたことがありました。 【α7SII,LA-EA4,50mm F1.4,1/20,F2.8,iso5000】 狭い界隈に、車の整備工場、鮮魚店、旅館(2軒)、味噌蔵、書店、クラブ(って言うんでしょうか…)、煙草屋、パーマ屋、、、色々ありました。 夏になると、観光客の方が浴衣姿で下駄を鳴らし...
佐渡の四季 + α | 2018.09.01 Sat 22:14
前回の「雨が降りました」から10日です。 【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F4,iso800】 今回は前線が停滞してしまったということで、災害級の降雨となるのではないかと心配されたそうです。 朝方から窓の外は激しい雨でした。 午前中も10時頃までは激しい雨が降った時間帯もありました。 …が、以降、前線は佐渡を残して南下していったようです。 結果、束の間の雨となってしまいましたが、乾ききった田畑や人を潤すに足りえたでしょうか&hel...
佐渡の四季 + α | 2018.08.17 Fri 22:20
尖閣湾沿いの向日葵畑が見ごろを迎えています。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/500,F5.6,iso100】 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/500,F5.6,iso100】 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/500,F5.6,iso100】 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/500,F5.6,iso100】 写真は昨日のお昼過ぎのものです。 満開の一歩手前といっ...
佐渡の四季 + α | 2018.07.31 Tue 21:23
全534件中 81 - 90 件表示 (9/54 ページ)