[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] SONYのブログ記事をまとめ読み! 全534件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

SONY

このテーマに投稿された記事:534件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c252/1912/
SONY
このテーマについて
SONY製品全般について
このテーマの作成者
作者のブログへ:「qw2e」さんのブログ
その他のテーマ:「qw2e」さんが作成したテーマ一覧(44件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

佐渡名瀑めぐり 〜 椿川・聖滝 〜

  約1年ぶりの椿川です。 通算3度目となる「聖滝」アタックです。   [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/200,F2.8,iso100]   約1年ぶりの椿登山口です。   [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/80,F2.8,iso100]   本当はG/W期間中に来たかったんですが、色々とスケジュールが合わずここまでずれ込みました。   [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/250,F8,iso100]   もう、森の中は鬱蒼としている時期です。 ...

佐渡の四季+α | 2023.05.24 Wed 20:21

夜明けの棚田

  5月5日です。 お久しぶりに岩首の「昇竜棚田(Shōryūtanada)」へと足を運んでみました。   [α7iii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/25,F8,iso200]   農繁期でもあるだろうということで農作業の時間帯ではない夜明けに足を運びました。 まぁ、単純に夜明けの棚田を見たいということもありましたが…。   [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/160,F8,iso1250]   夜明けの棚田遠征は何度かやっていますが、前日の...

佐渡の四季+α | 2023.05.06 Sat 22:31

石花祭り(素盞鳴神社例祭) I

  旭地区をあとにし向かった先は外海府です。 外海府は石花(Ishige)の素戔嗚神社(Susanoojinja Shrine)の例祭です。   [α7iii,LA-EA3,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/5000,F2,iso200]   この日は外海府地区に住む先輩と共に向かったんですが、私たちが到着した時は道路を舞台に鬼が舞っていました。 お祭りの日には往々にして見られることですが、この日は道路交通法よりも祭礼行事が優先なのかもしれません。   [α7iii,LA-EA3,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/8...

佐渡の四季+α | 2023.04.19 Wed 07:55

キリリと冷えた朝の霧

  加茂湖で朝日を望んだ朝と同じ朝です。   [α7Siii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/320,F8,iso400]   4月にも関わらず最高気温が20℃になるような日もありました。 しかしそこは4月ということもあり、朝晩は冷え込む日もたくさんありました。   [α7Siii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/320,F8,iso400]   国中平野の地表付近を覆っていたのは蒸気霧です。   [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/160,F8,iso200]   3月下旬からず...

佐渡の四季+α | 2023.04.08 Sat 19:04

爆炎奥義

裕幸『逃げんなよ お前は俺のオモチャだろ』 稲葉『壊れちゃう!壊れちゃうよ!』 Samael『ケッ ふざけんな』 美奈子『(一夫の写真を見ている)』 裕幸『何もわかんねーようだな』 志門『ヒィィィッ』 裕幸『そうこなくちゃな』 一夫『おまわりさ〜ん!』 裕幸『100万年はえーんだよ』 邦子『(放屁)』 裕幸『なに慌ててるんだ?』 伸次『吐いちゃう!吐いちゃうよ!』 裕幸『見破るのみ』 尚登『(宮沢の写真を見ている)』 裕幸『気持ちいいって言えよ』 稲葉『(女物の下着を穿いて四つん這いになる)』 イエス『もう ...

天才・裕幸のブログ | 2023.04.02 Sun 08:59

無自覚迷路

裕幸『逃げんなよ お前は俺のオモチャだろ』 稲葉『壊れちゃう!壊れちゃうよ!』 Samael『ケッ ふざけんな』 美奈子『(一夫の写真を見ている)』 裕幸『何もわかんねーようだな』 志門『ヒィィィッ』 裕幸『そうこなくちゃな』 一夫『おまわりさ〜ん!』 裕幸『100万年はえーんだよ』 邦子『(放屁)』 裕幸『なに慌ててるんだ?』 伸次『吐いちゃう!吐いちゃうよ!』 裕幸『見破るのみ』 尚登『(宮沢の写真を見ている)』 裕幸『気持ちいいって言えよ』 稲葉『(女物の下着を穿いて四つん這いになる)』 イエス『もう ...

天才・裕幸のブログ | 2023.03.21 Tue 12:06

2023.02 半年ぶり北海道の旅 IX (根室市→札幌市、札幌市→小樽市)

  根室市をあとにし、この日は札幌市までの大移動です。   [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/1250,F11,iso400]   ちょっとどこかで小休憩を…なんて思っていたところ、道路沿いに道の駅の看板を見つけて立ち寄ってみました。   [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/1250,F14,iso400]   偶然ですが、昨夏、厚岸町で車中泊をした翌日に立ち寄った場所でした。 昨夏は雨に祟られましたが、今回は快晴で...

佐渡の四季+α | 2023.03.19 Sun 18:36

THE BEAUTiFUL HOUR 〜 金星&木星 〜

  世界中の青空をぜんぶ佐渡へ持ってきたような好天だった昨日の夕景です。   [α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/80,F2.8,iso400]   夕焼けにほんのりの染まる雪を湛えた大佐渡山地の高峰群です。   [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/320,F2.8,iso400]   夕陽の姿は見えませんでしたが、西の空は金色に染まっていました。 夕焼けを見たのも、こんな綺麗な夕焼けを見たのも久しぶりでした。   [α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* ...

佐渡の四季+α | 2023.02.28 Tue 22:14

城址公園にて Side C

  "週イチ相川"です。 とは言え、本日もお仕事のため相川の滞在時間は15時間ほどでしかありませんでしたが…。   [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/800,F14,iso100]   せめて相川の去り際に城址公園(Shiroatokōen Park)に立ち寄ってみました。 「こんな日に限って…」とぼやきたくなるくらいの快晴でした。   [α7Siii,LA-EA5,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/800,F2,iso100]   梅の花が咲いています...

佐渡の四季+α | 2023.02.12 Sun 22:39

-4℃ the Day

  昨日のお昼すぎに氷点下になって以降、今日は1日を通じて氷点下でした。   [α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/13,F2.8,iso6400]   "吹き曝し"の道路ではあちこちでホワイトアウトが発生しているようです。 昨日以来道路外へ転落している車を既に4台も見ています。   あまり経験がありませんでしたが、今日1日で私自身も3回ほどホワイトアウトに遭遇しました。 そして、その回数だけ恐怖を感じました。   写真は、ホワイトアウトが頻発する最たる道路...

佐渡の四季+α | 2023.01.25 Wed 23:17

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全534件中 1 - 10 件表示 (1/54 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!