[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 顕正会問題のブログ記事をまとめ読み! 全37件の3ページ目 | JUGEMブログ

顕正会問題
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

顕正会問題

このテーマに投稿された記事:37件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c273/16708/
顕正会問題
このテーマについて
顕正会について語りましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「tetugakusha」さんのブログ
その他のテーマ:「tetugakusha」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4 >

先日、顕正会員を折伏しました。

JUGEMテーマ:顕正会問題先週の日曜日、旧知の顕正会員を折伏しました。昨年、長野の大会であった時は支隊長でしたが、今は降格になって班長だそうです。日曜日の午後だから折伏にでも出てるのかと思ったら、家でゲームをしていたようです。照れ笑いしながら明かしました。電話での話でしたので、顔を見ての折伏ではなかったのですが、自分が日蓮正宗に帰依したことを話して、その理由や周辺の事情も説明しました。1 顕正会の血脈否定2 会館の御本尊の模刻謹製疑惑この二つの事は、言い逃れができない法謗であることを諌め、早く正...

哲学者の日常 | 2010.11.23 Tue 15:15

顕正会とはなんであったのか

JUGEMテーマ:顕正会問題今日のような天気の良い日曜日、みなそれぞれ休日を楽しんでいるのではなかろうかと思う。そんな時、旧知の間柄とも呼べないような同級生から、「久しぶりに会えないかな」なんて電話がかかってきたらどう思うだろうか?急にはムリ。なんだろうか。懐かしいなあ。抱く思いも人さまざまだろう。予定もなく、家の近所まで来ているのなら…と近くのファミレスや喫茶店に行くかもしれない。そこに待っているのは10年ぶり会う顔見知り程度の同級生と、知らないその友人。席へ着いて世間話もそこそこに、話題は宗教...

哲学者の日常 | 2010.11.21 Sun 15:09

「国立戒壇」という言葉と思想

JUGEMテーマ:顕正会問題顕正会は今や「国立戒壇」という言葉のみに関して、御宗門を批判し続けている。本門の戒壇建立に際しての「本門寺の戒壇」を指す言葉なのだが、かつてこの言葉を宗内で使っていたのをやめたのがけしからぬということだ。けしからぬかどうかは、正直私にも分かりはしない。なぜ分からないのかとのお叱りを受けそうだが、浅井の言うことを真に受ければたしかに動機に不純ありと言えるからだ。御宗門のお話は、昭和45年から変更がないゆえに、表面的な部分では何も問題はない。要は動機なのである。が、しかし、動...

哲学者の日常 | 2010.11.19 Fri 08:25

顕正会と創価学会

JUGEMテーマ:顕正会問題顕正会も創価学会も組織を離れてしまえば、まったく日常生活においてその存在に触れることはほとんどない。顕正会は組織が弱小すぎて、まったく影響が少ないし、学会も公称数よりも実働数は相当少ない上に、選挙以外での活動などほとんどしていないからであろう。残念なことではあるが、この国に大聖人様のお言葉はこだましていてない。在家団体の破門によって、御宗門はどうかわったのか。着実に折伏を展開されているようである。強引な勧誘などではなく、着実に。顕正会時代に家族や親友を折伏せずに、会った...

哲学者の日常 | 2010.11.18 Thu 08:32

顕正新聞11/5号

JUGEMテーマ:顕正会問題顕正新聞が届いていました。ちらっと見てゴミ箱へ。いつもと変わり映えしないような内容でしたね。こんな団体に毎年8万円も払っていたなんて、あほらしい。正宗に行くとお金の無心されるみたいに、かの団体では言うけど、まったく嘘だね。僕は7月から法華講員になったけど、1円も払っていない。お寺所蔵の本を2冊貸してもらったり、袱紗は無料で下さった。年末の御供養も8万円もはできないけど、それが普通だよね。8万円て異常だよね。顕正会はカルトだなあって思うよ。どう考えても浅井は教祖様だよなあ...

哲学者の日常 | 2010.11.08 Mon 20:02

顕正新聞10/25号

JUGEMテーマ:顕正会問題みなさんおはようございます。ページビューが増えているのでうれしく思っています。私の正体に気付いている方も知っている方も、末長くお付き合いねがいます。昨日、仕事から帰ると顕正新聞が届いておりました。浅井会長も年をとりましたね。尖閣諸島問題について言及しておりました。一応の現状認識は正しいと言えるでしょう。中国もロシアも覇権主義から、日本の領土を脅かしている。確かにそうです。広宣流布しなければ、侵略されるおそれがある。これも正しい。そして、浅井会長は昔からこのことをずっと叫...

哲学者の日常 | 2010.11.03 Wed 10:17

一発世界広宣流布論について考えてみる

JUGEMテーマ:顕正会問題僕が自主的に出入りを禁じているブログがある。個人的には好きなんだけど、迷惑かけた過去があって、今は出入りしていない。閲覧は欠かさずしているけどね。で、…そこで盛り上がったテーマが広宣流布論だ。顕正会が国立戒壇論から派生して、天皇の認証・国会の議決の重要性を説いていることへの反発から、一発世界広宣流布論が展開されていた。そのことへの正論としての反論は、トチロ〜さんが見事にご自身のブログで行われているので、ここでは重複させない。僕はもう少し常識的に考えてみたと思う。仮に中国...

哲学者の日常 | 2010.11.01 Mon 16:00

カリスマという問題…顕正会そして創価学会

JUGEMテーマ:顕正会問題今日は雨になった。しとしとと降る秋雨を見ながら、読書の一日至福の休日だ。読むのはショーペンハウワーとハイエク。ショーペンハウアーの「読書について」という小冊子に、「読書は高貴な行いの一つであるが、思索には及ばない。むしろ思索の敵である」というようなことが書いてあったと記憶する。つまり、「学びて思わざれば即ち暗し」ということであろう。読書ですら、没頭すれば著者の操り人形になってしまい、自分の知恵が開かれていかない危険を伴うということである。「暗し」で思いだすのは、顕正会員...

哲学者の日常 | 2010.10.31 Sun 15:33

守られている事を実感できる日々

JUGEMテーマ:顕正会問題JUGEMテーマ:日蓮正宗 昨日はお寺の夕方の勤行に参加させていただきました。今朝も五座の勤行をさせていただくことが出来ました。日蓮正宗に復帰させていただいて、100日ぐらいはなかなか勤行が身についておりませんでした。最近になってやっと朝夕の勤行が出来るようになりました。今週は初めて月曜から金曜まで、怠けることなく勤行が出来ました。そうするとどうなったのか?まず、仕事をサボりませんでした。私の社会人人生は顕正会人生でしたが、仕事は決まるものの人間関係や怠惰から、すぐに転職してお...

哲学者の日常 | 2010.10.30 Sat 12:19

今日も朝の勤行できました

JUGEMテーマ:顕正会問題JUGEMテーマ:つぶやき。 今日も寒いです。  朝、目が覚めたときはいつもの畜生界が発動。仕事を休みたいとか、もっと寝ていたとか。 意を決して起き上がり、勤行しました。  すると、サボろうという気持ちがす〜っと消えていきました。 出勤が普通にできない苦しみが15年も続いていましたが、今やっと和らぎはじめています。 顕正会にいたときおかしいなって思っていました。宗門を離脱する前の学会だったときより、生命力がなくなっている自分に気づいていたから。 受験勉強をがんばっていた高校...

哲学者の日常 | 2010.10.28 Thu 08:31

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4 >

全37件中 21 - 30 件表示 (3/4 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!