[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 稲作り・田植え・田んぼ・畑・野菜づくりのブログ記事をまとめ読み! 全345件の1ページ目 | JUGEMブログ

稲作り・田植え・田んぼ・畑・野菜づくり
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

稲作り・田植え・田んぼ・畑・野菜づくり

このテーマに投稿された記事:345件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c273/18538/
稲作り・田植え・田んぼ・畑・野菜づくり
このテーマについて
稲作りや田植え、田んぼのこと。
畑や野菜作りなどの農業についてのカテゴリです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「dp18068072」さんのブログ
その他のテーマ:「dp18068072」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

Today

  語彙力がないもんですから、ひたすら同じようなことばかり書いていますが、「暑い」です。 ホントに「暑い」です。   確かに、一時のような殺人的な暑さではないにしろ、今日も車の外気温は「33℃」でした。 実際に「暑い」です。   [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/640,F8,iso100]   お昼すぎの国中平野です。 もはや黄金色と化している田んぼは稲刈りを待つばかりです。   その背後。 大佐渡山地には真夏を思わせるような入道...

佐渡の四季+α | 2023.09.13 Wed 20:41

35℃ Today

  暑い1日でした。   [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/1250,F8,iso100]   気温が体温に近づいています。   [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/1250,F8,iso100]   この写真を撮影した時間帯は朝の5時台です。 この頃の気温は30℃に満ちていませんでしたが、既に暑さで息苦しい感じでした。   [α7Siii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/1250,F2.8,iso100]   明日も35℃の予報です。 予定さえなければ、海に飛び込みた...

佐渡の四季+α | 2023.08.05 Sat 22:07

「7月」ですね

  もう7月ですね。 すっかり緑色の風が吹いています。   [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/320,F8,iso100]   7月2日の朝7時の国中平野です。 2〜3日前まではぐずついた空模様だったんですが、昨日の朝は爽やかな風が吹いていました。   [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/500,F8,iso100]   同日の15時過ぎです。 島全体を雲が覆っているようでした。 ただ、明るくはありました。   ...

佐渡の四季+α | 2023.07.03 Mon 22:35

梅雨入り?

  関東甲信地方や北陸地方が11日までに梅雨入りしたようですね。   [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/25,F8,iso400]   新潟県や佐渡は、一般的には関東甲信越地方に含まれることが多いです。 ただ、たまに北陸地方に含まれたり、時には東北地方に含まれることもあります。   今回の場合、様々なニュースや天気予報の報道を突き合わせると北陸地方に含まれているようです。 すなわち、佐渡は6月11日に梅雨入りです。   [α7Siii...

佐渡の四季+α | 2023.06.12 Mon 22:20

2023年6月8日(木)水に浮かぶ団地2023

  田んぼに水が入りました。 「水に浮かぶ団地 ver.2023」です。     風が無いっていうのが撮影のポイントだよね。     まぁ、しいて言えば… 逆光なのでやや暗いかな〜。     畔のところに苗がズラリ… いよいよ田植えですね〜。     少し前、田んぼに水が入り始めたことから、夜間のカエルの大合唱は始まっています…     とてものどかな、私の大好きな風景です…   JUGEMテーマ:稲作り・田植え・田んぼ...

上飯田団地 第5自治会ブログ | 2023.06.08 Thu 14:15

今度は火星が接近

  昨夜の写真です。   [α7Siii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,4,F8,iso2500]   この前日は、月に金星が大接近していました。   [α7Siii,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,4,F5.6,iso1600]   この日もお月様はモテモテでした。 …が、金星の方が積極的ではあったようです。       JUGEMテーマ:SONY JUGEMテーマ:天体・星空・星雲 JUGEMテーマ:SONY デジタル一眼レフカメラ α JUGEMテー...

佐渡の四季+α | 2023.05.25 Thu 22:53

風青し佐渡の春

  このタイトルの記事は4度目です。 過去3度は、いずれも弥彦・角田の両名山が登場していますが、外海府にも青い風は吹きます。   [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/400,F8,iso100]   関川の格闘を終えての帰路です。   [α7iii,LA-EA3,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/200,F8,iso100]   矢柄(Yagara)の海岸線です。 写真だけ見ると、田んぼと海が畦道ひとつで隔てられているようです。   [α7iii,LA-EA3,Vario S...

佐渡の四季+α | 2023.05.05 Fri 21:04

2023年4月21日(金)いちょう団地の田んぼでれんげ草が素晴らしかった!

  いちょう団地の田んぼでれんげ草が素晴らしかった!     団地の雄姿をバックに、れんげ草が広がる… 団地大好き人間にとっては、ホント、嬉しくなる風景ですよ…     まるで夢の景色だな〜。     綺麗だな〜。     知らなかったんだけど… 田んぼにれんげ草を植えるのにはちゃんと意味があるんだってね。     わざわざ前年の秋に種を蒔いて、れんげ草を咲かせているそうで… それが肥料となるんだって。 そーなんだね〜。     ところどころ、あざみも咲...

上飯田団地 第5自治会ブログ | 2023.04.29 Sat 22:24

Rindō Today

  今日は、佐渡の大人たちに"球春到来"な予定だったんですが、昨夜からの雨によるグラウンドコンディション不良のため到来は延期されました。 …と、せっかく転がり込んだ休日だったり、1年に1回の誕生日だったりということで、雨の林道地獄谷線へと向かいました。   [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/800,F2.2,iso400]   まだまだ日陰は雪の残る林道です。 今シーズン初お目見目のカタクリの花もご覧のように寒さに震えている様子です。   [&alph...

佐渡の四季+α | 2023.04.17 Mon 18:36

Today

  今日の夕景です。   [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/1000,F2.8,iso100]   一旦雲の中に隠れていた夕陽が、雲の下に姿を現しました。 だいたい、こんな時は"劇的"な夕景が多いです。   [α7Siii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/800,F8,iso100]   [α7Siii,FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS,1/500,F8,iso100]   [α7Siii,FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS,1/500,F8,iso100]   ぼちぼち、田んぼの周辺がザワ...

佐渡の四季+α | 2023.03.21 Tue 08:50

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全345件中 1 - 10 件表示 (1/35 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!