[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 環境・天候のブログ記事をまとめ読み! 全486件の41ページ目 | JUGEMブログ

環境・天候
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

環境・天候

このテーマに投稿された記事:486件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c275/4193/
環境・天候
このテーマについて
お天気に関する悩み事を解消するアイテムのご紹介など
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mw2」さんのブログ
その他のテーマ:「mw2」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46 >

スーパームーン

スーパームーンが見られるそうです。 セラムンの第二形態か何かかと思いきや、月が地球に接近して通常より 大きく見えるそうです。何でも1割増しとかいいますが、実際の月の大きさ が変わる訳ではなく、大きく見えるだけですね。 普段より明るいので期待する天文ファンも多いのですが、ちょうど悪天候 の為、見逃す地域も多そうです。 まあ月の周回軌道によるので、またその内チャンスはありそうです。 JUGEMテーマ:環境・天候

TBVの日記 | 2014.08.10 Sun 22:26

何なく通過!

JUGEMテーマ:環境・天候 今朝はまだ明けきらない時間帯は随分あちこちでガタガタ大きな音がしてましたが 夜明けと同時に全く静かになり時には晴れ間も出る天気となる 今回の台風11号高知から赤穂に再上陸したようであるが、その割に大した被害も出なかった みたいで良かったですね。 我が家に於いては本当に台風が来たのだろうかというような気配でした。  そんな天気であるが外には出ずほぼ一日、パソコンの前 株投資の自分なりの帳場を付けるためのデーターを人目でわかるように改善する。 この帳場で管...

ええじゃん 尾道 ! | 2014.08.10 Sun 18:55

成果あり?

JUGEMテーマ:環境・天候 昨日、鉄塔からアンテナを下げた事で効果あったか!! 直撃コースは免れたみたいだ。 大抵、小生が準備万端で嵐をまっていると難なく通過するのが大半なのである。 日中はさほど気温も上がらず涼しいくらいの風が吹き室内より外の方が気持ちが良い状態 雨も殆ど降らず日中は過ごせたが、中国地方は夜から朝にかけて影響が出るらしいが? なんとも不気味である。全くその気配がないからである。 気象庁の報道等見てると三重県では今までに経験のないほどの影響があるとかの表現 なんかそ...

ええじゃん 尾道 ! | 2014.08.09 Sat 20:10

なんとなく台風が直撃?

JUGEMテーマ:環境・天候 今朝から雨が継続的に降っているようで時折風も強くなりだしたようで、本格的な台風の 接近が予想されているようで、今回は早めにアンテナを夕方小雨の時を見計らって降ろした。 大抵、小生がこのアマチュア無線用のアンテナを降ろした場合は今までは殆ど影響がなかった ことから、今回も早めに下ろしたので影響がないことを祈るんだが・・・ 人間の心理なのかどうかよくわからないが、アンテナを降ろした途端に無線機の電源を入れたく なる。今では情報はテレビ等で多く入ってくるのだが各...

ええじゃん 尾道 ! | 2014.08.08 Fri 20:29

台風の影響が徐々に

JUGEMテーマ:環境・天候 人間が不快いとする湿度はどれくらいなのか分からないが、小生は湿度が65%を超えると どうも体がベターとする気がする・ 今日もその値が66% 台風12号の影響とするもので午後4時過ぎからは雨模様となる どうも続いて11号が接近しているという事で来週一杯すっきりしない天気が続きそうで ある。明日は近くの町内会のコミュニティーセンターで、電波の適正利用推進員協会主催 のイベント、親子でICラジオの制作を予定しているのだが、準備中くらいは雨が降らない ことを祈るだけで...

ええじゃん 尾道 ! | 2014.08.01 Fri 19:43

セミの順番が??

今年はセミの鳴くのが何か変である 例年一番先に鳴くのがニイニイぜみから始まり、次にアブラゼミ、クマゼミ、最後に ツクツクボーシが鳴いていたと思うのだが? 今年何故かニイニイゼミもアブラゼミも鳴き声を全く聞かないままに、すぐクマゼミが鳴き 何故か今日はもうツクツクボーシが鳴いている。このセミは夏の終わりに確か鳴いていた と思うのだが・・・夏はこれからのはずなのだがどこかオカシイ?? それに今日も今朝から雷雨午後からは晴れ間が除くいい天気にはなったが、お陰で今日の 夜は昨日より4度...

ええじゃん 尾道 ! | 2014.07.27 Sun 20:37

クールシェアー

じりじりと今日も気温が上がり続けこの尾道でも36度を記録するが、どこだったか39度 という記録もあるようでなんともはや 今朝7時半の時点で31度を支持していたようで、早くからクマゼミの独特のシャンシャン という鳴き声がよりいっそう暑さを増し本格的な夏をにおわせる。 そんな訳で今日も仕事だが、早めに本を片手に職場の隣のスーパーへ出かける。 涼しい場所で焼く1時間涼しいところで本を読んでいたせいか、仕事にかかったら即大汗 をかいてしまった。 仕事を終えて帰ってからはそうは行かず・・・・・ま...

ええじゃん 尾道 ! | 2014.07.25 Fri 17:52

大暑は猛暑!

JUGEMテーマ:環境・天候 大暑。暦どおりに暑い一日となったようで午後7時まだ外気音は30度である。 部屋の中32度で先ほどエアコン入れたがなかなか下がってくれませんね。 京都祇園祭りが始まる日だったかな? 一度行ってみようと思いながら今だ行った事は ありません。一度訪れたことはあったが前日に終わっていたというお粗末 まだまだ之から、東北3大祭りも行ってみたいし思うことは常にあるのだが 今年はまだ仕事についているから自由も利かない。適度に休んでもいいのだが・・・ きっちり計画をたてて行き...

ええじゃん 尾道 ! | 2014.07.23 Wed 19:59

梅雨明けと共に

JUGEMテーマ:環境・天候 梅雨が明けたと思えば少しは気分が晴れるがしかし、今日の暑さはいきなり32度だ たまらんね! 外に出たくないから家から出たり入ったり これだけ暑いのだが?まだせみの声が少ないのでは?? まだ早いのかなあ?? 菌頌栽培小屋に行ってみるがここも30度近くあがっている。全く冷房は効いていない 昨日、これでは効果が出ないと指摘があった。冷房機を取り付ける位置が悪いという のである。もうつつきたくないのが事実だ。 もう自然栽培に切り替えることにすると諦めているからなあ。...

ええじゃん 尾道 ! | 2014.07.21 Mon 19:19

南九州は梅雨明け

JUGEMテーマ:環境・天候 九州の南部は梅雨明けが報じられ、この地も梅雨明けは真近かとは思うが? しかし、週間予報を見てもその気配はないようだ。 今日も一日曇ってはいるが、蒸し暑い。午後3時過ぎいきなり雨が振り出す 外で昨日の続き、アングルの加工を始めていたのだが、溶接作業を始めようとしていたが 中止した。 30分ほど降ったようだが湿度がますます増えなかなか下がらない。 現在外気は25度まで下がっているが部屋の中は29度を超え湿度も74% 扇風機を窓際に置き外気を取り入れることにより涼...

ええじゃん 尾道 ! | 2014.07.16 Wed 20:40

このテーマに記事を投稿する"

< 36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46 >

全486件中 401 - 410 件表示 (41/49 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!