[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 精神世界をめぐってのブログ記事をまとめ読み! 全976件の62ページ目 | JUGEMブログ

精神世界をめぐって
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

精神世界をめぐって

このテーマに投稿された記事:976件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c275/4316/
精神世界をめぐって
このテーマについて
広く精神世界やそれに関連する話題や議論などを投稿しましょう
このテーマの作成者
作者のブログへ:「spirituality」さんのブログ
その他のテーマ:「spirituality」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67 >

神をつくらず、神を殺さず

 盛岡店の断食講座から戻ってきました♪ 今日も激烈に楽しかったな〜♪最近ようやくブログを書く余裕ができたわだす午前中の日記にまたまた反響がありますた。「この人に受け入れられている自分は十分価値がある一般ピーポーとは違った特別な存在である」肉親である親以外でそれを確かめたいゆえに、恋をする、友達をつくる というメカニズム。ベースは 自己愛=プライドの確認作業 であるからして「愛情をいっぱい注がれた〜い」と思うのは自然な感情。自分にとって大切な人間(重要な他者)から愛情を注がれることで「自分は...

菜食美人塾 | 2012.03.20 Tue 23:22

マゾ的自己愛を手放す

  テーマと写真は全く無関係ですが、母の証明写真を姉が発見したのでご披露します。 40代半ばでしょうか。人生はあっという間ですね。楽しみましょう。 昨日のブログにたくさんの反響をいただきますた。 もう少し具体的な事例をあげてくださいとのことだったので調子にのります。 ※AHの公式見解でも対人療法でもありません。 あくまでも私見なので過度に期待しないでお読みくださいね。 今日のテーマは 「怖れ」チームの陰謀を喝破し、ドMな自己愛を手放す これでいきます。 わたしたちはつまるところ 「他...

菜食美人塾 | 2012.03.20 Tue 11:47

自画自賛日報の効用

 JUGEMテーマ:精神世界をめぐって いや〜ぬか床が最高にいい感じに熟成して最高です。 (自画自賛) 何回か失敗し試行錯誤の末ここにたどり着きますた。感動。 断食もそうですが、 万人にとってこれが絶対っていう方法はありません。 常に試行錯誤、カスタマイズして自分にとって最良の方法をみつけてくださいね。 大高酵素の「ふげん」を糠床にいれた人たちに様子を聞いたら みなさん大絶賛でしたので、困ってる人はぜひ♪ (ちなみにふげんの顔パックも大絶賛の嵐でしたよ) 試行錯誤、カスタマイズの一例...

菜食美人塾 | 2012.03.19 Mon 08:24

怖れを手放したさっちゃんのミラクル

 JUGEMテーマ:精神世界をめぐって母校の80年記念誌が届きました。OB列伝といういうコーナーにとりあげられてます。前ページは史上最年少で東北大学医学部教授に就任した八重樫先輩。姉の同級生で常に成績トップの方ですね。(ちなみに当時姉は2番。さっちゃん(わだすの幼名)は最高60番、最低191番。わはは)それでも20年後には歴代OB7名さまに混じり記念誌に載る、、、人生というものはわからないものです。たまたま、今姉親子が帰省しており楽しい時間をすごしております。わだすにとっての姉は何でも話せる大親友であり心...

菜食美人塾 | 2012.03.17 Sat 10:32

孤立死から 見えてくるもの・・・。

JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  最近 ニュースなどで目にする”孤立死” 今日も朝の情報番組で 目にした。孤立死とは・・・ 人知れず 死んでゆく。。。周りに迷惑を掛けられないと思うから周りに頼る事が出来ず孤立してしまう。。。と解説されていた。迷惑。。と感じるのは 迷惑。。と感じさせるような環境を生んでいる現代社会の在り様のように感じる。今の時代なんというか人は人と生きているはずなのに○○に迷惑を掛けたくないから 自分の本心 自分が自分らしくある事を妨げる環境を 自らも生み出してしまっている様にも...

穏やかな日々の中で。 。。☆ | 2012.02.24 Fri 14:01

実践者たれ

ソーベーズの恵方巻をたべて迎えた2月3日の節分 この節分、季節を分ける日という意味合いがあり 2月4日からはエネルギーの流れが変わる「もう一つの新年」といわれていますね。 わたしもこの日から新しい流れが来たな、という感覚があり 2月9日からはもう一段次元が変わった気がするます。 まずはAHの原則をより意識して生きる!という決意と連動したのか 人のうわさ話、ゴシップを全くうけつけなくなりますた。 原則7番「あら捜しをするのではなく愛を見つける人になることができる。」だすな。 AHJ主宰者 水島広子...

菜食美人塾 | 2012.02.11 Sat 14:34

きょうからできる!AH実例紹介

 JUGEMテーマ:精神世界をめぐって 元衆議院議員であり対人関係療法の第一人者である精神科医の水島広子さん Atittudial Healing Japan(以下AH)の日本の窓口でもありますね。 AHの創始者 ジェラルド・ジャンポルスキー博士の 「愛とは怖れを手放すこと」訳 本田健 を読んで衝撃をうけたわだす。 そのジェリー博士のもとでアメリカで2年間AHの活動に携わった水島さんが 日本でサポートグループや各種トレーニングを開催していると知り 速攻WSに申し込んだのが2008年の8月15日のことでした。 ファシリテーターの認...

菜食美人塾 | 2012.02.06 Mon 08:58

母と風光舎

母親と雫石の風光舎さんへいってきました。今年初めて病院以外へおでかけです。姉と一緒にモンゴルで買ったカシミヤの服を着せますた。母親のストーリーはカフェのブログにて。ここまで回復したことに感謝感謝です。右手はまだまだギブスですが、左手でアシストして食事や身の回りのことは全部自分でできるようになりましたし背骨のヒビは痛みもなくなり、食欲もモリモリ!ステキな景色とおいしい珈琲で気分転換。「連れてきてもらってありがとう」というので「今まで47年間育ててもらって今があるからこちらこそ感謝でいっぱいだ」今...

菜食美人塾 | 2012.02.05 Sun 17:06

6冊の 2012年の手帖・・・♪

JUGEMテーマ:精神世界をめぐって+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*SELF CLEANING BOOK あたらしい自分になる〜 服部 みれい 著 〜+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*この本を去年 手にしていて2012年の手帳は 6冊目・・・。。。 SELF CLANING DIARY 2012あたらしい自分になる手帖・・・・・・を ふと目にして さっそく購入した。3年前から 仕事を制限して 自分自身の身体的な部分と心の浄化と 自分と生きる人達の環境を整える為にもまずは 自分自身・・・って 時間を取る様になってからやたら 手帖・・ノートに書き込む...

穏やかな日々の中で。 。。☆ | 2012.01.17 Tue 16:50

瞳の奥を見つめ合い 今を生き行こう・・・☆

JUGEMテーマ:精神世界をめぐって 自分と他者 は 似ても ”異” なる者。 それぞれの世界を創り続け "ここ" に生きるけれど個々が観ている世界(※観えているものが全てだと人は感じやすいからそれがその人の世界だと人は実感している)は個々の心の奥の”煌めく欠片”が基点となり 広がり続ける。自分と同じ他者は居ない。でも だからこそ 個々が共に生きる事で生み出されるものが 必ずある。 今在る 自分の世界よりも”果てしなく広がる世界”を生み出し続ける ”自分”を生み出す。時の流れの中のたった 一つの言葉・・・たった 一つ...

穏やかな日々の中で。 。。☆ | 2012.01.15 Sun 16:17

このテーマに記事を投稿する"

< 57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67 >

全976件中 611 - 620 件表示 (62/98 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!