[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
何年前からだったかな? お取引させていただいているアロマのブランドがこの時期になると北海道興部のラベンダーが限定で発売される。 一般的な精油のラベンダーの香りとは違って、その年の気候や気温によっても香りが変化する。 そして今年は、ラベンダーだけでなくミントも登場 ミントの単独の精油はないけど、ペパーミント、スペアミントとトリプルミントのブレンドオイル ラベンターも、スパイク、ハイアティチュードとトリ...
Beach Side Living - Kamakura - | 2019.09.05 Thu 22:31
JUGEMテーマ:アロマテラピー アロマテラピーインストラクター、、、 あんまり表立って公開していない資格なのですけど、、、 私が日常のアロマとして使っている方法を、 少しご紹介させていただきます! 今日は、 【蚊に刺された対策として】 夏場にかゆくて仕方がなくなる原因に、 「汗」 と 【蚊】 があります、私の場合ですけど、、、 とくに【蚊】は、 刺されてし...
陰陽つぶやき日記 | 2019.08.29 Thu 09:34
JUGEMテーマ:アロマテラピー この記事はメドウズオフィシャルオンラインショップ メールマガジンvol54(2019年8月6日発行)から一部転載しております。 メドウズでメルマガを担当している三木です。 やっと梅雨が明けたと思ったら急激にやってきた猛暑。一時はこのまま太陽と会えないのではないかと心配しましたが文字通りの暑い夏がやってきました。そんな今月の精油は、香りで涼しさを運んでくれるペパーミントについてです。 ラベンダーと同じシソ科のペパー...
メドウズ(meadows)オフィシャルブログ | 2019.08.08 Thu 10:30
本日、お客様からこのようのお問い合わせをいただきました。 「ヤローやカルダモン、シダーウッド(バージニア)の取り扱いはありませんか?」 メドウズでは、53種類のオーガニックエッセンシャルオイルを現在ラインナップとして販売をしておりますが、上記のエッセンシャルオイルは今のところ日本ではお取扱がございません。お客様によると、JAA(日本アロマコーディネーター協会)の資格取得に必要なエッセンシャルオイルのようです。 しかし調べたところ、オーガニックではありませんが、...
メドウズ(meadows)オフィシャルブログ | 2019.07.29 Mon 13:10
最近、館山フローラフロラさんから、いろんなハーブを仕入れさせてもらています ここのハーブは本当に元気で品質も良く薫り高いんです そして、もちろん無農薬で、もっとも自然に近い環境の中で育てられています そんな 館山フローラフロラさんから送っていただいた 摘みたてのフレッシュなレモングラスを先日蒸留した際にとれた レモングラスの芳香蒸留水、、、フローラルウォーター これを こんなことして &nb...
アロマセラピスト&カリスマバイヤー ゆきの部屋 | 2019.07.29 Mon 10:58
オーガニックエレファントバームの価格を、2019年8月1日より1,600円(税別)に改訂をさせて頂くことになりました。詳細につきましてはこちらのPDFをご覧下さい。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。 エレファントバームはメンソールの爽快感とみつろうが持つ保湿作用が特徴で、これまで多くのお客様に「指名買い」でご愛顧頂いております。商品の歴史も古く、20年以上に渡りメドウズの顔として皆様に愛されている私たちにとっても大切な商品です。 ...
メドウズ(meadows)オフィシャルブログ | 2019.07.23 Tue 22:34
久しぶりにアロマソープつくりました 夏だし、さわやかに、、、 またお肌の雑菌、汚れた皮脂などもすっきり洗い流す ペパーミント精油だけを、たっぷり贅沢に配合して。。。 キラキラ目にもさわやかにしたかったので ブルーに色付けしたグリセリンソープを配して 石けん素材は パームオイル、パームカーネルオイル、オリーブオイル、スィートアーモンドオイル、 米ぬかオイル、シアバター、シルクパウダー ナチュラルで優しい泡で 夏のべたつ...
アロマセラピスト&カリスマバイヤー ゆきの部屋 | 2019.07.19 Fri 14:16
今日は、私の愛用しているアロマスプレーを紹介します。 安眠=ラベンダー というイメージが強いですが 私はどちらかというと、ラベンダーが苦手で… 以前、アロマ講座で、そういう話をしたら ラベンダーと共通する成分が入っているから ベルガモットがいんじゃない?と 先生に教えていただき、それからベルガモットが 好きな精油のひとつになりました。 初めて使ったピローミストが真ん中のバンフォード。 フランキンセンスをはじめ、ラベンダ...
快眠工房やぎのblog | 2019.07.11 Thu 15:42
アロマなアイテムを色々試作中です アロマワックスバー(火を使わないキャンドル) 部屋に吊るしておくだけで、ほんのり香り 目も心も癒されます♪ ソイワックスとミツロウ、そして精油というナチュラルな素材のみなので、安心 虫よけキャンドル 夏は太鼓判ショップに欠かせない DRエバーハルト社のブレンドオイル インセクトアウェイ を入れた、虫よけキャンドルです 火をともすと、虫は嫌がるけど 私たちに...
アロマセラピスト&カリスマバイヤー ゆきの部屋 | 2019.07.03 Wed 09:25
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)