名古屋高島屋で4月4日14:00~廣瀬ちえさんが楽しい時間をプロデュースしてくれます!お時間のある方はおでかけくださいね♪ちえさんから元気もらえますよー[:おてんき:]詳しくは下記chie's kitchenのメルマガからののメッセージで↓↓↓ 【JR名古屋高島屋「ビングライフスタイル」のお知らせ】 こんにちは!chie's KITCHENです。 今日は、3月25日(水)から4月14日(火)までJR名古屋高島屋で行われる、 「リビングライフスタイル」のお知らせです。 毎日の暮らしの中で、ヘルシーにナチュラルに意識を変化。 エコラ...
ちびおかみの天然田舎生活 | 2009.03.30 Mon 11:20
JUGEMテーマ:エコログ毎号、イベント情報やVIPクーポンが同封されていた某有名ホテルのDM「ご案内方法の変更。環境保全の為、今月より皆様へのお知らせをデータ化する事となりました!」・・との最後のお便りが まぁ、毎月、毎号、豪華なカラーパンフでのお知らせはこのご時世無理があったのかもクレジット明細も、電車代も、携帯代も、SALE情報も、給与明細も今やデータ公開ですもんネッでも私は紙ベース、大好きっですよ。書いて、読んで、手に取って、、実感して、つぶやいて??初めて脳に記憶される感じが さてさて、こ...
miracle 5 girl | 2009.03.28 Sat 00:12
JUGEMテーマ:エコログ 2009.03.27こんにちは、緑川です。先日東京マラソンが開催されました。芸能人も多数出場することもあって、観客はかなり多く、とてもにぎやかでした。先頭集団は、プロの力走。熱戦が繰り広げられていました。しかし、この東京マラソンで楽しめるのは、一流選手たちの姿だけではありません。ランニングブームもあって市民ランナーもとてもたくさん参加していました。外国の方、障害を持った方、おじいちゃん、おばあちゃん、そして、コスプレをした人など様々な方が一生懸命に走っていました。そんな力の限り...
節水・節約生活 ドルフィンセーブ | 2009.03.27 Fri 13:56
何だか最近、自分の中で何かが変わっていってるのがわかる。まだまだ未来のビジョンとしては、うっすらとしか頭にうかばないけど、ここ最近悩んだこと、傷ついたりしたことをバネに、自分と自分のまわりが楽しくいられるよぅに頑張ろう・・と思う。自分で自分をボロボロにした後、ふと前を見直して姿勢を正してみたょ。何から初めようか~と考えてた時、ある方に出会った。その方に神山町の菜の花畑の場所を教えてもらったんだ。次の日、その場所へ行ってみた。それはそれはキレイな菜の花畑。目の前一面黄色に染まるほど。そして、そ...
A Song For You...f*saya日記 | 2009.03.27 Fri 03:48
可児市にありますワダヒロヤさんで2009年4月9日~19日まで 「フルイモノ展」がひらかれます。 ドライブがてらいってみましょ♪JUGEMテーマ:エコログ
ちびおかみの天然田舎生活 | 2009.03.27 Fri 00:26
象印のステンレスボトルあれこれ JUGEMテーマ:エコログ ここ最近ずっと、ステンレスボトル(水筒)探しの旅をしておりました。 もちろん、座ったまま、パソコンの前で、ですが。 現在我が家には3つのステンレス製の水筒があります。 ひとつは私が独身時代から持っている、サーモスの普通のスリムボトル470ml。 まだまだ現役で使えます。 あとのふたつは、一昨年日本に里帰りしたときに息子たちに買ってあげたもので、こちらは両方ともタイガー製。 長男(小学3年生)には、タイガーサハラクールス...
イタリア・ルニジャーナの風便り | 2009.03.24 Tue 19:36
JUGEMテーマ:エコログ 雛形あきこやメグミなどを輩出し巨乳をビジネスにした男、野田社長は大したもんだ。ただ可愛かったりメロンちゃんなだけの女の子には目をつけない選球眼がいい。しかしたいてい「~をビジネスにした男」はろくでもない男だと私は考える。・自宅の電気代が月30万円という不都合な真実を暴かれたゴア氏。・CO2排出権取引という、与えられた予算は使い切ってしまえという発想をもった人々。(1)・「新しい車はエコだから。」という理由で車の買換えを主張するトヨタ。いったい何十万キロ乗れば旧車に乗り...
内向的高校教師のアピール | 2009.03.24 Tue 09:13
JUGEMテーマ:エコログ 雛形あきこやメグミなどを輩出し巨乳をビジネスにした男、野田社長は大したもんだ。ただ可愛かったりメロンちゃんなだけの女の子には目をつけない選球眼がいい。しかしたいてい「~をビジネスにした男」はろくでもない男だと私は考える。・自宅の電気代が月30万円という不都合な真実を暴かれたゴア氏。・CO2排出権取引という、与えられた予算は使い切ってしまえという発想をもった人々。(1)・「新しい車はエコだから。」という理由で車の買換えを主張するトヨタ。いったい何十万キロ乗れば旧車に乗り続ける...
内向的高校教師のアピール | 2009.03.24 Tue 08:45
JUGEMテーマ:エコログ 2009.03.23ヨネックス株式会社は、-3度の涼感な着心地のインナーウェアの発売を開始したそうです。(日経プレスリリースより)やわらか仕立ての「ベリークールソフト」とメッシュ加工の「ベリークールメッシュ」の2タイプがそろえられているのだとか。数年前からCO2削減の運動のひとつとして、“クールビズ”が一般的になっています。涼しい服装をすることで、室内の冷房設定温度を少し高めに設定しようという動きです。皆さんの中にも、夏はノーネクタイという方もいらっしゃるのではないでしょうか。ヨ...
節水・節約生活 ドルフィンセーブ | 2009.03.23 Mon 17:04
JUGEMテーマ:エコログ朝日新聞エコバッグ朝日新聞エコバッグ朝日新聞エコバッグ朝日新聞エコバッグ朝日新聞エコバッグ朝朝日新聞エコバッ朝日新聞エコバッグ新聞紙1枚で作りました。シフォンケーキ入れにしていますが大変人気で袋だけ売ってほしいと言われますが もちろんただですよ新聞紙1枚もなかなかですよ作り方近日中にネットデに公開いたしますね。ただ今製作中です。又作り方の本は、こちらから マチ巾が、12cm×横28×高さ18cm 手紐12cmお弁当を入れて花見に行きましょうおにぎりを入れてみました。マチ巾が...
織舞.新聞バッグブログ | 2009.03.22 Sun 17:12
全996件中 721 - 730 件表示 (73/100 ページ)