JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ よく「運が良い」とか「運が悪い」と言うけれど そもそも「運」ってなに? 辞書で調べると「その人の意思や努力ではどうしようもない巡り合わせ」と書いてある。 それじゃあ「巡り合わせ」ってなに? 辞書には「自然にめぐってくる運命」と書いてある。 それじゃあ「運命」ってなに? 辞書には「人間の意志を超越して人に幸、 不幸を与える力。運」と書いてある。 それじゃあ「運」ってなに? ・...
OWNER'S ROOM | 2021.01.19 Tue 04:37
JUGEMテーマ:こころ どう考えても「イライラする!」すべて自分が求めていたことを、相手が望むからと・・・ ただの「逃げ口上だ!!」 ず〜〜と「もやもやしていたけれど」吐き出すことにしました!!!!!!!!!! 何だか当方に「ひ」があるようなのだけれど。そうではなく先方にあると「痛感する」のです。。。。 ただただこの気持ちのやり場が無くって、、ず〜〜と もやもや状態です・・・・ ここに吐き出して「すっきり」したいです!! piyo★
心響映美 | 2021.01.18 Mon 19:10
JUGEMテーマ:自己実現 JUGEMテーマ:こころ おはようございます! 本日も、ご訪問ありがとうございます。 今回は、リスト化の効用ついて。 最近私は日常の細かいルーティーンをなるべくToDoリスト化するようにしています。 そこで今回、ToDoリストの効用を改めて考えてみました。 要点は3つです。 ?忘れることができる 日常のルーティーンをリスト化しておくことは、何をすべきかを忘れることができます。 つまり、明日の予定・午後の予定・帰宅...
普遍は変化する | 2021.01.18 Mon 04:02
JUGEMテーマ:こころ かまくら、ですな。 雪合戦、も定番だしやってみたけど盛り上がりません…夜中に一人でしたからかしら? アイスみたいー、と食べてみましたがお腹が緩くなりました。 決して冬眠してたわけじゃありません。 このあと、ちゃんと足も入りました。 もう少し広げたらここで生活、診療できちゃうかもよ〜。うしし。
院長ブログ | 2021.01.17 Sun 12:49
JUGEMテーマ:こころ とけたらとけた、で寂しいもんです。 あれほど積もったのに、数日経つとぐっと量は減ってしまいます。 どかん、と降るんじゃなく、適度に降って欲しいんだけどなぁ。 自然の制御、いつかはできるんでしょうか。
院長ブログ | 2021.01.17 Sun 12:47
JUGEMテーマ:こころ 今回の大雪、あちこちで立ち往生、交通障害が発生しました。 数年前にも大変な障害が起こって対策してるはずなのにね、自然とは怖いものです。 立ち往生に遭遇したくはありませんが、遭遇に備えた装備は必要かも知れません。 お水や食料、暖をとるもの、は必須ですし、この時期、つねにガソリンは満タンが良いと思います。 もうひとつ。 時々、おいらの車に乗っています。 立ち往生、困ったのはトイレ、と話す人もいましたがこれ...
院長ブログ | 2021.01.17 Sun 12:44
JUGEMテーマ:こころ 今年は頑張って読書します。 老眼だから眼鏡必要だけど、眼科も行って来ます。 さて、今年最初の本はこちら。 自然に治るんなら、我々医者の仕事って…と突っ込みたくなりますが面白いです。 自然に治る人が多い、とは思いませんが、治る人がいることも事実。 しっかりと向き合ってくれる医療のプロがいて、相談した上で、なら有りではないかと思っています。 最初の部分をじっくりと、目次を読むだけでも良いか...
院長ブログ | 2021.01.17 Sun 12:36
JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:こころ 若い時分は 頭の中が自分のことばかりで 自分にとって都合のいいことや 自分にとって役に立つことばかり考えていたものですが こうも いろんな人のお世話になりながら 毎日を過ごしていると ジムも健康教室も 原稿を書くにも 自分が人の役に立つために何ができるか それを考えているのが とても楽しい・・・ 大雪もひと段落した今日あたり ゆったり珈琲を飲みながら 外...
OWNER'S ROOM | 2021.01.17 Sun 09:58
2019年12月4日、アフガニスタンで凶弾に倒れた福岡市出身の中村哲医師。 作業現場へ車で向かう途中に銃撃され死亡。享年(73)。中村医師の信頼が厚かった運転手ザイヌッラ・モーサムさん(34)や護衛も亡くなりました。 中村哲医師は、国際NGO「ペシャワール会」現地代表として、荒廃したアフガニスタンとパキスタンで市民とともに人道・復興支援に尽くした人でした。 1984年、パキスタン北西部ペシャワルの病院に赴任。 1991年、ペシャワルの病院に訪れる患者の半数は、戦乱を逃れてきた隣...
My sense | 2021.01.17 Sun 02:59
JUGEMテーマ:こころ 半導体の供給不足も遂に車の生産にまで、影響が出始めました。 世の中、色んなところで自粛です。 コロナ後の増税、東日本の後と同じでしょうね。 日銀が株を買い支えなくなったら、実態に沿った株価になってくのでしょうね。 電気自動車が、家庭で充電するようになったら、この冬のように発電の97%が使われている時や、暑い夏には、電気不足になりますね しかも、電気代はどんどん上がりますね。 物価も上がります。...
クルマとの気楽なお付き合い | 2021.01.16 Sat 22:55
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)