今回のブログは前回からのブログの続きです。 面白い事この上ない雰囲気の中、酔っ払ったもん勝ちな気分と次期役員のプレッシャー&リスク管理の狭間で、皆さん揺れ動いておられます。(笑) 心の栄養になる飲み会なのに。(笑) つい数年前には役員対象者数名しか参加されない大不人気の年もあったとの事。 気持ち的には分からなくもないですが。(笑) 今回は話の展開上、席を立って席替えする人も一人もおらず、動きのないまま時間だけが過ぎ去ってますが・・・この後急展開。 「例のあの方...
みつばち日記 | 2016.02.07 Sun 14:05
JUGEMテーマ:原発 <ウクライナ報告>「5から10ベクレルの食品で被害が出ているという事を確認しました」 小若順一氏11/2(内容書き出し) 小若氏の低線量被爆の調査報告(財務省上の講演) 調査でウクライナに行かれていた小若さんが、先程文科省前でも話してもらいましたが、 非常にリアルな、事故が起きたらいったいどうなっていくのか?という、 この日本にとっての未来にもつながる現地の調査の話を 詳細な写真とともに説明してもらいますので、みんなで学びたいと思います。 食品と暮らしの安全基金...
人類は宇宙人の姿に似せて科学的に創造された〜Humanity Was Created Scientifically by Extra-Terrestrials in Their Image…弥勒菩薩ラエルの教えを振り返り | 2016.01.30 Sat 15:23
フォトギャラリーを見る>> http://japansafe.net/gallery/shatto_po/Home.html Shut 泊 ホームページURL http://japansafe.net/ 脱原発デモ 反原発アクション 北海道札幌市の泊原発再稼働反対運動市民活動 北海道庁前アクション毎週金曜日 18時〜20時 ☆北海道反原発連合 Shut泊 事務局 〒001-0014 札幌市北区北14条西3丁目 1-12 FAX 011-716-3927 JUGEMテーマ:原発
札幌の脱原発デモ・反原発アクション情報/北海道札幌市民運動【Shut泊(シャットとまり)】 | 2015.11.24 Tue 00:25
大きな揺れと爆発音 http://www.ustream.tv/channel/tbs-live-camera
Monologue | 2015.09.19 Sat 21:18
JUGEMテーマ:原発 体内の放射性物質を吸着、体外に排出する炭の入ったホットケーキです。 食用竹炭粉大匙2杯入れました。 家にある粉類を始末するため粉3種類入れましたが小麦粉だけでも。 オーガニックの小麦粉・コーンミール・ライ麦粉。 豆乳、乳酸菌液、ドイツのこだわりのベーキングパウダー(アルミフリー)、オリゴ糖。 ビーガンパンケーキなので牛乳・玉子は使ってません。 耳たぶぐらいの柔らかさにに溶いてフライパンで両面焼くだけ。 黒いだけで炭の味は無く、中がふわふわで普通のホットケーキと同じですヨン。
Monologue | 2015.09.09 Wed 16:16
Fukusima daiichi 2015/09/06 きのこ腹巻さんup チェレンコフ光がバンバン出てるよー Σ(д゚||) 水蒸気もっくもく!
Monologue | 2015.09.07 Mon 17:48
ニュースでは福島第一原発のその後の状況が報道されているが、次から次へ、壊れてはならないものが壊れ、漏れてはならないものが漏れるという信じられないような事になっている。今朝の朝日新聞に、高濃度の放射能汚染水が勢い良く、まるでホースで水を撒いているような感じで、海に排出されている写真が載っていたのにも驚いた。 ところで、数日前に「原発がどんなものか知ってほしい」というサイトに驚いて、その紹介を書きましたが、それに続いて、この文の荒削りな所を修正というか、きちんと注釈を入れた文があったので、...
いつも+ | 2015.08.23 Sun 02:58
必読ブログ 「人生は冥途までの暇潰し」・・・長い間日本をありがとうございました。 http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-854.html
Monologue | 2015.08.21 Fri 11:47
原発の再稼働がはじまった。 これから全国の原発が再稼働されていくのだろうか。 私はガチガチの原発反対派ではない。 今の経済、生活を維持するなら必要ではないかと思う。 原発がなくても電力不足になっていないという意見がある。 だから原発は不要だと。 これに関しては少し言いたい。 火力発電だって弊害がある。 資源を得るにも運ぶにも燃やすにも多大な負担が地球にかかってしまう。 資源争いは政情不安、軋轢、戦争だって起こりかねない。 なので私は火力も不要だと考えている。 再生可能エネルギーしかない。 ...
Tomoki Uchino photography BLOG | 2015.08.18 Tue 00:19
JUGEMテーマ:原発 白文鳥ピピme物語より、身体から放射能を除去する方法についての記事を転載します。 転載開始 身体に取り込んでしまった放射能を除去する方法はあるのか? 有りました。 結論から言いますと、それは『炭を食べる』ことです。 身体の中で炭の小さな孔が放射能を吸着するのですね。 先ずは炭の横断面写真を御覧下さい。この孔に放射能が入ります。 (画像サイト)http://sotodannetsu.com/suminokouka.html 特に東北・北関東・関東、そして上信越にお住まい...
Monologue | 2015.08.13 Thu 21:16
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)