[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
1
JUGEMテーマ:カセットテープ 40年前の中学生の頃、エアチェックでお世話になったのがSONYカセットテープのBHFでした。近所の電気屋さんへ行き1本5〜600円で買い、シュリンクフィルムをはがす時の独特のナイロンの匂い 今でも鮮明に思いだします♪スマホで手軽に好きな音楽が聴ける時代の今、カセットのシュリンクフィルムをはがすことはもうないんだろうね.....。
昭和オヤジのひとりごと。 | 2019.06.09 Sun 11:23
JUGEMテーマ:カセットテープ 今日は午後の昼下がり、懐かしの「アリス」のカセットテープを聴きました。私が中学の頃はアリス ヒット曲連発してましたね。中学2年の修学旅行は夜、グループ毎で出し物をやった時私たちのグループは「ジョニーの子守歌」を歌ったなぁ〜懐かしい!
昭和オヤジのひとりごと。 | 2018.02.18 Sun 20:31
JUGEMテーマ:カセットテープ 好きな音楽をカセットテープに夢中になってエアチェックしていた中学生の頃、いつも買うカセットテープはSONYのBHFでした。高校へ進学しバイトをするようになり懐が温かくなるとDUADを買うようになり「JHF」は過去1度も購入、使用したことはありません。でも「かっこいいな ほしいな」という気持ちはあったんですが中学生の頃はお金が無いので無理で、高校の頃はメタルテープの前身となるフェリクロームポジションのDUADの音の迫力を体感してからはDUAD1本でした。今回はコレクションとして最後の...
昭和オヤジのひとりごと。 | 2017.10.19 Thu 18:22
JUGEMテーマ:カセットテープ 本当にすることがないので懐かしのカセットテープを引っ張り出しゴダイゴを聴きましたぞ。懐かしい あれはあれは中学生の頃 堺正章さん主演の西遊記よく見てましたね。今日聴いたのは西遊記の主題歌だったモンキーマジック、ガンダーラが収録されているゴダイゴ初のライブアルバム「マジック・カプセル」です。このアルバム ライブとスタジオ録音を合成した構成になっててなんだか妙ですが多分当時は最先端の技術だったんでしょうね。TBSのベストテンをいつも見ていた私はベストテンの常連だっ...
昭和オヤジのひとりごと。 | 2017.08.15 Tue 18:21
JUGEMテーマ:カセットテープ 認知症予防にゲームでもしておこうと思い先日、中古でPS4を購入、早速「メタルギアソリッドV 」でゲームを始めたところエピローグ部分でな、なんとSONY BHFが登場してるではありませんか!!なんか とてもこのゲームに愛着がわいたといいますか、感動といいますか 嬉しいです!!最後まで行ってクリアできるんでしょうか......ゲームは2年以上やってないので自信ないです。 【PS4って画像が綺麗で本当にびっくりです】 ...
昭和オヤジのひとりごと。 | 2017.05.04 Thu 21:03
JUGEMテーマ:カセットテープ 妻や子供は会社なので私は愛犬と1日留守番です。することがないのでキッチンの掃除(換気扇のフィルター交換、ガスコンロ周り)をしてコレクションのカセットテープを壁にディスプレイしました。これからはこのテープ君たちを見ながら夜お酒を飲みながら昔の思い出に浸れます♪やっぱりSONYのBHFはずっと使っていたのでいつ見てもいいな。この頃のSONYはとても勢いがあり飛ぶ鳥落としていた時代ですね。デザインも他メーカーに比べ洗練されて見えるのは私だけ......?(今見ても実にいい!) ...
昭和オヤジのひとりごと。 | 2017.05.01 Mon 16:27
JUGEMテーマ:カセットテープ カセットテープを購入してエアーチェックなどをするようになったのは中学2年の頃からでした。当時いつも買っていたのはSONYのBHF。たしかAHF,BHF,CHFを買い比較したところAとBの差はあまりわからなくてBとCの差は歴然でBのほうがよくてBはAほど高くないということで決めた記憶があります。たまたまオークションで未開封のBHFを見つけて懐かしさがこみあげてきて「ほしい!」と強烈に思い少しずつ購入したコレクションです。 高校に入ってからはバイトをしてい...
昭和オヤジのひとりごと。 | 2017.02.04 Sat 11:56
JUGEMテーマ:カセットテープ 年末夕方のニュース番組でカセットテープ、ラジカセの人気が出てきたと特集していました。 正直えっ?と思い1970年台にエアチェックをしてカセット聞きまくっていた世代からすると本当かいな?と見ていました。私たちの世代のラジカセにはボリウムの他に低音、高音の音域が調整できるつまみがあり自分だけの音をつくり聞くのが常識でした。でも今はデジタル音源となりボリウムしかないCDラジカセばかりですよね。今の世代の人たちはそれが常識だと思うんですが....。何故この期に及んでアナログ...
昭和オヤジのひとりごと。 | 2017.01.04 Wed 21:35
1
全8件中 1 - 8 件表示 (1/1 ページ)