5月連休の旅の連載、最終回。JUGEMテーマ:ペットとおでかけ! あぶくまキャンプ旅行最後の夜。この夜は晴れてるけど、星空の透明度がイマイチなので星野写真は撮らなかった。毎晩フクロウの声が聞こえていた。 ゴロスケホウホウ5月6日の朝。 高原なのに漁船のあるキャンプ場。 さて、テント撤収。 また行ってもいいなと思うキャンプ場でした。高速道に入る前、小野の古い町並みを通った。 磐越東線、小野新町駅前の史跡の碑。 ご当地産出の石材と思われる。さすがカコウ岩の町。 小野篁と小野小町、アテルイについて...
ギン太パパのブログ | 2013.05.13 Mon 20:31
キャンプ旅行、第三日目。5月5日、日曜日。 後で分かったことですが、この日、マメ吉君ファミリーもすぐ近くに来ていたのです。 ここから歩いて数分の「ACNあぶくまキャンプランド」です。 朝の散歩。背景は風化花崗岩マサ。キビタキ。あぶくまキャンプランドの手前の森で。 EOS7D 小野ファミリーランドに戻って、ゴールデン君と遊ぶ。 この日は会津若松、鶴ヶ城観光です。 NHK大河ドラマ、「八重の桜」のご当地とあって大混雑でした。 臨時駐車場は陸上競技のグランドです。 鶴ヶ城城址公園、東口から二の...
ギン太パパのブログ | 2013.05.12 Sun 14:00
5月連休のキャンプ旅行、その3は福島県三春町の「滝桜」です。 あぶくま高原仙台平から移動。 途中にあった民家をギン太ママが走る車内から撮影。COOLPIX S5100 少し離れた広大な駐車場から歩く。 滝桜前。観光の人たちも多いが混雑ではなかった。 OLYMPUS TG-2に魚眼撮影 滝桜の背後の丘の上の祠。ギン太と狛犬もカメラ目線。 駐車場に戻る時、すれちがったWANとなかよくなる。 駐車場のわきで。 キャンプ場に戻って夕方散歩。 この日はたくさん歩いた。 おつかれギン太。5月4日 20時8分 しし座 撮影EOS7D...
ギン太パパのブログ | 2013.05.12 Sun 10:55
5月の3日から6日にキャンプ旅行をしてきました。 福島県、小野町。「小野小町」の生誕の地、という伝説の場所。 「小野ファミリーランドオートキャンプ場」に3泊。 直前予約でも空きがあったのは原発事故の影響らしい。 でも行ってみたら高速道路ICから近いし、大型スーパーとホームセンターも 途中にあって便利。キャンプ場内に温泉もある。 空いていたこともあって快適でした。 では、出発。 出発前の車内荷物の様子。 首都高から常磐道へ、つくばを過ぎてようやく渋滞を乗り越えられました。 さらに磐越道で小...
ギン太パパのブログ | 2013.05.10 Fri 20:46
新石垣空港の落とし穴! しもた~!えらいこっちゃぁぁ!どないしよ~~~! 2013年3月7日から新石垣空港になってから、大分諸事情が変わり これまた飛行機からの移動で問題が勃発。 旧石垣空港は市街地や離島ターミナルも近く利便性抜群だったんだけど、 新石垣空港は車で20分ほどで、大分不便になってしまいました。 これにより殆どの民宿が空港までの見送りサービスが不可となったそう。 まぁどの道、ワサビも居るし観光や買出しもしなければならなかったので、 レンタカーを借りるから問題ないや~と思ってたけれど、...
`*:*; GIRLS BASS .,*;*` | 2013.04.24 Wed 15:41
関空か神戸空港か?! 関西から石垣へは、関空から発着している ANAかJALの直行便が一番便利。 いよいよチケットを購入しようと発着時間や 家から空港への移動時間を計算してる際に気がついた。 ワサビを連れて家から関空までどうやって移動すんの?! 休日なら、車で送ってもらうんだけど 平日出発なので、余儀なく自力移動。 まず電車やバスや船などなどの公共機関は、 10kg以内の小型犬ならケージ入れて移動可能だけど もちろん20kg超えのワサビはアウト。 残された方法は、レンタカーかタクシーの2通...
`*:*; GIRLS BASS .,*;*` | 2013.04.17 Wed 17:37
まず、飛行機移動は?? 以前から、少し調べてはいたけれど 改めて詳細を調べてみると各航空会社により 若干の違いが浮上。まず沖縄へは JAL、ANA、SKYMARKの3社のいづれか。 価格に関しては3社同料金の全路一律で¥5000(国内線)。 しかし、、、SKYMARKに関しては~10kg以内の制限あり。 10kgを超え1kg毎に¥500加算されるとのこと。 現在24kgのワサビ孃は¥19000!!! しかもケージを合わせての重量で算出するので、 さらに3~5kgプラス!更にクレート貸出し料金¥1000で更にプラス! 片道で...
`*:*; GIRLS BASS .,*;*` | 2013.04.12 Fri 09:23
年末に、塞ぎこんでから幾日が過ぎて 暖かくなるにつれすっかり元気は取り戻したものの、 少しの間だけ神戸を離れて、リフレッシュしたい。 兼ねてからの念願だった、沖縄で住み込みバイトでもしたい。 それも、ワサビを連れて そりゃぁ願わくば半年ほど居たいトコだけど 仕事もあるし、結構な強硬手段なので、 どれだけ頑張っても最長約1ヶ月程しか居られない。 調べに調べて最低1ヶ月~の募集は 民宿・ドミトリーなんかで、あるにはある。 ワンちゃんを飼ってる民宿も多々あるので 駄目もとの交渉...
`*:*; GIRLS BASS .,*;*` | 2013.04.11 Thu 23:02
年末に、塞ぎこんでから暖かくなるにつれ元気は 取り戻したものの、少しの間だけ神戸を離れて、 大好きな、沖縄の離島で住み込みバイトでもしたい。。 それも、ワサビを連れて そりゃぁ願わくば半年ほど居たいトコだけど 仕事もあるし、結構な強硬手段なので、 どれだけ頑張っても最長約1ヶ月程しか居られない。 調べに調べて、最低1ヶ月からの募集は民宿・ドミトリーで ない事はないけれど、離島希望で何より犬連れ。 ワンちゃんを飼ってるトコなら交渉次第で何とかなるかも? でも、やっぱ無謀かな...
`*:*; GIRLS BASS .,*;*` | 2013.04.11 Thu 15:15
柴犬ギン太と北軽井沢 (後編)1月2日から二泊三日の旅行。中日はスキーです。 1月3日、朝の北軽はよい天気だったが長野県と群馬県の県境の山域に近づくと雪雲の中に入っていく。四阿山の群馬側中腹「パルコール嬬恋スキーリゾート」は風雪でした。 なので、山岳展望の写真はありません。 ちなみに、夫婦ともにリフト券はシニア料金の年代です。 スキーコースはすいてました。 リフト待ちの列はまったく無かった。 フードの無いリフトは寒すぎて顔が凍傷になりそうだった。 ゴンドラなら凍傷にはならないな。 駐車場...
ギン太パパのブログ | 2013.01.13 Sun 14:19
全129件中 81 - 90 件表示 (9/13 ページ)