[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 生きるのブログ記事をまとめ読み! 全1,374件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

生きる

このテーマに投稿された記事:1374件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c3/3582/
生きる
このテーマについて
毎日「今日が人生の全て」だと考えたら、「毎日が特別な日」と思えてくる気がする。「今日が、我が人生の全てと思い暮す。」という言葉には、人生を、深く追求せずにはいられなくなるパワーが込められていると思わずにはいられない。そのパワーとは、この世界のあらゆるものを見る本物の目なのかも。自分の、気持ち次第では毎日を特別な日にすることもできる。自分は、毎日自分の選んだ道を、確かに着実に進んでいる。まちがいない。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「horizonsun」さんのブログ
その他のテーマ:「horizonsun」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

終の棲家 人生の終盤

JUGEMテーマ:生きる     60年以上住み続けてきた東京23区から、今月末に引っ越して出ていきます。 今度からは東京の市部、いわゆる多摩地区へ引っ越します。 考えて見ると、今まで都内を転々としてきたものだ。 目黒区で生まれ、板橋区、練馬区、江戸川区、品川区、渋谷区、杉並区と、 何度も引っ越しをしてきた。 駅で言うと、今は中央線の荻窪駅、今度からは中央線の国分寺駅へ行く。 中央線は東京駅から高尾まで続くオレンジ色の電車。 猛烈な過密ダイヤで、しょっちゅう遅れが出る...

カワイの日記 kawaihidetoshi | 2025.04.06 Sun 19:20

白秋の春 ー後編

ここからが今回の後編です 長くなってしもて、すみません 後は私の思ったことばっかなんですけど 石は出ないけど、すみません   【前編からの続き】   お引越しの準備、本番、片付けと 疲れている所に何人もの方々から お引越しのお祝い、とか 陣中見舞いとか、 たくさんの優しいメールやお心遣いをいただきました   その中でも三重県のKUさま、 プラズマアゲート等のご購入もいただいたのに プレゼントをいっぱい送ってくださり 本当にありがとうございました &...

手づくり万歳♪ | 2025.02.19 Wed 18:19

素直な心 人間はズレてゆくもの

JUGEMテーマ:生きる     テレビのニュースで、無差別殺人の犯人が逮捕された映像が流れていた。 46歳無職だそうだ。 そして若い時の画像も放送されていた。 見た目、ハンサムで好感の持てる青年。 10代の頃、バスケット部に所属し、将来の夢は教師になる事。 好きな言葉は「やさしい心」。 見ていて辛い気持ちになった。 テレビも本当に悪趣味な事をする。 10代の頃は誰でも自分の将来には希望を持っているものだし、 明るくて成功する未来を思い描いているものだ。 その誠実...

カワイの日記 kawaihidetoshi | 2025.01.27 Mon 18:17

人間は慣れる動物 「考える」と「やる」の違い

JUGEMテーマ:生きる     例えば何か機械とか道具類とかパソコンとか、何でも新しく買い替えた時、 なんだかこれ、使いにくいな、と思う事が有る。 自分の友達もスマホを買って、これ使いにくい、と、すぐに買い替えたりしていた。 そんなもん、暫く使えば慣れるのに何買い替えとんねん、と言った事が有る。 パソコンのソフトウェアなども買ってから暫くは、なんだか使いにくいな、 になる事が多いけれど、使っているうちに慣れて来るものだ。 会社を経営していて、それが行き詰まって自己...

カワイの日記 kawaihidetoshi | 2024.12.27 Fri 17:58

忙しさが糧になる 自分の事は自分でやる

JUGEMテーマ:生きる     実は自分はご幼少の頃は代々続くお金持ちの家の御曹司として、 大変なお坊ちゃま育ちだった。 けれど、中学生になる頃に家は破産して、6畳一間のボロアパートで 一人暮らしの自炊生活をする様になってしまった。 それ以来ずっと自分は自炊するのが当たり前で、ずっと続いている。 高校生の時には既に働いて自分で家賃も学費も払う様になっていた。 中高生の頃に1人で飲み屋さんに食事に行ったり、好きなものを買ったりしていて、 高校生の時にはクルマ(ボロい中...

カワイの日記 kawaihidetoshi | 2024.11.12 Tue 10:29

30歳までに大人になる 正しい愛情

JUGEMテーマ:生きる     科学技術などが進化すればするほど、人間はバカになっている様な感じがする。 昔の人はなんでこんなに聡明だったのだろうと感心する事も多い。 現代は昔と違って、道徳的にも政治的にも制度的にも様々な制約も有って、 昔の人の様にトップが強い決断などをしにくくなっているのは確かだけれど、 それでも昔の人の一を聞いて十を知る能力の高さには感心させられる事が多い。 よく「原始時代」などと呼ばれる時代を思うと、 まるで人間が猿に近かった様な思い込みをし...

カワイの日記 kawaihidetoshi | 2024.10.27 Sun 10:30

卑怯な人々 人の道

JUGEMテーマ:生きる     子供のころから「男は卑怯な事をしてはいけない」と言われて来た。 さて、それはどういう事だろうか。 道を歩いていたら財布が落ちていた。拾って中を見るとたくさん金が入っている。 周りを見渡すと誰も居ない。 丁度金に困っている時だった。 財布の中のこれだけあれば助かる、と思ったりする。 けれど、誰も見ていないけれど、カネは欲しいけれど、 でも、ネコババしない、というのが男らしい人間だ、 という風に思って来た。 さて、これは正しいのかア...

カワイの日記 kawaihidetoshi | 2024.10.02 Wed 10:42

年寄りは役に立つか 健全な社会の為に

JUGEMテーマ:生きる     国の医療費が3年連続上がっていて、47兆円になるという。 国家予算の半分近い金額だ。 要するにこれは、簡単に言うと個人が病院で治療をして支払う金額のうちの 多くを何らかの形で国が補助しているということ。 そういう自分も病院で治療を受けているが、高額療養費制度によって、 自分で支払う金額の大部分を国に負担してもらっている事になる。 これは正直言ってとてもありがたい制度で、 全額自己負担であればとても治療は受けられない金額で、死ぬほかは無...

カワイの日記 kawaihidetoshi | 2024.09.04 Wed 11:23

勢いをつけてヤリきる!

今日から2週間、勢いをつけてヤリきる! これで結果(ご褒美)が無いようなら、方向性が間違っているだけのこと! ◆ わたしの幸せな結婚 ◆ お館さま(織田信長) ◆ バイオエタノール燃料 ◆ ハワイアン雑貨、大人気! ◆ 新型コロナウイルスでの国内での死者数 ◆ 感謝感激雨霰ブログ   JUGEMテーマ:生きる

僕の一番大切なもの・・・ | 2024.08.29 Thu 05:34

老害くそじじい 気を付けることの大事さ

JUGEMテーマ:生きる     よく「老害」とか「オヤジ」とか「くそじじい」とか言って迷惑がる事が有る。 けれど、年取った男性がみんな迷惑かと言うとそんな事は無く、 年齢関係無くダメな人間というのはその人の人間性の問題だ。 個人的に思うのは「オヤジ」よりも「おばさん」のほうがずっと迷惑で、 世の中で一番迷惑なものは「おばさん」ではなかろうかと思うくらいだ。 自分はいつも、ジムに行くのが昼間なので、 そこに居るのは殆どがおじさんとおばさん達だ。 というか、おじーさ...

カワイの日記 kawaihidetoshi | 2024.08.20 Tue 10:26

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!