[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 生きるのブログ記事をまとめ読み! 全1,374件の69ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

生きる

このテーマに投稿された記事:1374件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c3/3582/
生きる
このテーマについて
毎日「今日が人生の全て」だと考えたら、「毎日が特別な日」と思えてくる気がする。「今日が、我が人生の全てと思い暮す。」という言葉には、人生を、深く追求せずにはいられなくなるパワーが込められていると思わずにはいられない。そのパワーとは、この世界のあらゆるものを見る本物の目なのかも。自分の、気持ち次第では毎日を特別な日にすることもできる。自分は、毎日自分の選んだ道を、確かに着実に進んでいる。まちがいない。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「horizonsun」さんのブログ
その他のテーマ:「horizonsun」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74 >

感謝ループ。

お昼前から雨が降りはじめました。街へ出かけ図書館へ寄り用事を済ませてふと目に留まった美容室で髪をカットしてきました。あかるいスタッフさんが立ち働く安らげる空間で、伸びかけていた髪を軽やかにできて本当に良かったです。髪を軽くしたいな、とずっと心の奥で考えていたら、「この店でどうぞ」と外出先で答えをいただきました。素敵な偶然を報せてくれる存在とは何でしょうか。「愛って何?」そのような問いが浮かんだら、ものみなすべてに感謝して自由に動いてみましょう。命の根源の愛について、それは、 誰もが毎瞬追いか...

ふたりでシャボン | 2012.03.23 Fri 15:05

心から安らいだら天使のパスポート出現。

だいすきなひとと話すのは心から嬉しい。だいすきなひとがいろいろなカタチで表現で「大丈夫」だと伝えてくれる。そして、心から安心するのは身体に良い。心から注意深く心から安らいで心からいつでも笑える。誰でも天使のパスポート持って生まれてきたよね。愛を起動させたらそれを持続させたら目の前に現れる。JUGEMテーマ:生きる

ふたりでシャボン | 2012.03.23 Fri 09:32

武装がとれる。

自分は単純にできていると思います。お腹が満たされれば精神もゆったりして、心からの笑いで怒りが何ともなくなる。Darlingの背中を見て思います。わたしもjoyが平常心であるように生きていたい。心から笑うと心が光りだす。なんだかうまく表せないですがその光を内側で感じたんですよね。これを繰り返すと外面の武装が取れていくのかな。うん。なりたい。ぜひぜひなりたい、愛のひと。JUGEMテーマ:生きる

ふたりでシャボン | 2012.03.22 Thu 18:24

その多忙、豊か。

立ち居振る舞い、言動、自分のあり方を改めて考えた1週間だった。「自分はお綺麗なニンゲン」と、ぶってみるのはメッキにしか過ぎず、例えば感情のすべてはどんなに隠しても伝わるひとには伝わる。透けて見えるのだ。「神様はお見通しだよ」という言い方もある。言葉表現の精妙さを知って佇まいの更なる上の精妙さを思う。己を磨け。それだけで多忙になる権利を皆それぞれ持っている。その多忙は、ただ豊かだ。そのために生まれてきたのだと思う。そして、地球で生きているどんな人も、その道の途中だ。自分で掴んだものが本物だ。人生...

ふたりでシャボン | 2012.03.18 Sun 10:24

「モーニング・ページ」 始めます(2)

ずっとやりたかったことを、やりなさい。 [単行本]「モーニング・ページ」を始めてから今日でちょうど一週間がたちました。振り返ってみようと思います。日:○月:×火:○水:○木:○金:○土:×と5日間実施できました。これが良いのか悪いのかはまだ基準ができていないので判別できませんが、自分なりにはよくできたと思っています。2日目と土曜日にできなかったのは、早起きができなかったから。家族がまだ寝ている5時台に起きて実施することにしていて、一日が動き出すとじっくりと1時間弱時間をとることが難しいため、やむを得ないと...

人生は、宝探し | 2012.03.18 Sun 06:43

調子が上がりすぎず下がりすぎず、いい薬です。

今日、先生にお話したのは、現在のんでいる薬の中で2種類を最終的に使いたいというわたしの希望でした。ただひとつネックだった「太りやすい傾向のある薬」が季節が切り替わったためか、活発にウォーキングなどをしているためか、やや過剰だった食欲が自助努力で丁度良く抑えることができたのも実感していました。一人で買い物に行き、ストレスを感じず家事をこなし、毎日を暮らしているかどうか、先生はいつもそこをチェックします。最近のわたしは、花マル傾向です♡ つきそいのDarlingのお墨付きです。病院からの帰り道、ふと...

ふたりでシャボン | 2012.03.16 Fri 17:08

無条件に受け容れる世界。

「無条件にこの世すべてを受け容れます」そういう誓いをしてから誕生してきたのでしたね。女性という性を選んだのも、日本の○○という場所とこの時代を選んだのも、どんな環境かも罹る病気もハードルもわたしが選びました。生まれて何もかも忘れてしまうのは自分で汗水流して真理を発見していくため。自分で見つけたら、嬉しいでしょう。誰もわたしの病気を過剰に受けとめる必要はないのですよ。彼はわたしがそこで積んだ経験をただ認めてくれていました。そうして、ふたりはここで生きています。JUGEMテーマ:生きる

ふたりでシャボン | 2012.03.15 Thu 16:09

自由選択と感謝。

 「傷つきたくない」より「歓びたい」「皮肉」「謙遜」より「正直+抑制」「卑下」より「事実」「貶める」より「認める」「思考の檻」より「自由選択」彼を見ていると、ただ、広がりのあるほうを選んでいるのだなと感じます。わたしが何かに傷ついた、とすると、「傷つくのを選んだ」というカタチになります。傷つきにいかなくてもいいのでした。歓びたい、そちらを選ぶ。すると心に引っかかっていた出来事や言葉はわたしの背中を押していてくれた出来事や言葉に変わります。誰もが恩人。すべてに感謝。わたしを生かしてくださっ...

ふたりでシャボン | 2012.03.15 Thu 09:35

仲間がいっぱい。

彼としみじみ散歩した。春のはじめの陽射し。公園の噴水。水族館のあいだの道を通り抜け、「あ、枝に黄色い小鳥が!」と思ったら、それは玩具の鳥が悪戯っぽく誰かに据え付けられてたものだった。笑った。季節は動いていて、肌で感じられる、ただ幸せだと思う。花の咲く力は目には見えない。それでも木に咲く花になんともいえないオーラがあるように大事なものって本当に目に見えないのに存在している。幸せをどうやって証明するか。愛をどうやって証明するか。おそらく、それは一生の仕事。生きがい。やりがいのあること。そういう意...

ふたりでシャボン | 2012.03.14 Wed 12:38

愛、発揮。

性差って無いな。男と女ではなく人間で捉えてみると、すべての人々の心根も本質も愛につながっているので、一見バラバラな物事を言っているふうに聞こえるのだけれど、やはりひとつのことから発してると思った。宇宙の基本法は愛だとアミは言った。子供向けのおとぎ話風味に書かれてある「アミ 小さな宇宙人」だが、心根で読んだら全部本当のことだとわかるようになっている。「愛を発揮したくて生まれてきたんだね」わたしが用意した朝ごはんを食べながら彼が言っていた。うん。そのとおりなんだ。発揮させてくれてありがとう。JUGEM...

ふたりでシャボン | 2012.03.13 Tue 09:27

このテーマに記事を投稿する"

< 64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74 >

全1000件中 681 - 690 件表示 (69/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!