[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 生きるのブログ記事をまとめ読み! 全1,374件の68ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

生きる

このテーマに投稿された記事:1374件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c3/3582/
生きる
このテーマについて
毎日「今日が人生の全て」だと考えたら、「毎日が特別な日」と思えてくる気がする。「今日が、我が人生の全てと思い暮す。」という言葉には、人生を、深く追求せずにはいられなくなるパワーが込められていると思わずにはいられない。そのパワーとは、この世界のあらゆるものを見る本物の目なのかも。自分の、気持ち次第では毎日を特別な日にすることもできる。自分は、毎日自分の選んだ道を、確かに着実に進んでいる。まちがいない。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「horizonsun」さんのブログ
その他のテーマ:「horizonsun」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73 >

「モーニング・ページ」 始めます(3)

ずっとやりたかったことを、やりなさい。 [単行本]「モーニング・ページ」は21日目を先ほど終えました。3週間分ですが実際は歯抜けの日もあり、3月11日から数えて29日目です。早起きした日は、毎日書いているので、ほぼ習慣化されてきました。何を書こうかと考えることもあるのですが、大体は前日の日記と、そこから思考が派生して人生のこと、家族のこと、仕事のことに流れていくことが多いようです。『ずっとやりたかったこと』はまだ見つかっているわけではないですが、朝一番に自分に向き合うという習慣は、心穏やかに一日を始めら...

人生は、宝探し | 2012.04.08 Sun 05:40

まるで、世界に恋するように。

誰もが愛にあふれた穏やかな自分を持っています。毎瞬、その素晴らしさにフォーカスします。見えるところをととのえて、見えないところも気を配る。まるで、世界に恋するように、詩をあちこちに散りばめ、楽しく身支度をして匂やかに咲き、心からの笑顔で抱きとめる。眠っているときはどうでしょう。夢の中のわたしはその魔法を不思議と思わず、飛んだり笑ったり自由にしているのかも。安心していていいんですね。JUGEMテーマ:生きる

ふたりでシャボン | 2012.04.06 Fri 14:40

感謝と笑顔の両立の楽しさ。

笑いのブラックなところを明るく染め替えるのがプロのお仕事なんだね、と彼に自分の考えを話しました。「お笑い体質」と称された過去があるわたしは、ふざけているだけに見えたらしく酷く誤解されたことも多々ありました。普通に笑うことが好きなんです。言葉遊びでも、テレビのバラエティでも、落語でも寄席でも。笑って即ぶたれた経験は当時貧血を起こすほどショッキングでしたが、わたしにいろいろな感情をもたらしました。ぶった人は後のわたしに「目がとても綺麗」と感想を述べていました。笑いで自分の中のエゴ細胞を、黒から白...

ふたりでシャボン | 2012.04.06 Fri 11:15

「小さなことからコツコツと」は、長い長い道のり

今朝のモーニング・ページでは、ロビン・シャーマ氏の「3週間続ければ一生が変わる」という本で触れられていた「小さくはじめて長く続ける」というテーマで書きなぐってました。「長く続ける」ってはたしてどれくらいなのだろうか?と、ふと思いました。これまでの人生を振り返って自分が熱中してきたと思っていたことが、どれくらい自分の経験として長く積み重なってきたのかを考えてみました。その際に指標とするのは、「熟練までの道のりは1万時間」とします。多くの書籍で紹介されている法則です。まず、少年時代。中学3年まで、野...

人生は、宝探し | 2012.03.30 Fri 06:29

歩く・ハート断捨離

ウォーキングを開始してぐんぐん歩いていると、腰痛緩和とかダイエットとかそういう効果をグフフ♪っていうところを軽く超越した広々とした気持ちになる。歩けて嬉しい♪公園の自然を満喫して嬉しい☆集っている人々みんな楽しそう♡ランナーズハイの歩いているバージョンにこのような人類愛的感情が生まれるとは意外でした。なんだか、いろいろなものが振り切れてしまう。ハートの断捨離に歩くのが有効と教えてくれただいすきなひと、ありがとう。JUGEMテーマ:生きる

ふたりでシャボン | 2012.03.27 Tue 19:10

心の吸収、そして撥水。

外はまだつめたい風が残っているのだけれど、心のウキウキ加減が、春だと主張しているような午後。わたしの100%をだいじなひとに受け止めてもらおう、なんて、そんな重たいこと背負わせなくていいんだ。わたしのリュックはわたしが責任持って運んでいくように、人生軽やかにする考えをどんどん吸収していこうぜ。鳥の羽根が太陽を吸収し、水をはじくように、心の吸収と撥水のバランスを良くしていこうぜ。わたしの太陽神が今、昼寝から起きて明るいベランダに椅子を出して読書をしています。JUGEMテーマ:生きる

ふたりでシャボン | 2012.03.25 Sun 14:25

工夫をこらして、後はおまかせ。

先ほど、彼と話したこと。「こちらが工夫をこらして、あとは宇宙へ(相手へ)おまかせするんだね」「そう、文句をタラタラ言ったり相手や何かを責めるよりずっといいよ」「こちらで出来ることをしているだけで、相手のドアも確実に開いているみたいね」季節が動いているのが嬉しい。春のはじまり。そして深くなる。JUGEMテーマ:生きる

ふたりでシャボン | 2012.03.25 Sun 10:17

2012年の1/4を振り返って

早くも3月最終日曜日 。2012年の4分の1が過ぎてしまいます。今年は、目標をきちんと立てたので振り返ってみようと思います。[人生設計編]モーニング・ページをはじめました。今日で12日目。何を書こうか迷った時は、テーマを定めて何とか2~3ページを書くようにしています。今朝は、このブログのネタとして四半期の振り返りをダラダラと書いてました。こう1つずつ書き出していくと何ができて何ができていないかが自分の中できれいに整理できます。人生の師を見つけるというテーマがあるのですが、こちらはそう簡単にはいってません...

人生は、宝探し | 2012.03.25 Sun 06:44

覚えるだけなら猿でもできる

JUGEMテーマ:生きる記憶ってのは大切なものですけど、厄介なものでもありますね。記憶の蓄積によってためられた知識が、いろんなところで役に立ちます。一度失敗したことでも、2度目にはその経験が記憶として残っていて、それをうまく使って成功に導くこともできます。そうかと思えば忘れてしまいたいことや、消してしまいたいことが記憶から離れないことも多々ありますね。記憶は人間にも動物にもある機能です。その記憶をシュミレーションする力が違うんですね。おおざっぱにいえば、一次的な目標で止まってしまうか、一次的目標を...

天然人誤 | 2012.03.25 Sun 01:51

今からどんな時も、

目に見えないエネルギーや感情や愛。そこへ静かに考えをめぐらせると、どんどん自由になっていくのを感じます。自由になるにつれ、手元に集まってくる言葉や出来事がとてもシンプルでなじみの良い最適な贈り物のように感じます。「世界が自分の反映」「世界が自分の鏡」なら、今からどんな時も、くちびるの端を上げよう、と思いました。ああ、あなたのsmileの成分量に、驚きの笑顔が隠せません♡JUGEMテーマ:生きる

ふたりでシャボン | 2012.03.24 Sat 15:35

このテーマに記事を投稿する"

< 63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73 >

全1000件中 671 - 680 件表示 (68/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!