[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 地震 災害 被災 物資 安否 医療 支援のブログ記事をまとめ読み! 全916件の10ページ目 | JUGEMブログ

>
地震 災害 被災 物資 安否 医療 支援
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

地震 災害 被災 物資 安否 医療 支援

このテーマに投稿された記事:916件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c46/18068/
地震 災害 被災 物資 安否 医療 支援
このテーマについて
2011年3月11日(金)東北地方太平洋沖地震発生から何かできる事
このテーマの作成者
作者のブログへ:「goldenfish83」さんのブログ
その他のテーマ:「goldenfish83」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

台風21号後の靭公園。

SNSでは見ていましたが、これほど酷いとは思っていませんでした。   入り口に立ち入り禁止区域が示されていました。   公園中央〜西の規制線の先には、 枝が折れているだけならましなほう。 何本もの大木が根元から倒れていました。   数年前にも台風で、南側のカンテグランデの裏くらいの大木が根元近くから折れたことがありました。 今回はもっと広範囲です。   ばら園には入りませんでした。   大半の木はしっかり立っていました。 凄いね...

「からっぽ」のそのつぎ(の、ちょっとまえ)(仮) | 2018.09.07 Fri 17:33

地震大国&台風銀座の国、日本に住んでいるのだから。

夜中にLINEが1件上がっていたので開くと北海道の地震速報(@_@) テレビをつけると朝の4時なのにNHK、民放共にニュース中継を流していました。   台風21号がトウモロコシの収穫をおじゃんにしたばっかりなのに(;_;)   震度6強ですか… 寝静まってる中、突然の揺れと停電での真っ暗な世界…怖かったでしょうね。 これ以上被害が広まらないことを祈るばかりです。     今回の超大型台風直撃も怖かったけど、まだ天気予報で進路が予想できるから気持ちの準備ができるし、ベ...

「からっぽ」のそのつぎ(の、ちょっとまえ)(仮) | 2018.09.06 Thu 18:19

山形県 戸沢村水害復旧ボランティア

JUGEMテーマ:地震 災害 被災 物資 安否 医療 支援 結いのきコラム 2018年8月20日月曜日 山形県 戸沢村水害復旧の現場状況 グループホーム結いのき 「戸沢村ボランティア参加して」 グループホーム 結いのき 大橋秀行 8月20日、戸沢村の水害復旧のボランティアに参加してきました。 戸沢村保健センターで受付を済ませ、支援地区のサテライトである旧角川中学校に移動。そこからスコップなどを積み込み、支援先のお宅へ向かいました。 この日は、県内外から総勢24名のボランティアが参加され...

NPO結いのき コラム | 2018.09.06 Thu 08:38

こんなところに台風21号の影響が。

台風21号、凄かったです。 前の家は木造だったから、屋根とか庭の木とかエラいことになってたでしょうね。   今の家は鉄筋ですが、暴風で揺れを感じるなんて初めてでした。 幸いわが家の地域は停電にならなかったけれど、電圧の調子がおかしくてときどき蛍光灯がチカチカしてました(@_@)   丸一日引きこもって、今日外に出てみました。   通りの街路樹の何本かは折れていました。 古いビルなどは目立った崩れはなくても点検のためか立ち入り禁止エリアを設けていました。   食材...

「からっぽ」のそのつぎ(の、ちょっとまえ)(仮) | 2018.09.05 Wed 18:19

まだ使える不要品は物資支援へ。

店内の物を断捨離して、まだ使えそうだけれども今は不要な品を寄付します。 この夏の災害前から決めてコツコツと荷造りしていました。 タオル類とか、大量にあるしね。 これはたぶん犬猫の保護施設にまわるでしょう。 あとは事務用品や生理用品などいろいろ詰めました。   意外と大変なのが手ごろな段ボールを探すことでした。 この辺は夜にゴミ出しOKだけど、大きくてしっかりした段ボールってなかなかないんです。 ひとつは閉店前のDS、ダイコクさんにお願いして頂戴しました→だからパンシロン(...

「からっぽ」のそのつぎ(の、ちょっとまえ)(仮) | 2018.08.21 Tue 17:11

倉敷市真備町へボランティアに行ってきました

JUGEMテーマ:地震 災害 被災 物資 安否 医療 支援 結いのきコラム 2018年8月16日木曜日 「西日本豪雨災害ボランティアに参加して」 グループホーム結いのき 大橋秀行 8/4〜8/7までの日程で米沢市社会福祉協議会が企画した「西日本豪雨災害ボランティアバス」で岡山県倉敷市真備町に、私の上司である生活クラブやまがた生協専務理事の?橋尚さんと一緒にボランティアに行って参りました。 参加者は20代から60代の男性12名、女性3名の総勢15名でした。 担当した区域は、真備町の新田...

NPO結いのき コラム | 2018.08.16 Thu 12:11

水のつまり 料金

水のつまり。 緊急なのですぐにでも直してもらいたいのですが、 やっぱり料金は気になります。   最近、天災も頻発し、トラブル回避の方法を少しずつ確認しています。 災害だったら、水のつまり以前に水が出ませんが。   でも、家庭のリスク対策も大事ですよね。   JUGEMテーマ:地震 災害 被災 物資 安否 医療 支援

水のつまり | 2018.07.22 Sun 17:28

西日本豪雨災害救援物資の件

JUGEMテーマ:地震 災害 被災 物資 安否 医療 支援 結いのきコラム 2018年7月20日金曜日 タオルは申し訳ありませんが募集停止です 災害支援リサイクルセンター 災害支援リサイクルセンターと申します。この度はご協力誠にありがとうございました。 現在保管場所の関係で【募集を停止】させて頂いていおりますが、現在も届く荷物が減らず少し困っております。 ご理解とご協力をお願い申し上げます。 このブログをお読みになった方は↓アクセスして ください。 にほんブログ村 にほんブロ...

NPO結いのき コラム | 2018.07.20 Fri 20:55

広島にタオル1万枚贈る

JUGEMテーマ:地震 災害 被災 物資 安否 医療 支援   結いのきコラム 2018年7月11日水曜日 米沢市社会福祉協議会、米沢市避難者支援センターおいで、NPO結いのき、ボランティア山形の協働活動 「広島にタオル1万枚贈る」 特定非営利活動法人結いのき 西日本豪雨災害復旧へ 災害支援リサイクルセンターの要請に応える 7月11日に山形大学小野寺忠司教授がフェースブックにてシェアした「災害支援リサイクルセンター」からのタオル寄付の情報を発見しました。 私どもは東日本大震...

NPO結いのき コラム | 2018.07.12 Thu 10:49

Film Stream The Workshop Gratuitement HD 1080p pas d'inscription Pas de chanson Hd-720p

↡↓⟱↡▼↓⇩⇓⇓↓⬇⟱↓↓▼▼↓⟱↡↡↡ ➝▶→ REGARDER / TÉLÉCHARGER The Workshop ←⬅⬅ ⇧⇪↑⇪▲↟↟⟰⟰↟↑⇪⟰▲⇑⇑↟⟰⟰↟▲       The... Workshop. En, ligne,, trailer:… civil mission workshop the shed film directing workshop L'introduction d'un lecteur moderne, vous pouvez regarder en li...

Stacy | 2018.07.01 Sun 16:04

このテーマに記事を投稿する"

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

全916件中 91 - 100 件表示 (10/92 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!