[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 岩手県のブログ記事をまとめ読み! 全607件の35ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

岩手県

このテーマに投稿された記事:607件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c46/7852/
岩手県
このテーマについて
岩手県に関する情報を紹介!
がんばれ!岩手☆
このテーマの作成者
作者のブログへ:「attakapokapok」さんのブログ
その他のテーマ:「attakapokapok」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 >

アロマ&ヒーリング 海の雫 オープンです!

というわけで、海の雫、オープンです。ここ数日の連戦に勝ったり負けたりしながら、ようやくぎりぎりで勝ち越し!みたいな綱渡りな日々でしたが。っていうか、一つ前の記事にも書いたとおり、電話つながらないんですが。それでもなんとかかんとか、ここまで来ました。私にしちゃ、ずいぶん上出来です。上等です。本日、セラピールームにようやく棚がつきました。時計もつきました。この棚がまたぴったり地獄で(笑)一応ね、コンポとかスチーマーとかのサイズを測って棚を買ってきたんですけどね。それでもこんなぴったりな棚が見つ...

想いを言葉の花束にして | 2011.11.25 Fri 03:06

新月の日の新たな出発

明日(っていうか、もう今日)25日は新月の日です。正直言いますとね。すっかりね、忘れてたんですよ、新月のこと。建築屋さんはすごく良くしてくれたんですけど、いろいろと予定が延びたり延びたり、延びたりしちゃって、せめて25日の金曜にはなんとか!という流れだったのですが。お客様から「オープンが新月の日なんて素敵ですね」って言われて初めて「そういえば新月じゃん!」って気付いたというていたらく。なんて素敵な偶然でしょう!っていうか、やっぱりなんかの波に、上手いこと乗っかっちゃってる感じでしょうか?この偶...

想いを言葉の花束にして | 2011.11.25 Fri 02:31

この辺で勘弁してやるか、という話

っていうか、この辺で勘弁してください、ごめんなさい。という気分で、21日を終えました。とりあえず、ディスプレイ終了です。やっぱりこういうものって、建物が出来て、実際に置いてみないとわからないことってたくさんあるじゃないですか。図面的には「ここに棚をいくつ、ここにテーブルをいくつ置いて」で完璧と思っていても、実際においてみると圧迫感があったり、逆にすかすかな感じがしたり。商品も、実際に入れてみて初めて気付くことがたくさんあったりして。そんなこんなで、建物が出来てから追加でテーブルを買ったり、什...

想いを言葉の花束にして | 2011.11.23 Wed 03:57

棚板地獄、ぴったり地獄

昨日に引き続き、せっせせっせとディスプレイ。電気屋さんの作業が残っていて昨日は棚が置けなかったスペースも、今日は朝からばっちり棚のセッティングが出来ました。もう入れるしかない、並べるしかない、という状態です。せっせ、せっせ。この棚は、すごくいい棚で。下半分の棚板が、後ろ半分と前半分で棚板をずらしてセッティングすることも出来るんです。見えにくい後ろ半分を一段上げることで見やすく出来る、というスグレモノですが、今回は上下の余裕がないのでそこまではしないで棚は後ろも前も一直線です。そうなると、ず...

想いを言葉の花束にして | 2011.11.21 Mon 02:57

私がヒーローだった瞬間

駐車場がアスファルトになり、壁紙が貼られ、床材がはいり、お店は一気に仕上がりへと向かっています。が、今時点で床材貼ってるっていうのはかなりの遅れです(笑)もう笑うしかない状態なので、笑いながらお仕事しています。さて、本日午後、看板屋さんより看板を貼り付ける位置を見て欲しい、と連絡が入りました。お店の建物正面にはる看板がこれです。今は床というかポーチのタイルの上におかれていますがこれが屋根のところにでーんとはられる訳です。ロゴデザインは私の尊敬する友人に依頼しました。お名前出していいか聞くの...

想いを言葉の花束にして | 2011.11.18 Fri 20:02

聖地がうちにやってきた

聖者が町にやってきた、っていう曲がありましたね。と書いて、あれ、ホントにそうだったっけ?と検索してみたら「聖者が町にやってくる」が正しい邦題でした。まぁ、それはどちらでもいいんですけど。小学生の頃、講談社の「なかよし」を読んで、ポプリを知った私。なぜだかむしょうに心惹かれて、どハマリしました。全員プレゼントのラベンダーサシェが欲しくて欲しくてたまらなかったあの頃。電車で3駅はなれた浦和コルソに入っている「生活の木」に行くのが何よりの楽しみで、子どもの少ないお小遣いをどうにかこうにかやりくりし...

想いを言葉の花束にして | 2011.11.18 Fri 19:24

個人情報の削除、終了しました

今回のリニューアル、お店の名前がちょっと変っただけ、というわけではなく、経営母体も変りましたし(会社になりました)、スタッフも増えました。なので、「私一人しか見ない」事を前提にお預けいただきました個人情報は、個人情報保護法に基づきまして、全て破棄することに。ご住所がわかっているお客様にはお葉書で、メールアドレスがわかっているお客様にはメールで、閉店のご挨拶と、個人情報破棄についてと、新店舗オープンの日にちをお知らせさせていただいた後、全ての個人情報を削除いたしました。なんというか、ちょっと...

想いを言葉の花束にして | 2011.11.16 Wed 13:02

貼られた外壁、そしてくねる取っ手

建物の外壁がはられました。光の加減でちょっと色がわかりにくいかもですが、いかがでしょうか?ポーチ部分の茶色い柱。これ、ヒバなんですよ〜♪ 切り落とした端っこを「これ、何かに使いますよね?」とマルケイ建設の及川さんが取っておいてくれたんですけど、これがまたいい匂いで。塗装しちゃうのもったいないくらい、キレイなヒバだったんですけどね〜。いろいろなバランスを考慮してドアに合わせた色に塗装してくれました。入り口から見たショップ部分です。中央のドアがバックヤードへの入り口で、右端のアーチかかってる部分...

想いを言葉の花束にして | 2011.11.14 Mon 14:43

高校生の毛穴がうひょうひょだった話

現在、仮事務所として使わせていただいている事務所と倉庫。大家さんは私達の仕事に大変理解を示して協力してくださっているのですが、そのお宅には高校生のお子さんが二人いらっしゃいまして。フェイシャル練習に燃える私達に、おそるおそる、「うちの子たちの毛穴も掃除してもらえる?もうニキビ畑でひどいのよ」と。もちろんさせていただきますとも!というわけで、かなちゃんの出番です。高校生だからクレンジングはとばして、酵素パック入りの泡洗顔してあげて、スチーマーしながら毛穴の皮脂を溶かすローションを塗って、炎症...

想いを言葉の花束にして | 2011.11.14 Mon 10:22

フェイシャル天国

先日の検品地獄の日記の中では、事務仕事に追われてフェイシャル練習のモデルになれなかった私ですが、昨日今日は…うふふ。いやぁ、いいですよぉ。うちのフェイシャル♪まず、使っている粧材がいい。エステサロン専用のものだから、CMなどの広告費を抑えることが出来るし、容器などもそんなに凝ったものではなくって、そういうところにかかる経費の分、いい成分をたっぷり配合しました〜みたいな商品ばかりなんですよ。保湿重視の「うるおいプルプル」コース美白重視のコース「うっとり白肌」コース、ニキビ対策・毛穴ケア重視の「な...

想いを言葉の花束にして | 2011.11.12 Sat 00:20

このテーマに記事を投稿する"

< 30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 >

全607件中 341 - 350 件表示 (35/61 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!