[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
明治8年創業の歴史あるお茶の専門店お茶のまるいち園さんでソフトクリームを食べつつ気になる「富岡紅茶」について伺ってきました。正直、この辺りでは茶畑を見ないので「なんで富岡紅茶?」と思っていたんですが・・・なんと妙義山麓で栽培されていたんです。お茶を。そしてそれを紅茶にしたところ、甘味があり美味しかったと。というわけでまさに富岡産の紅茶でした。国産紅茶というだけでも珍しいのに。看板商品である「木兵衛」についてもこだわりと誇りが感じられます。お店のホームページをご覧下さい。店内には様々なお...
富岡甘楽の暮らしは、ちょっと楽しい。 | 2011.10.18 Tue 16:31
秋の富岡の祭りと言えば『富岡どんとまつり』ですが、二年に一度なんですよねー。昨年の様子はコチラ今年は開催年ではないので、皆静かに暮らしておりまと思いきや、街中からはお囃子の音が!こちらは西富岡駅の近くの広場。たくさんの人が集まっているではないですか。祭り好きたちはその心を押し殺しているわけがなく、周辺の地区と集って小さな秋祭りを開催していました。いいですねやっぱり。日本人ならこのお囃子の音を年に一度は聴きたいですよね。こちらの「四地区 小さな秋のフェスティバル」会場ではやきそばやお好み焼き、綿...
富岡甘楽の暮らしは、ちょっと楽しい。 | 2011.10.17 Mon 13:23
JUGEMテーマ:群馬 twitterでも嘆いてたけど、先日「秘密のケンミンショー」で群馬の特集をしてたのを見て凄くショックだった。理由はもちろん、地域ブランド力で最下位2連覇…という衝撃と周りのタレントの群馬の扱いに〜本当っ群馬を馬鹿にしないで!!という気持ちとか色々…。 しかし〜群馬って聞くと山とかのイメージが強いらしいみたい確かにあるけど上毛三山ちなみに小学生の頃の運動会の組み分けはその山の名前。私は6年間ずっと浅間だった↓【ハチマキの色】浅間山=白色妙義山=黄色赤城山=赤色榛名山=青色 高校に行くまでこ...
めくるめくる日記。 | 2011.10.16 Sun 16:59
JUGEMテーマ:群馬 http://crane.xz1.jp/中央クレーンさんのLTM-1360Nで、群馬県高崎市の問屋町で歩道橋の架設が有りました。吊り上げ能力、360t吊の巨大なクレーン車で歩道橋を一気に吊り上げ架設完了しました。
トンボのブログ | 2011.10.15 Sat 21:41
富岡市社会教育館は昭和11年に建てられた国の登録有形文化財。普段はいろいろな教室が開かれています。予約なしで見学できますよ☆広い本館と講堂は、古い建物好きには見応え十分。市民が作成した布小物や着物、生け花などがセンスよく飾られているのも見所です。お庭にも四季折々のお花が綺麗に咲きますよ〜。
富岡甘楽の暮らしは、ちょっと楽しい。 | 2011.10.15 Sat 13:54
富岡市ホームページの観光情報に妙義山紅葉情報があります。こちらをチェックして、紅葉の名所・妙義山をお楽しみ下さい☆登山は十分気をつけてくださいね!過去の記事→ 石門巡り 大の字・奥の院追記:11月14日 妙義町菅原から見た妙義山
富岡甘楽の暮らしは、ちょっと楽しい。 | 2011.10.15 Sat 13:32
JUGEMテーマ:群馬JUGEMテーマ:栃木県JUGEMテーマ:埼玉佐野人形協会では毎年10月の第2日曜に人形感謝祭を行います。今年は、10月9日(日)唐沢山神社レストハウス前にて9時より受付、三の丸にて11:00より式をとり行いました。供養料は5000円から。多くの人形が集まりました。今年は天気に恵まれ、人形供養塔の前に祭壇を組み立てて式典を行うことができました。ケーブルテレビの取材もあり、人形感謝祭の様子が放映されました。
日本人形協会 埼玉支部 「新着情報」 | 2011.10.13 Thu 20:46
こんにゃく博物館のお土産コーナーで見つけました・・・斬新!その名も『花咲かす』だるま。うん。ありかも。製造・販売は↓高崎だるま 真下輝永
富岡甘楽の暮らしは、ちょっと楽しい。 | 2011.10.10 Mon 19:09
鼻高展望花の丘今日は満開でした♪この花畑で穫れた菜の花の種から作るなたね油の搾りたてを味見できました。これは美味!!(商品は工場で製造されたものです)ついでにお隣の長坂牧場で、飲むヨーグルトとジェラートを。とても賑わっていましたよ。
富岡甘楽の暮らしは、ちょっと楽しい。 | 2011.10.10 Mon 18:47
富岡製糸場にて富岡製糸場と「花まゆ」展が開催されていました。「花まゆ」とは何かといいますと・・・こちら。なんとこの花、繭でつくられているんです。繭がその丸みを帯びた形を生かしながらこんなにも美しい芸術作品になるとは驚きでした。今回、このような「花まゆ」の大掛かりな作品の数々が富岡製糸場の東繭倉庫内で幻想的に展示されていました。これは実物を見てなんぼです☆「花まゆってどうやって作るの?」という方、高崎市内で教室も開かれているようですよー。
富岡甘楽の暮らしは、ちょっと楽しい。 | 2011.10.09 Sun 20:14
全973件中 521 - 530 件表示 (53/98 ページ)