[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
第2回 2017 筑後川ブランド大会 筑後川を象徴的イメージとして、筑後川流域の地域ブランドを形成・認定することで、地域での質の高い創造的な生活を実現させるとともに、自立性・持続可能性の高い地域を形成していくことを目的としています。 より具体的には、筑後川流域で育まれた農林水産物やその加工品、日用品、工芸品等を発掘し、市民投票を呼びかけ、その知名度を向上させることを通して、地域経済の発展を目指します。さらに、第2回大会は、2017年7月の豪雨災害により甚大な被害を受けた流域各地の復興支援を意識した...
blog筑後川・川の駅 | 2018.01.05 Fri 18:32
「川の駅」モニュメント第1号 “くるめウス”に設置 筑後川流域の豊かな資源を活かした地域活性化に寄与するため、「筑後川リバーパーク推進協議会」で取り組んでいる「川の駅」モニュメント設置の第1号が、“くるめウス”入り口に完成しました。 このモニュメントは、「川の駅」の存在を表示する表札代わりを兼ね、併せて設置した周辺案内板と共に、「川の駅」の活用の推進と、その存在を筑後川に来られた多くの方にアピールできることを期待しています。 今後も引き続き毎...
blog筑後川・川の駅 | 2018.01.05 Fri 18:30
体験型”水”教育プログラム 「プロジェクトWETエデュケーター講習会in筑後川2」 参加者募集中! <久留米大学はプロジェクトWET導入校になりました> プロジェクトWETは国際的な「水に関する教育プログラム」で、国の「人材認定等事業」に登録されています。 子どもたちが水のことを楽しく学ぶために開発された体験型のプログラムで、 この講習会を受講し終了すると、エデュケーター(一般指導者)になることができます。 エデュケーターとはプロジェクトWETのプログラムを使って、...
blog筑後川・川の駅 | 2018.01.05 Fri 18:28
「九州北部豪雨水害を追及する」シンポジウムがくるめうすで開催 2017年8月19日 久留米市筑後川防災施設くるめウス ★筑後川を「調べる時」にはここからどうぞ!、 これは便利!動画も、ライブ画像も見れます! ↓こちらをクリック 「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」 ★筑後川を「旅する時」にはここからどうぞ!、 筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました! ↓こちらをクリック 「筑後川まるごとリバーパーク・ よかばい!ちっご川流域めぐり」 ★筑後...
blog筑後川・川の駅 | 2018.01.05 Fri 18:26
NEALリ-ダー資格取得可能です! 「自然体験活動指導者(NEALリーダー)養成講習会 in筑後川」 参加者募集中! ”あなたも自然体験活動指導者になりませんか?” 体験の機会と場をつくる、 魅力的な感動あるプログラムをつくる、 楽しく安全に活動を指導する、 それが、自然体験活動指導者です。 ●九州一の大河・筑後川と支流・高良川の合流点にあり、市街地に近いにもかかわらず自然が残る場所が会場です。ここで自然体験活動に必要な基礎技術や安全管理のノウハウを身につけて、安...
blog筑後川・川の駅 | 2018.01.05 Fri 18:24
河川愛護活動報告会で 子ども学芸員4人が発表 7月15日 久留米市 河川愛護月間イベントの1つとして、久留米市立金島小学校5年生による「とこしま堰物語」の日本水大賞グランプリ受賞報告がされたあと、子ども学芸員講座の高校生2人、中学生1人、小学生1人の計4人が、くるめウス周辺での昆虫・植物調査について報告した。(鍋田康成) ★筑後川を「調べる時」にはここからどうぞ!、 これは便利!動画も、ライブ画像も見れます! ↓こちらをクリック 「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館...
blog筑後川・川の駅 | 2018.01.05 Fri 18:22
「プロジェクトWET エデュケーター講習会in筑後川」を開催 ★24人のエデュケーターが誕生しました! 2017年7月1日 筑後川防災施設くるめウス(福岡県久留米市) プロジェクトWETは国際的な「水に関する教育プログラム」で、子どもたちが水のことを楽しく学ぶために開発された体験型のプログラムです。この講習会を受講し終了すると、エデュケーター(一般指導者)になることができます。エデュケーターはプロジェクトWETのプログラムを使って、子どもたちに直接水に関する教育を行うことができます。 九州最大...
blog筑後川・川の駅 | 2018.01.05 Fri 18:18
筑後川まるごとリバーパークモニターツアー 筑後川下流現地学習 実施報告 2017年7月2日 大川市〜佐賀市 大学生、一般の参加者23人で、下流域の大川市、佐賀市の有明海までバスで巡った。川の駅・清力美術館から、筑後川昇開橋を訪れ、デレーケ導流堤を展望した。大川家具の展示場を見学し、干潟よか公園を訪れ、干潟の中を飛び跳ねるムツゴロウを見ることができた。(鍋田康成) ★筑後川を「調べる時」にはここからどうぞ!、 これは便利!動画も、ライブ画像も見れます! ...
blog筑後川・川の駅 | 2018.01.05 Fri 18:16
プロジェクトWET エデュケーター指導者講習会in筑後川 実施報告 2017年7月1日 久留米市 筑後川防災施設くるめウス プロジェクトWETは、子どもたちが水のことを楽しく学べるように開発されたプログラムです。その水教育プログラムを使うための指導者(エデュケーター)育成のための講習会を、くるめウスにおいて行いました。 九州河川協力団体から9人、その他団体、会社、市民、学生など15人合わせて24人の参加者が集いました。多様な経歴の方々が熱心にプログラムに取り組みました。参加者は、ファ...
blog筑後川・川の駅 | 2018.01.05 Fri 18:14
昭和28年筑後川大水害から64年目! 「昭和28年筑後川大水害を伝える会」 昭和28年筑後川大水害の体験を発表していただく方を募集中。 体験者による証言会とスライド映写で聞き語り 幻のレコード「災害派遣の歌」をみんなで歌いませんか。 ※7月9日(日)は、防災イベント集中日。家族で「防災」を学びましょう。 ●日時:2017年7月9日(日)14:00〜16:00 ●場所、お問い合わせ:筑後川防災施設くるめウス TEL 0942-45-5042 FAX 0942-45-5043 参加自由・無料 ※参加希望者は直...
blog筑後川・川の駅 | 2018.01.05 Fri 18:12
全243件中 81 - 90 件表示 (9/25 ページ)