[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
今日は、午後5時50分ごろにNHKホールに到着して、列に並びました。 早めに来た人は、バリケードで囲まれた中に並んでいて、割り込みができないようになっていました。そしてその中は入るときは、観覧入場整理券のチェックがされていました。つまり、仲間の一人が並んで、後でもう一人がそこ仲間の所に割り込もうとしても、割り込めないようになっています。 今回は遅かったために、バリケード内に入ることなく、ホールの入り口から奥に伸びる列に並びました。 座席は、期待してなかっ...
うたコン 熱烈ファンの観覧記 | 2015.10.11 Sun 01:30
本日、満席で迎えたイタリアン、ベンベヌートさんでのコンサート! お越し頂き、盛り上げて下さった皆様、本当にありがとうございました。 クラリネット奏者の笠井裕正さん ピアニストの野上朝生さん ドラマーの加藤英則さん 素晴らしいミュージシャン達と共にお届け致しました。 セットリストはこちら。 何度も何度も練り直して、考えたセットリスト。 楽しんで頂けたなら幸いです! また、感想をお聞かせくださいね。 ...
大垣知哉 | 2015.09.19 Sat 02:09
ギターリストの藤野恒二くんのスタジオでレコーディング。 ピアニストの井高寛弘くんがアレンジした音に、サックスプレイヤーの酒井康充さん、藤野くんが音を重ねて下さいました。 めっちゃいい音源が出来上がりました。 7月12日の万葉倶楽部のライブでは、この音源で数曲歌わせて頂きます。 楽しみにしていて下さい! その万葉倶楽部のライブ情報は後ほど、書きますね。 JUGEMテーマ:音楽 コンサート No Music, No Life 昭和歌謡・歌謡曲
大垣知哉 | 2015.07.05 Sun 23:37
今日の神戸万葉倶楽部では、自身初、昭和歌謡曲中心のライブに挑戦しました。 昭和歌謡曲って、歌詞が奥深くて綺麗で、そのうえ、メロディーがドラマチックで、 なかなか手強かったです。笑 でも、たくさんの拍手を頂き、気持ち良く歌わせて頂きました。 皆様、楽しんで頂けましたでしょうか? ーセットリストー 1. 異邦人 / 久保田早紀 2. まちぶせ / 石川ひとみ 3. 時の流れに身をまかせ / テレサテン 4. 甘い罠 5. 見上げてごらん夜の星を / 坂本九 6. 愛おしい傷 7. 上を向いて歩こ...
大垣知哉 | 2015.04.11 Sat 23:58
明日の4月11日(土)、神戸万葉倶楽部に来られる皆様へ。 万葉倶楽部にて、よりライブを楽しんで頂こうと、”大垣知哉ファンの皆様集いのお部屋”をご用意させていただきました。 ライブが始まる前に、無料でじっくりくつろいでいただけます。 お一人でお越しの方も、こちらのお部屋でお友達を作って、楽しく時間を過ごしてみませんか? きっと、ライブーショーが倍楽しくなります! あくまでも、ファンの皆様の交流の場としてご提供させていただくので、大垣知哉は来ません。 ご了承下...
大垣知哉 | 2015.04.10 Fri 21:51
今週末の4月11日(土)、神戸の複合温泉施設「万葉倶楽部」で歌います。 コンサートタイトルは 『昭和歌謡曲ヒットパレード』。 つまり、昭和歌謡曲に挑戦します。 今日はその追い込みだったのですが、とてもいい仕上がり! 盛り上がること必至なので、ぜひお越し下さい。 温泉、岩盤浴、絶景、リラクゼーション、そして、音楽! これだけ堪能出来るのは万葉倶楽部だけ。 ぜひ、お待ちしています! 大垣知哉 昭和歌謡曲ヒットパレード in 神戸 万葉倶楽部 【日時】4月...
大垣知哉 | 2015.04.08 Wed 23:38
今日は4月11日(日)の神戸、万葉倶楽部で行うライブの準備。 なんと、この日は昭和歌謡曲を中心にお届けします! また、「何で!?」って感じでしょうが、これも、デビュー10周年のひとつの挑戦ということで。笑 しかし、僕、昭和歌謡ってあまり知らないんですよね。 今日は候補に挙がった曲を一曲ずつ、体に入れて行く作業で、なかなかの苦戦! 感情を込めて・・・、なんてほど遠く、メロディーを追うだけで終わってしまいました。。。 徐々に高めて行きます! 大垣知哉が昭和歌...
大垣知哉 | 2015.03.06 Fri 01:12
昭和歌謡を代表する歌い手さんの一人に、奥村チヨさんがいらっしゃいます。 しかも平成に入ってからも、何曲かリリースされていますので、勿論現役の 歌手です。久しぶりに歌謡コンサートで見かけて感動しました。 まだまだ歌い続けて欲しい、昭和歌謡でもあります。大体平成生まれの歌い手 さんに昭和の曲を歌えるとは、中々思い難いのです。 JUGEMテーマ:昭和歌謡・歌謡曲
岡崎の日記 | 2014.10.22 Wed 02:36
お仕事の関係でご招待頂きました♪ ディナーショーなのでお食事も出て、席も最前列の特等席m(__)m 女性の情念みたいなものにゾクゾクくる私は演歌も好きだったりしまして… 華やかな五条夕子さんや美しくパワーのある山本みゆきさんのステージでエネルギーを頂きました( *´艸`) そして大物、本郷直樹さんのステージには盟友の大和田伸也さんも飛び入りするなど、ワクワクのひとときでした(^◇^) 何気にNHK紅白やのど自慢の司会を務めてこられた古川精一さんの曲紹介も「やっぱコレだね〜」って味が...
魔界占術師†尚叡の日常視姦風呂愚 | 2014.09.18 Thu 14:14
今、60年代が熱い。といっても、私の中で熱いだけなのだが。youtubeなどで検索していたら、60年代のアイドルの映像が次々と出てくる。 私の父は50年代に生まれ、60年代に青春を送った世代である。そのため私は小さい頃から、60年代の歌手の映像を見て育った。植木等らクレイジーキャッツなどは私の中では幼年時代の思い出のヒーローである。彼らの番組で「シャボン玉ホリデー」というのがあった。その中でザ・タイガースというバンドが出演し、「シーサイド・バウンド」という曲を演奏している映像がある。「踊りに行こうよ!青い...
無意識との対話 Dialogues between the conscious and unconscious | 2014.02.03 Mon 08:58
全212件中 71 - 80 件表示 (8/22 ページ)