JUGEMテーマ:天変地異、災害 NASAが瓦礫の下にいる生存者を、心臓の鼓動で探知する装置を作ったらしい。 がれきの中の生存者発見へ、NASAが新装置開発 ・低出力の電波を使って人の動きを検知 ・最大12メートルの深さまで検知可能 ・意識不明でも心臓の鼓動のかすかの動きで検知できる ・5分程度で使い方がわかり、使用準備は数分で終わる ・元は戦場で倒れた兵士の生死を判定する目的で開発された 魚群探知機を応用したみたいな印象。 音波の反射で地中の物体を探す、地中レーダーというか。
何でも渉猟するブログ | 2014.09.24 Wed 10:56
地震は何だかんだで2014年は多くあります。 前兆から地震予知をする、これを研究している人によると大きな地震が2015年になる前までに、もう一回あると予測されています。 JUGEMテーマ:天変地異、災害
一日記 | 2014.09.16 Tue 23:42
JUGEMテーマ:天変地異、災害 昼頃の地震の影響で東武線の一部が遅延してる。 久しぶりに結構大きいのが来たしなぁ… でもしょうがないと分かっていながらも 交通機関は地震に弱いよなぁ…って。
みーちゃんの雑記 | 2014.09.16 Tue 16:29
東京23区の大雨、スゴイことになってましたね。 しかも、大雨は北海道や宮城県など全国各地で降っているようす。 道路が川のようになっていたり、床上・床下浸水したりという光景が ニュースでずっと映し出されていました。 防災対策といえば、地震対策というイメージだったのですが、これからは水害対策も考えなくてはいけないのかなぁと考えたりします。 とはいえ、水害対策といっても個人でできることってあるんでしょうか? \\人気商品ポイントUP最大10倍//税込5,000円以上で送料無料! 9/9am10:00~9/12am9:59...
50代女性の健康生活 ギボウシ日記 | 2014.09.11 Thu 21:17
JUGEMテーマ:天変地異、災害 広島土砂災害、安佐北区の避難勧告解除 安佐南区は継続 広島市は、20日の土砂災害で発令していた避難勧告・指示のうち、安佐北区の16地区10万5880人に出していた勧告・指示を31日午前8時に解除した。今後の降雨予測や、土石流発生地域の調査結果などを総合的に判断して決めたという。土砂災害の多かった地区では当面、大雨警報で避難勧告、土砂災害警戒情報で避難指示を自動的に出す運用をする。同区では103人(31日午前6時現在)が避難所に避難していた。 一方、被害...
えすあい。 | 2014.08.31 Sun 10:20
JUGEMテーマ:天変地異、災害今日の大阪は曇りのち雨。昨夜は酷い雨で、会社のある箕面駅周辺にも水害が発生しました。私の自宅のある地域は本当静かで、確かに大雨は降っていたけれど、側溝に水が少しある程度でした。まさか会社でそんなことが起こっているとはつゆ知らず、子どもたちは普段通りバラエティー番組を見て笑い、私は家事に精を出していました。(焦)北摂でこんなに雨が降ることなんて、本当滅多にないことなんです。昔は箕面川がよく氾濫していたそうですが、それを教訓にだいぶ整備されて、私が物心ついてからは、こんな...
iu and treasures | 2014.08.25 Mon 14:50
JUGEMテーマ:天変地異、災害 広島市北部の豪雨による被害にあわれた方々へ、 心よりお見舞い申し上げます。 また、お亡くなりになられた方々のご冥福を 心よりお祈りいたします。 未だ行方不明の方々の一人でも多くの命が救われますように・・・。 ニュースや人ずてで被害の大きさを知るたびに驚き、 心が痛むばかりです。 とりいそぎ、東日本大震災のときに、災害時のお金について リレーコラムを書かせていただいたサイトです。 「災害時のお金の備え」 http://ameblo.jp/saiga...
咲FPオフィス ブログ | 2014.08.23 Sat 02:52
テーマ:天変地異、災害 広島の土砂災害のニュースに、「どこが映っているのだろう?」とドキドキしながら見ていました。 現在は岐阜に住んでおりますが…私は広島出身。 実家は市内の西区にあります。 テレビに映っている場所が「あ、あそこだ」と分かるレベルではありませんでしたが 運休中のJR可部線は昔利用していました。 各地で死者も出ているようですし……本当に心配です。 真夜中の土砂崩れ……怖かっただろうなぁ。 どうか、これ以上被害が拡大しないことを祈るばかりです。 ...
Spring-Spring | 2014.08.20 Wed 15:45
JUGEMテーマ:天変地異、災害 広島の土砂災害。 消防署員も亡くなられているようだ… さっきまで死者は8人だったと思ってたけど 一気に18人まで増えてる。 亡くなられた方に謹んでお悔やみ申し上げます。 まだ行方不明になっている方も大勢いるし、 一生懸命救出活動している方もいるので これ以上死者が出ないように 二次災害や再びの土砂崩れが起きないように祈っています。
みほの雑記 | 2014.08.20 Wed 12:29
JUGEMテーマ:天変地異、災害 救助活動中だった男性署員も心配停止だとか。 朝ニュースを見てた時は まだ水が流れている状態だったし… もしかしたら、また崩れるかもしれない。 本当に早く自衛隊でもなんでもいいから 大人数で助けや復旧に向かってほしい。
さえのメモ帳 | 2014.08.20 Wed 11:19
全1000件中 481 - 490 件表示 (49/100 ページ)