[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 戦争・紛争のブログ記事をまとめ読み! 全1,106件の55ページ目 | JUGEMブログ

>
戦争・紛争
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

戦争・紛争

このテーマに投稿された記事:1106件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c7/3698/
戦争・紛争
このテーマについて
昭和20年3月10日の東京の空襲のテレビを見て、反戦のコメントを記録
このテーマの作成者
作者のブログへ:「e-news」さんのブログ
その他のテーマ:「e-news」さんが作成したテーマ一覧(6件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 >

ウクライナ危機についてプーチンが説明。弥勒菩薩ラエルは軍隊の完全廃絶を主張

JUGEMテーマ:戦争・紛争 ウクライナ危機についてのプーチンの説明 現在のウクライナ情勢は混沌とした状況に見えるが、報道されている内容と現実に起きている事には差異があるに違いない イラク、シリア、リビア、イラン、アフガニスタン、・・・とアメリカが戦争を仕掛けようとする国々の嘘の情報が流されるのが定番になっているから。 ロシアNOW ・「あれは地元の自警団」 2014/03/05 ウクライナの危機発生以来初めて、プーチン大統領が沈黙を破って記者会見を行い、同国の情勢に関する自身の見方を示すと...

人類は宇宙人の姿に似せて科学的に創造された~Humanity Was Created Scientifically by Extra-Terrestrials in Their Image…弥勒菩薩ラエルの教えを振り返り | 2014.03.06 Thu 16:16

【書評】 『昭和二十五年 最後の戦死者』城内康伸著 ■朝鮮戦争に参戦の“日本軍” 

記事によると、 日本は朝鮮戦争(1950~53年)の緒戦から事実上、参戦していた。米占領下にあって、米極東海軍の要請により戦火の北朝鮮水域での掃海作業に従事した。戦争放棄を謳(うた)った日本国憲法に反する極秘任務だった。封印されてきた戦後史のひとつだ。  この事実は派遣から約30年後の昭和54年、海上保安庁の歴史として公表されたが、ほとんど注目されなかった。秘話に光を当てた著者の目は現場に集中している。作戦はどう伝えられ指揮官や隊員は何を考えたのか。存命者からの聞き取りや手紙の発掘でドキ...

阿鼻叫喚の世界 | 2014.02.16 Sun 19:54

真冬の方程式【まふゆのほうていしき】

正月休みももうすぐ終わる。追い立てられるように見逃した+見ておきたい映画をレンタルで借りて鑑賞する「正月カウチポテト」的な年末年始休暇。元旦の映画館からずっと読書→映画映画→読書→映画映画の繰り返しで映画4本と読書2冊(一部はまだ読み終えていない)をこなしたが、残り1日でできれば3冊目に取り掛かりたいのだがさて・・・・(^^;) ガリレオシリーズの映画版第2弾として昨夏公開されたものがもうレンタルに出ている。それ以外にもパシフィック・リムやアルゴ、2012版のトータル・リコールなどようやく見ることができ...

現代用語のクソ知識2014 @ 非 有吉弘行 | 2014.01.05 Sun 02:08

保守派を代表する二つのBlog(と中年男子が勝手に決めた)をほっとけない。

JUGEMテーマ:戦争・紛争     こんにちは、中年男子です。   放置できないので急ぎエントリします。 中年男子が標的にしている(表現が過激ですネ)<依存症>さん、<憂国>さんが安倍首相の靖国参拝を称賛して何度もエントリしています!   <依存症>さんは、ついに「日本に戦犯はいない」と啖呵を切りました。 アメリカの対日政策を妄想と言い切った同氏が、戦後レジームを確定したサンフランシスコ条約を否定しようとは・・・。 あまりに陳腐なネトウヨ論調の焼き直しに、中年男子は唖然としま...

【中年男子の屈折】 | 2013.12.28 Sat 19:20

保守派を代表する二つのBlog(と中年男子が勝手に決めた)からの回答らしきものを読んで。

JUGEMテーマ:戦争・紛争     こんにちは、中年男子です。   過日のエントリ、「それでも<依存症>さん、劣化が酷い」への回答らしきエントリを読むことができました。   「私は、基本的に安倍内閣を支持します」(下線/唯井)で始まるエントリにおいて、安倍内閣の特定秘密法成立の”功績”を高く称え、戦後レジームの縛りの中でどの内閣でも出来なかったこの”法”が成立したのは、安倍首相のぶれない信念の賜物との称賛を語った上で、件の問いに対しては「この分だと、TPP交...

【中年男子の屈折】 | 2013.12.21 Sat 11:47

【改訂版】特定秘密法案成立前夜。

JUGEMテーマ:戦争・紛争     こんにちは、中年男子です。   昨日のエントリは削除しました。 今更池田信夫氏のBlogをネタにあーでもない、こーでもないと書いたところでバカバカしいし、昨日のエントリの論旨が曖昧になってしまっていたので、自分で読むのも嫌になり削除しました。   改めて、エントリしたいと思います。   当零細Blogで保守本流のBlogの代表格として度々引用させて頂いております<憂国>さんのBlogですが、今回も無断転載御御免です。   「そもそも「...

【中年男子の屈折】 | 2013.12.05 Thu 17:26

中共の防空識別圏 ~ 政府は実力を以て対抗せよ

JUGEMテーマ:戦争・紛争     こんにちは、中年男子です。   猪瀬東京都知事の徳洲会からの“個人的な借入”の問題でマスコミが騒いでいる中、なにげにスルーしてしまいかねない例の問題で事態が動いています。   <憂国>さんは、いち早く警鐘を鳴らしています! ネトウヨ諸君、まだ読んでいないなら当Blogで味読していただきたい。   「支那の防空識別圏 ~ 政府は実力を以て対抗せよ 2013/11/24 Sun 11:34   ← 応援クリック、ありがとうご...

【中年男子の主張】 | 2013.11.25 Mon 16:38

「戦争する国」日本。

JUGEMテーマ:戦争・紛争     こんにちは、中年男子です。     世間では、小泉元首相の「脱原発」発言の波紋、次々に明らかになる「食品表示偽装」、そして山本太郎参議院議員の「お手紙」等など、相変わらずの突っ込みどころ満載のネタに事欠きませんが、そんな中、ついに日本版NSC法案、特定秘密法案が自民・公明・民主・維新で可決される見込みだそうです。 どれほどの国民がこの法案の持つ危険性に気づいているでしょうか? 日本国は今、「戦争しない国」→「戦争できない国」→「戦争でき...

【中年男子の主張】 | 2013.11.07 Thu 16:25

兆候【ちょうこう】

先日までエントリしていた「特亜国家シリーズ」で近代史をおさらいしていた関係か、日本の対外戦略で上手く言ってる部分とそうでない部分がそれなりに見えてきた。(的を射ているかどうかは別にして、少なくとも私はそう思っている) エンジン部品英艦提供を政府容認 川崎重工製、禁輸三原則抵触せず:47NEWS 今やミサイルの時代となっている以上、通常戦力の中でも「示威戦力」としての効果ぐらいしか考えにくい「海軍」だが、核武装が無く通常戦力で対応するしかない日本と違って英国の周辺に通常戦闘を想定するような敵対国...

現代用語のクソ知識2013 @ 非 有吉弘行 | 2013.10.28 Mon 00:12

米軍のパキスタンへの無人機攻撃をどう思う?

JUGEMテーマ:戦争・紛争   米軍がパキスタンで行った無人機によるイスラム過激派攻撃で、 民間人が殺害されたことを受け、国際人権団体は「戦争犯罪の疑いがある」と 報告をまとめました。 米国は「国際法に準拠する形で攻撃している」と反論しています。 あなたは、米軍の無人機攻撃をどう思いますか?  (Yahoo!リサーチ:実施期間:2013年10月23日~2013年11月2日)   本日(10月25日17時)時点での調査途中結果を下記に示します。 投票総数:14,008票 1位:容認できない              ...

最新リサーチ結果に対する元エンジニアのコメント | 2013.10.25 Fri 19:12

このテーマに記事を投稿する"

< 50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 >

全1000件中 541 - 550 件表示 (55/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!