[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
楽天モバイルが、iPhoneを取り扱うことになりましたね!!待ってました! オンラインでは、4/23 21:00から。店頭では、4/24から。実際の販売開始は4/30からになるとのこと。 長年のiPhoneユーザだったのでこの機会に楽天モバイルに乗り換えます!! ◆ ヴィトンの財布でのエピソード ◆ お館さま(織田信長) JUGEMテーマ:気になったニュース
感謝感激雨霰ブログ | 2021.04.22 Thu 18:42
JUGEMテーマ:気になったニュース そっとしておく。 ゆたぼんって子の事は、最近まで知らなかった。 ただ色々伝わって来る情報から分かるのは、義務教育をちゃんと受けている筈のゆたぼんのパパが、子供を養分にする為に産み育て、それを拒んだ長女は捨てて、御しやすい小さな子を養分にして生きていると言う現実。本当なら、児童相談所に相談して引き離しても良いくらいの案件だと思うが、それが出来ない。 ゆたぼんが「学校に行っていない」と言う現実が問題なのではなく、子供の可能性...
My First JUGEM | 2021.04.21 Wed 16:20
JUGEMテーマ:気になったニュース 本物証明が電子化の時代。 ブロックチェーンと言うのは、コンピューターに演算をさせて答えを出させるものの、その答えが合っているのか誰も検算できない。これが信用に繋がっている。何故かと言うと、これは誰も改ざんできないから。 は?分からへんわって話になるけれど、ブロックチェーンの答えは一つで、辿り着く演算も一つだけ。不可逆性があるから、発見された時点でそれはもう誰も手を加える事が出来ない。偽物が一切存在しないと言う事...
My First JUGEM | 2021.04.21 Wed 11:07
JUGEMテーマ:ぼやき JUGEMテーマ:気になったニュース 内容がキツいです。不愉快になる人も多いと思いますので、了承した上で読んでください。 旭川イジメ事件 こんな事言うと怒られそうだけど、ここまで追いつめられるまで逃げなかった家族もダメだったんじゃないかと思う。 こんなになっているのだから、借金してでも遠方へ逃げるべきだったと思う。自分達の暮らしを捨てきれずに娘死なせてしまったのに、死んだ子供の名前を晒して相手を攻撃するのは&hell...
My First JUGEM | 2021.04.19 Mon 10:44
JUGEMテーマ:気になったニュース 何日か前になるが騒ぎが収まらないから描くよ。この男、28ページにおよぶ作文を配ったかと思えば前言撤回…と耳目を集め続ける。コロナ禍が膠着状態、オリンピックにも暗雲で閉塞感と鬱憤がいまにも破裂しそうな世相の中、誤解を恐れずに言えば彼の存在は天使や救世主のようではないだろうか。彼をネットでたたいてすっきりしてる人いるだろ?個人の投稿だけでなく、大マスコミ様方々が吊るし上げて祭り状態だからだ。「これでガス抜きするんですよ」と公認されたアイテムであるかの...
ひまな絵描き ちゃびっと | 2021.04.16 Fri 08:09
金沢市にある、石川県立中央病院に勤務している派遣職員が4/10の検査で新型コロナウイルスに感染したという経緯が興味深い。 なんと、この新型コロナウイルスに感染した派遣職員の方は、3/13と4/3に新型コロナウイルスのワクチンを2回接種していたにも関わらず感染したいうのだ・・・ ワクチンが効かないって変異種だったのか? それともワクチンって本当は新型コロナウイルスに有効では無いのか? 謎が深まる・・・・ ◆ 進化と向上せよ! - マインドセット ◆ フリーペーパー ◆ 西圓屋(トリマル) 朝ラーメン ...
ふーりんブログ | 2021.04.15 Thu 05:12
JUGEMテーマ:ニンテンドースイッチ(Switch)ゲーム全般 JUGEMテーマ:気になったニュース HRは「ハンターランク」と言って、現在は7でレベルキャップになっている。 モンハンは覚えゲーな所がある。モンスターの動きや、マップ、環境生物やアイテムの効果を覚えてしまえば、敵を狩る時間を如何に短縮するかになっていく。これが分かっていても避けられない、自分の操作の限界と言う事になってくると、そこがゲーム終了と言う話。それが嫌ならひたすら失敗しても頑張るか、ソ...
My First JUGEM | 2021.04.11 Sun 07:21
JUGEMテーマ:気になったニュース 医療従事者だけじゃなくて、学校の先生も辛いと思う。先生が大変なのは一クラスの人数多いから。もっと減らして、先生増やせば負担軽くなるのに、何故かそれが日本では理解されない。何で子供の教育にコスパ求めるのさ。グーグルのパソコン大量に買う金あったら、クラス小分けにして先生増やせばいいのに。 子供って、普通に一人育てるだけでも大変なのに、支える方の給料は安すぎる上に労働形態がブラック。教師は勉強教えるだけにして、職員室には事務員を複...
My First JUGEM | 2021.04.08 Thu 21:51
JUGEMテーマ:気になったニュース まん防。 まん延防止等重点措置、略して「まん防」なんやて。蔓延をまん延と書かなければいけないのはなぜか。こども庁が子供庁じゃないのと同じなんだろうか。「まんぼう」ではダメなのか?「まるぼう」にちょっと近づくからか?そういうの置いといても、まんぼうって響きどうなのよ。「幕張」や「実籾(みもみ)」や「八幡(やわた)」に感じるエロさと通じるものがある。別に京成電鉄の仕業ではないだろうが、それは近代の日本での風俗店の業種名、何とかランドとかファ...
ひまな絵描き ちゃびっと | 2021.04.07 Wed 12:53
JUGEMテーマ:気になったニュース 「こども庁」創設だとか何とか…ネットは敏感に反応。長官は誰になるのか?大臣庁として設立なら大臣は進次郎しかいないだろうとか好き勝手だ。進次郎先生なら、こども庁では「セクシーに」はやりにくいだろうからワシは大胆な仮説を唱える。ズバリ、寺田心だ。「こども庁…」と聞いた瞬間に寺田の顔が思い浮かんだ。昔、まだ寺田が出て来る前の時代に自動車メーカーのCMでこども店長というのがあったが、寺田の貫禄、仕上がり感は(たとえ世界一の自動車会社とはいえ)一企業...
ひまな絵描き ちゃびっと | 2021.04.05 Mon 09:05
全1000件中 231 - 240 件表示 (24/100 ページ)