[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:クラウド・サービス さて、Supabase知ってますか? BaaSというやつです。 これがFlutterでも使えるということで、期待大です。 Reactで作るのが王道なんですかね? ちょこっとやってみますか。 ではでは。
Falconの思うままに | 2023.08.27 Sun 17:55
JUGEMテーマ:クラウド・サービス この情報いるか?(笑) くらいのマイナー情報ですが、書いておきます。 Install.shでインストールを始めるのがCodeTyphonですが、 そのあとCTCが立ち上がり Build small IDEとかやっても全然動きません。 これではまったのですが、正解はデスクトップにある CodeTyphonのアイコンをクリックして CTCを立ち上げるが正解です。 本家にも書いてないと思います。 BIG IDEはDisk容量を消費するらしく、Disk Fullの可能性がでるので注意です。 ...
Falconの思うままに | 2023.07.11 Tue 07:10
JUGEMテーマ:クラウド・サービス さて、X2Goが便利すぎです。これはX Window SystemのXサーバー機能を提供するものですが、 簡単にいうとRDPでLinuxに接続するのと使い勝手は変わりません。 クラウド上のデスクトップ環境が便利です。 まあVPN下のサービスなので私しか使いませんが。 個人の開発環境としてはとても便利ですね。 ではでは。
Falconの思うままに | 2023.06.11 Sun 21:39
JUGEMテーマ:クラウド・サービス SoftEther VPN使っていますか? 便利ですね。何回も書いてますが.... 私はVPNサーバーをOCIクラウドに立てて、そこへVPNクライアントでつないで、 自分のVPNネットワークを構築しています。 VPNでプロキシ化してアクセスするのが使い方として主な活用例に なりますがこういう使い方もあります。 これですと、自宅のラズパイを公開しなくとも、ラズパイが同じネットワーク内になるので 普通にアクセスできます。 ...
Falconの思うままに | 2023.05.30 Tue 07:18
JUGEMテーマ:クラウド・サービス LXDがなぜか再起動したらデーモンが死んだ。 ログを見たら、ZFSのマウントができないと文句を言っていた。 削除したのに〜〜〜 削除したZFSをマウントしようとしています。 それに連座して、順序動作の後ろのマウントも止まってしまい、 お手上げになりました。 なので構築しなおしなのだが、ZFSのイメージファイルを読み込んでくれない。 しっかりバックアップしたやつを、持っていないと駄目だった。 無知...
Falconの思うままに | 2022.11.14 Mon 07:49
JUGEMテーマ:クラウド・サービス さて、OCI Always Freeでクラウド運用して3年でしょうか。 Armサーバーをゲットしてますが、やはり速いですね。 QEMUのX86エミュレーションを動かしていますが、普通にx86の命令セットが 動いて実用的です。 ReactOS自体が軽いからですかね。 そんな訳でして、LXDを導入していますが、安定してサービスは 動いてくれています。コンテナ便利です。 それでたまにGUI環境欲しいなというときに LXDでGUI環境を構築しました。 これ...
Falconの思うままに | 2022.11.03 Thu 08:21
JUGEMテーマ:クラウド・サービス もうブログを引っ越していて、こちらに書くことも稀ですが、 まだやめたわけではありません。 それはさておき、苦節30年(笑) ついにWindowsに sshdがまともに動いてログインできる日が来た!!!! という訳で、人類はWindowsにsshでログイン (昔でいえばtelnet)できる日を待ち詫びていたのです〜〜〜。 大げさですが、WindowsをUnix化しようという試みは はるか昔から試行錯誤されてきたわけです。 MS-DOS...
Falconの思うままに | 2022.09.20 Tue 23:13
JUGEMテーマ:クラウド・サービス 久ぶりの更新です。 Hatenaに浮気していました(笑) さて、自宅サーバーが流行っていた自体は終わり、むしろクラウド上で自分サーバーを 立てるのが今時かと思います。 そんな訳でおひとりサーバーの構築を2年以上前からやっています。 誰も使わない、私だけのおひとり様サーバーです。 おひとり様なので気楽です。サーバー停止しても怒られません。 仕事にも使えています。おひとり様サーバーの構成としては 1.サ...
Falconの思うままに | 2022.08.16 Tue 11:37
JUGEMテーマ:クラウド・サービス IBM Lite Account を使っている方いますか? クレカなしで登録できて、NodeRedをデプロイすると いちおう使えます。 URLくれるのでAPIサーバーとして 使えます。 開発していないとアカウント止まるということなのですが そんなデプロイしてしまえば変更もないので、しばらく 放置したのですが、久しぶりにログインしたが、動いていたので 大丈夫みたい。いつ止まっても文句いえないが ありがたく使わせていただいています。 ...
Falconの思うままに | 2022.02.12 Sat 13:31
JUGEMテーマ:クラウド・サービス InfluxDBで時系列の温度データをArduinoから受信して DBへ投げてみました。 ラズパイ+Ubuntuなんですが、 とっても簡単。 DBのスキーマ定義しなくていいって便利ですが、大丈夫かいなって 思ってしまいますが、簡単すぎ。 とりあえずいい感じなんで、APIで3か所の温度を集める? それともMQTTで受けるか、どうするか。 悩みどころですな。 MQTT , MODBUS , OpenPLC , Arduino , NodeRed, InfluxDB ...
Falconの思うままに | 2022.02.11 Fri 12:34
全163件中 1 - 10 件表示 (1/17 ページ)