[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
足の痛みはひどくなく、私は鉄人である。的なことを書きましたが、撤回します。笑 翌朝、病院から駅まで、駅から自宅まで、全部で3キロくらいでしょうか。痛くなくはないけど、引きづらな歩けんなんてこともない。=鉄人である。的な安易な結論に達してました。笑 実際、歩行と階段の登り、椅子から立ち上がるのは大丈夫ですが、椅子に座るとき、屈むときには激痛。階段を降りるときはロボットみたいな動きになります。笑さて、大会前に受け付け用紙やパンフレットが封筒で届くんですが、そのなかにこんなのが同封されてて感動しまし...
ON AIR | 2011.11.22 Tue 13:15
完走。とは言っても、実際レース出来たのは26キロくらいまででした。26キロまではマラソン。そっからは別の戦いになってました。笑 ペース配分も何もないし、足が前に出んくなって、歩いて、走ってを繰り返して・・ 最後のポートアイランドへ入る前の上り下りは、最初から”歩こう”って決断。それでもサポーターを巻きなおした2回とトイレに寄った1回以外は立ち止まりませんでした。そういう勝負は得意みたい。あれ、最後まで走りきったらまた違うよなぁって思います。最後まで走りきった?人。ブドウちゃんです。イラストレ...
ON AIR | 2011.11.21 Mon 21:25
一夜明けて、足の付け根、太股の上の方にしっかり痛みが残るものの、動けんとか、足ひきづらんとあかんとか言うのではないです。姉がくれた本でフォームの練習したんがよかったんかな? あと、半端なトレーニングでも潰れんかったんは、おかんの力。強く作ってくれたんやと思います。不思議と直後より、今のが達成感あります。おかんはフィギアスケートとマラソンのテレビ観戦が何より好きだったりするんもあって。。 メダル見せて、完走を伝えると微笑んでくれました。さて、昨日は昨日、また新しい1日がはじまりました。昨日より...
ON AIR | 2011.11.21 Mon 07:48
今日は神戸マラソンに行って来ました。この1ヶ月半、全く練習できんかったのとアキレスを痛めてたのもあって、7〜10キロ地点で痛み始める可能性もあって・・それが7キロ地点ではなんともなく、14キロ地点でも・・ ホっとすると同時に勝算が出てきました。笑われるかもしれませんが、公式戦です。タイムはもちろん、完走、リタイヤ。リタイヤなら何キロ地点。そこまでのタイム。全部記録が残ります。1人、勝負するつもりで臨んでました。14キロ過ぎ・・ ここからは未知の世界。でも気がつけばすぐ20キロ。折り返し地点で...
ON AIR | 2011.11.20 Sun 21:19
JUGEMテーマ:日々のできごと など 直前は、体内にエネルギーを蓄えるためパスタがいいと、姉が用意してくれました。麺を茹でて作ってくれてるソースに絡めるだけ。ここで問題になるのは・・「こんくらいかなぁ?」「ああ、それで1人前くらいやな。そんくらいでいいんちゃう。」「・・・」問題になるのは分量です。我輩はランナー。それもレース前。ちょっ・・ ちょっと多めに食べとこう。汗 というわけで、適量に少し足しました。「ちょっと多めに食べるわ。こんくらいかな?」「ああ、多目やったらそんくらいちゃう?」「・...
ON AIR | 2011.11.18 Fri 23:42
JUGEMテーマ:日々のできごと など 冷蔵庫を開けたら、ピーマン、たまねぎ、エノキ、そしてもやし。もう切ってありました。我輩のはこれに厚揚げを切ったのと・・ 牛肉を。しっしっしっ♪完食!! からややあって・・どの食材があかんかったのかは解りませんが、食べたもん全部残らずリバース。汗(食事中の方はすみません。汗) のど切れたな。。 血が混じってた。。 苦しかったっス。涙慣れないことをする時は気をつけましょう。神戸マラソン。まさかとは思ってましたが、週間天気予報見たらほんとに雨みたいです。どん...
ON AIR | 2011.11.17 Thu 20:59
JUGEMテーマ:日々のできごと など新聞を見れば、サッカーなでしこリーグでアイナック神戸が優勝したとのこと。先月末から何度か紙面等で取り上げられてたので、優勝しそう。そこまでは知ってたんですが・・ チーム創設10周年で、優勝は初めて。なのは初耳でした。記事によれば、今季は沢選手、大野選手と大型補強に成功。フル代表、つまりなでしこジャパンの選手を7人揃えたんだそう。ちゅーか11人中7人って、ほぼ代表チームってことよな。汗それより、補強前でも5人居た状況で過去に1度も優勝がなかったことも驚きです。身近な地域...
ON AIR | 2011.11.13 Sun 22:14
JUGEMテーマ:日々のできごと など会社の研修(サービス業)で簡単な手話の勉強した。みたいな話を聞きました。ん?「手話って世界共通語なんちゃん!!」手話を覚えたら、全世界で話が出来る。私の中では興奮するに値する、すごい発見でした。なんで今まで気づかんかったんかと・・でも実際は違ってました。手話にも国境があって、それぞれ国によって違うんだそうです。国どころか地方によっても違うらしい。日本でも関西と関東では少し違うとのこと・・手話にも国境。つまり日本語、英語、フランス語なんかがあって・・ さらには方...
ON AIR | 2011.11.12 Sat 07:29
JUGEMテーマ:日々のできごと など お昼、売店でお弁当を買いました。たまには外で食べてみよう。なんて 気分になって外出。バス停のベンチ、はたまた縁石など、落ち着く場所候補に目を光らせながら・・目がピカピカになりました。汗いや、こんな近所に大学あったんやぁ。そう、大学を見つけたんです。しかも県立。県立とかあんま聞いたことない。一旦は正門前の縁石に腰を下ろしたんですが、並木道を見てたら明らかに学生じゃない人が出たり入ったりしてる(犬の散歩やウォーキング)のに気がついて・・私も潜入してみることにしまし...
ON AIR | 2011.11.10 Thu 14:08
JUGEMテーマ:日々のできごと など 今日、土山駅で電車を待ってました。すると・・向かいの、つまり下りのホームのベンチで同じく電車を待つ男女がいました。高校生です。その二人、ベンチで今にも本番がおっぱじまるんんちゃうか?ってくらいイチャイチャしてます。本番が"始まる"んじゃないか?ではなく、本番が"おっぱじまる"んちゃうか?っていちゃつき方です。恋愛中の人の脳は、覚醒剤やってる人の脳と、脳波だとか、つまりは脳の状態が非常に似てるんだそうです。だからしゃーないとはいえ。。私なぞ観ていただいてる側の人間...
ON AIR | 2011.11.09 Wed 22:28
全896件中 871 - 880 件表示 (88/90 ページ)