[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 将棋のブログ記事をまとめ読み! 全2,078件の100ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

将棋

このテーマに投稿された記事:2078件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c110/7067/
このテーマに投稿された記事
rss

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100

第4回江ノ島将棋頂上決戦

JUGEMテーマ:将棋     きょうもお越しくださり有難うございます。     つるの剛士ふじさわ観光大使とお笑い芸人加藤歩(あゆむ)さんのガチンコ勝負を楽しんでまいりました。   春は3日の晴れ間なしと言われますが、この日は   上々のお天気に恵まれました。     ここに集まったみなさんの日頃の行いが良かったことかと思います。   ただ風が強くて寒〜い。               ...

一歩の重み | 2019.03.11 Mon 14:24

第77期順位戦C級1組10回戦〜藤井聡太七段〜

JUGEMテーマ:将棋     きょうもお越しくださり有難うございます。     師弟同時昇級という歴史的な快挙を期待していた方も多くいらっしゃったかと思いますが、すでに報道でご承知かと思いますが、 師匠杉本昌隆八段は来期B級2組へ進むことになりましたが、弟子・藤井聡太七段はオアヅケになりました。   来期に期待しましょう(*^▽^*)   では、最終局を振り返ってみましょう。   師匠は東京で、弟子は大阪で戦っていました。   開始時間:...

一歩の重み | 2019.03.08 Fri 08:15

k-shogi レベル20

JUGEMテーマ:将棋         ぴよ将棋のパソコン版k-shogiをレベル20でやってみました。     ぴよ将棋やみんなの将棋なども面白いかなと思います。   みなさんはどんな評価、ご感想をお持ちでしょうか?   他のアプリとどうかは詳しくないので、詳しい方から教えていただきたいと思っています。   では、早速局面を交えて、いつものように棋譜ファイルによりご案内します。   ▶63手目74飛   74銀と刺し違...

一歩の重み | 2019.03.07 Thu 23:52

第77期順位戦C級1組10回戦〜杉本昌隆八段〜

JUGEMテーマ:将棋     きょうもお越しくださり有難うございます。         師弟同時昇級成るかという注目の一局です。   開始日時:2019-03-05 10:00 棋戦:第77期順位戦C級1組10回戦 先手;杉本昌隆八段 後手:千葉幸生七段 場所:東京・将棋会館 持ち時間:各6時間 戦型:ゴキゲン中飛車     では、ご一緒に見てまいりましょう。   ▶20手目53銀   杉本八段はゴキゲン中飛車で駒を進め...

一歩の重み | 2019.03.06 Wed 12:15

藤井聡太七段、2期連続・師弟同時昇級逃すも勝利締め 年度最高勝率更新に前進/将棋・順位戦C級1組:・・皆見事な結果・・

JUGEMテーマ:将棋 将棋の藤井聡太七段(16)が3月5日、順位戦C級1組の最終11回戦で、都成竜馬五段(29)に126手で勝利し、9勝1敗の成績で同組の全対局を終了した。師匠の杉本昌隆八段(50)、船江恒平六段(31)と勝敗数で並んだものの、前年成績をもとにした順位で下回ったことで、上位2人までの昇級枠を確保できず、2期連続昇級と32年ぶりの師弟同時昇級を逃した。(略) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a= 20190305-00010032-abema-soci             勝ってなお悔し それが糧 ・...

水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2019.03.06 Wed 10:54

順位戦C級1組最終局〜佐々木勇気七段〜

JUGEMテーマ:将棋     きょうもお越しくださり有難うございます。   アンケートに答えていただき感謝しています。 81Dojo、ぴよ将棋、将棋クエストと幅広く、それぞれが楽しまれていることがわかります。     さて、今回は第77期順位戦C級1組10回戦(今期最終局)から堀口一史座 七段と佐々木勇気七段の対局をご案内します。     開始日時:2019-03-05 10:00 棋戦:第77期順位戦C級1組10回戦 先手:堀口一史座 七段 後手:佐々木勇気 七...

一歩の重み | 2019.03.05 Tue 21:12

名人への挑戦者決まる!!〜77期順位戦A級〜

JUGEMテーマ:将棋     きょうもお越しくださり有難うございます。     佐藤天彦名人への挑戦者が決まりましたね。   棋譜を後回しさせていただきますが、先ずは成績表をご覧いただきたいと思います。              順位戦A級では、名人への挑戦権をかけて最終局を迎えました。   これまで、羽生九段が8戦6勝2敗。最終局で羽生九段が勝利しても8戦7勝1敗の豊島二冠は、勝てば挑戦権獲得となるという、しびれ...

一歩の重み | 2019.03.04 Mon 11:32

将棋世界2019年4月号、詰将棋サロンを入手後2日で完了したのは何十年ぶりか

 もっとも「初入選特集」だけど。   JUGEMテーマ:将棋    「詰将棋サロン」、優秀作の<8>よりも<1>の方が難しかった。あと、個人的に<5>が好き。  あと、気になったのが<??>番の作品。この「歩」は余詰対策とか、何かで必要なんだろうか。略せるならば、ないほうが3倍4倍レベルで「高作品度」が増す気がする。    その代わり、中田章道の「実戦に役立つ5手7手詰」に手こずった。  簡単だと思って舐めてかかるから苦戦したのだろうか。でも、時折「骨がある」問題が出...

JKと出会えるブログ | 2019.03.02 Sat 18:16

まいにち詰将棋〜5手詰〜

JUGEMテーマ:将棋   きょうもお越しくださり有難うございます。     さて、日本将棋連盟から配信している「まいにち詰将棋」にチャレンジしてみませんか?   本題に入る前に先に投稿した記事の中の「3手詰」の正解を記述します。    <正解>  ☗15飛  ☖同角  ☗25銀 まで3手詰め。    一目でお分かりになったのではないでしょうか。                 ...

一歩の重み | 2019.02.27 Wed 07:15

将棋の子

JUGEMテーマ:将棋   きょうもお越しくださり有難うございます。   今回は、おいらがお薦めの本のご紹介をします。   【将棋の子】大崎善生著       辛いですね。   切なくて目頭が熱くなる思いで読みました。   棋士と呼ばれるには、「26歳までに四段になる」という決まりがあって、過去に何人もの棋士の卵たちが資格を満たせず、 将棋界を去って行った。   四段と言う高い壁を越えられない。     おいら...

一歩の重み | 2019.02.27 Wed 02:36

このテーマに記事を投稿する"

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100

全1000件中 991 - 1000 件表示 (100/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!