[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:伝統工芸 自動織機というと 機械で、ドンドン織れるイメージが あります。 自動織機にもいろいろあります。 ここでは、織のスタッフの技術力が 大きく影響します。 実際にどのような作業をしているので しょうか。 1.ヨコ糸の交換をします ヨコ糸の管は 船のような形をした シャトル と呼ばれる入れ物に 入っています。 ここから管を取り出して新しい管を 入れます。 再び織機を動かし...
米沢織 宝来屋ブログ | 2020.08.25 Tue 16:47
JUGEMテーマ:伝統工芸 赤い屋根の織物工場 今日は雨 激しく降っています。 そろそろ梅雨も明けてほしいところですね。 さて、少々年期の入ったこの板は 機台(はただい)といいます。 反物を積んで運ぶ台です。 一辺が40?ほどあります。 このようにして反物を井桁(いげた)に積んで運びます。 台の下には、低い足がついているので、 そこに手を入れて持ち上げるわけです。 ときには5段〜6段積んで運びま...
米沢織 宝来屋ブログ | 2020.07.28 Tue 17:59
JUGEMテーマ:伝統工芸 赤い屋根の織物工場 今日は 雨 です 動力で動く織機を 力織機 といいます。 機械油のにおいと、 轟音とどろく現場から 詩的なキモノの世界が広がるのですから おもしろいことです。 男性は、たて糸の下に潜り込んで作業をしています。 織物は、よこ糸の管が入っている シャトル(杼) が 上下するたて糸の間を走ることで 織られていきます。 いくつかのシャトルの動きを コントロール...
米沢織 宝来屋ブログ | 2020.07.14 Tue 17:17
赤い屋根の織物工場 雨が降っています。 湿気の多いこの時期 呉服の反物を扱う上で、 なかなか気を遣う季節です。 ところが、「糸」を扱うには 良い季節といえます。 乾燥している環境ですと、 様々な悪影響がでてしまうのです。 糸返し、整経作業では静電気が起きて 糸がフワフワとあらぬところに くっついたり、切れやすくなったり。 織りの工程でも、静電気が起きやすくなると 糸がくっついて傷ができてしまうことも。 そんな心...
米沢織 宝来屋ブログ | 2020.07.08 Wed 17:08
今日は織物工場には欠かせない機料品(=道具)のひとつ、 枠(わく) についての話です。 糸は綛(かせ)の状態で工場に運ばれてきます。 綛を枠に返して、たて糸を準備したり、 更に小管(こくだ)に巻き返して、よこ糸として使われます。 木で出来ているので、木枠(きわく)とも呼びます。 柱が4本の 四角枠(しかくわく) 柱が6本の 六角枠(ろっかくわく) の二種類があります。 四角枠の高さは約17センチ。 対角は約12センチ。 ...
米沢織 宝来屋ブログ | 2020.06.19 Fri 14:31
JUGEMテーマ:伝統工芸 【当ブログの文章・写真等の無断転載・複製は固くお断りします】 【Unauthorized reproduction prohibited.】 令和2年10月21日時点では、工房への訪問受け入れは停止中との事です。 現在感染拡大中の新型コロナウイルスは、 高齢者や基礎疾患のある方には非常にリスクの高い感染症です。 廣島さんも、同居のお姉さまもご高齢ですので、何卒思いやりのある行動をお願いいたします。 櫛の販売方法は、現在のところ 電話(手紙)&現金書留での通販の...
廣島つげ櫛店 廣島政夫さんの職人技 | 2020.05.12 Tue 19:38
JUGEMテーマ:伝統工芸 「KNB」→「KNBニュース>県内」→「2020.05.06 19:42」 →「富山の食や工芸 店舗休業の危機乗り切れ」 2020.5.06(水)の他のニュース >>
中川岳志のブログ | 2020.05.07 Thu 17:44
今日は鏡開きの日ですね。 鏡餅は木槌を使って小さくして お雑煮やお汁粉に入れて食べるというのが 正式だそうです。 歳神様の力を体に取り込んで 今年の健康を祈りましょう。 こういった風習は最近では しない人も、知らない人も多いかと思いますが 四季の行事を生活に取り入れることで 豊かな心持ちで1年を過ごすことができるのではないでしょうか。 今日は このブログではこの作家の作品は2回目のご紹介になるでしょうか...
坂井春明堂 | 2020.01.08 Wed 10:30
今週の日曜は 平安神宮前、岡崎公園で 日本酒のイベントが開催されます。 「平安日本酒フェスティバル2019」 おつまみもあるそうですよ。 たまには お昼から飲んで、 リラックスした休日をお過ごしください。 本日は いつもと少し変わったお品をご紹介です。 <鬼面> (幅:7?、奥行:24?、高さ:8.5?) 注:箱はありません 能面ではなく、 地域のお祭りなどで使われていた面だと思われます...
坂井春明堂 | 2019.09.04 Wed 22:17
鴨川を歩いていると 最近よく亀を見かけます。 レアキャラなのですが最近は 決まって同じ石に同じような格好で 首を長くして動かずにじっとしています。 たまに小さい亀が一緒だったり、 カモに囲まれていたりと シチュエーションは様々ですが 決まって同じ格好の亀さん。 見ると、「今日の亀」といって携帯で写真に撮ります。 (同じ格好なのに撮ってしまいます) 人工物に囲まれて暮らしていると やはり動物や自然に惹かれるのだなと思いま...
坂井春明堂 | 2019.06.27 Thu 22:37
全79件中 21 - 30 件表示 (3/8 ページ)