[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
皆既月食が始まったのは ちょうど夕飯時だったけど 忘れずに外へ出て見てきたよ とりあえずiPhoneで撮ってみた まあこんなもんだよね(・ε・) なのでいつものEverioで撮ってみた さっきよりマシやね( ´∀` ) これが7時半くらいの月ね これが食の最大のときの月 真っ黒になってもたわ Everioじゃこれが限界だったよ(;´д`) 実際はテレビでも言うてたとおり 赤い月になってたよー とりあえず滅多に見れんもん見れてよかったわ( ´∀` ) ...
*日々、またーり* | 2014.10.08 Wed 21:19
今日は、日本全国で3年ぶりの皆既月食ということで、カメラ持って見て来ましたよ! 撮影機材は、EOS Kiss X5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM / EXTENDER EF2X / 三脚というセット。 レリーズを持っていなかったのと、天体観測をするには、ちょっと弱い三脚だったので、ISO感度を上げてなんとか撮影。 400mmにエクステンダーで800mmにしてファインダーをのぞくと、カメラに触れるだけでブレブレ。やっぱりレリーズは必須ですね。 ファインダー内に写るお月様は、数分もすれば中心から外側へずれていきますので、地...
Sierrarei Blog | 2014.10.08 Wed 21:07
こんにちは テレビでも朝からいろいろやっていますが、今日10月8日は皆既月食の日だそう 皆既月食とは 月が欠けていく現象のことで、太陽の光を地球が遮り、 できた影の中を月が通過することによって起こるのです。 完全に太陽の光が遮られてしまう部分を通過する際は皆既月食に、 部分的に太陽の光が遮られる部分を通過する際は部分月食となるそうです 今夜はとっても好条件な気象状況らしく、全国のいたるところで観測できるんだって。 でも、さすがに18時15分頃から21時35分頃まで、およそ3時間 ずっと観測...
ままきゃんは毎日ふぁいと〜☆ | 2014.10.08 Wed 12:39
10月8日 (水) は皆既月食 (全国で見られます!) 皆既月食って何 地球の影の中に月全体が入り込んで、 月が暗くなる現象です。 今回は 欠け始めから終わりまでを見ることができる とても条件のいい皆既月食です。 ↓↓国立天文台 10月ほしぞら情報↓↓ http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2014/10.html 夕方17時過ぎにほぼ真東から月が昇り、 18時過ぎから欠け始めます。 皆既食の始まりは19時24分頃からで 20時24分頃までの約1時間、 オレンジ色に輝く月を見る...
コロナ写真 株式会社 | 2014.09.19 Fri 17:14
JUGEMテーマ:天体ショー 今夜はペルセウス座流星群のピークらしい こういうのをニュースで見た時に一番思うこと ピークじゃなくて始まる前に報道してくれw
鉄男の雑記 | 2014.08.12 Tue 18:52
今から流星群らしい。 23:00〜 みずがめ座δ(デルタ)南流星群が7月29日、ピークを迎える。 国立天文台によると、ほぼ一晩中観察できるが、放射点が少し高くなる午後11時頃から好条件だという。 30日にはやぎ座α(アルファ)流星群もピークを迎える@yahooニュース 星空を観るのは昔から好きなんですけども 外で観てるとすぐトイレ行きたくなるんすよね。 家の中で観たいけどそうもいかん。 なのでいつか子供ら連れて行きたいのが 奈良県にある ほしのくに ロッジに家族で泊まれるですけ...
ハルカゼデザインの適当なブログ | 2014.07.29 Tue 22:27
JUGEMテーマ:天体ショー ゴールデンウィークも最終日を迎えた5月6日は、広いエリアで天候に恵まれそうだ。 毎年、このゴールデンウィークにピークを迎える「みずがめ座η(イータ)流星群」、2014年は5月6日の16時頃に極大時刻を迎える。その母天体はハレー彗星という。 観測のチャンスは午前2時頃からだそうです。
エリナの日記 | 2014.05.06 Tue 23:34
JUGEMテーマ:天体ショー 今日の夜がこと座流星群のピークだそうです! 全国的に晴れてよく見えそうだとのことなので、覚えてたら空を眺めてみたいと思います^^ それにしても「一生で一度!」と毎年言われながら流星群を見れる気がするのですが…
話題になってること日記 | 2014.04.22 Tue 11:33
JUGEMテーマ:天体ショー 今年もしぶんぎを見た。 相当曇っていた(見上げ始めは雲量6ぐらい、終わり頃は雲量8ぐらい)んだが、1/4 04:10から110分間ほど見上げて、27個。 数の上ではそこそこだが、曇天をものともしない非常に明るいものが多く、総合的には豊作と言えた。 雲のせいで冪分布の上のほうしかみえなくてこれだけ見応えがあったので、暗くてクリアな空の場所では相当な大出現だったんじゃないだろうか。
tmiura.notice | 2014.01.04 Sat 20:30
JUGEMテーマ:天体ショー 年明け早々「しぶんぎ座流星群」が観測できそうです。 ピークは2014年1月4日(土)明け方(4時頃?)と予想されています。 http://www.astroarts.co.jp/special/2014quadrantids/index-j.shtml 本文より抜粋 流星群は放射点を中心として空のいたるところに流れます。 したがって、なるべく空が広く見渡せる見晴らしのいい場所で観察することをおすすめします。 広い場所で寝転んで観測するのがいいみたいですね
独り言 | 2013.12.28 Sat 00:50
全135件中 41 - 50 件表示 (5/14 ページ)