JUGEMテーマ:暮らしの中で 年をとると、いろいろなことが どうでもよくなってきます。 若い頃は、コンプレックスが いろいろありました。 胸が小さいとか、足が太いとか、 腕と脚と背中の毛が濃いとか、 髪が太くて硬くて量が多いとか、 目が細いとか、眉が下がっているとか~ もっと背が高くなりたかったし、 もっと速く走りたかった… まあ、今となっては、何もかも、 どうでもいいことです。 食べたい物を食べられ...
大河の一滴 | 2018.02.08 Thu 21:34
JUGEMテーマ:暮らしの中で いずれ他人事ではない孤独死~ 一軒家であれば、新聞や郵便物が たまっているとか、顔を見ないとか、 気づいてもらえるかもしれませんが… オートロックのマンションでは 倒れていても、誰も気づきません。 警備会社と契約するか、 物のインターネットで見守るか… ガス会社が毎日の利用状況を 家族に知らせるサービスもあります。 家族や友人に連絡する習慣~ 返事がなければ、電話をす...
大河の一滴 | 2018.02.08 Thu 21:20
JUGEMテーマ:暮らしの中で まとめサイトで一番人気は、猫~ 寝ている猫でも、怒っている猫でも。 犬も次いで取り上げられますが 量ではるかに後れをとっています。 「ザ!鉄腕!DASH!!」も 放送後にすぐまとめられて、 「どこから作る?」など、ネタにも… 「○○をするアイドル」とかも… 北海道の話題も人気があって、 ちょっと異国感があるようで、 「そのころ北海道では」など しばしば比較対象に… 南北に...
大河の一滴 | 2018.02.07 Wed 08:29
JUGEMテーマ:暮らしの中で フィギュアスケートがブームで フィギュア関連の本が売れている? 「フィギュア」って言われると 「形」とか「姿」という意味ですし、 フィギュアスケートも、もともと、 氷の上で図形を描くという意味。 そこで区切ると、アニメのキャラクターや 動物や乗り物などのミニチュアを想像します。 「ビルディング」は「ビル」になり、 「アパートメント」は「アパート」に 「テレビジョン」は「テレビ」に~ 短縮するのが日本...
大河の一滴 | 2018.02.05 Mon 19:14
JUGEMテーマ:暮らしの中で 映画を見たり、本や漫画を読んだり、 旅行の計画を立てたり、 美味しい物を食べたりするのは、 もちろん楽しいですが~ 最近の楽しみは、次に住む家、 次の次に住む家を探すことです。 最寄り駅、周囲の環境、 広さ、間取り、収納、階… 細かい条件を設定して、 不動産サイトを見て回って、 ストリートビューも見て… お金がかからない楽しみです。
大河の一滴 | 2018.02.04 Sun 22:02
JUGEMテーマ:暮らしの中で 「した方がいいこと」は、 だいたいは、しなくてもいいことです。 「しなければいけないこと」も、 自分で思い込んでいるだけかもしれません。 「した方がいいこと」ぐらいのことかも… 物を整理するのも大事ですが、 思い込みを整理するのは、もっと大事です。 それは、本当にしなければいけないことでしょうか? 今しなくてもいいことかもしれません。 あるいは、しない方がいいことかも…
大河の一滴 | 2018.02.04 Sun 21:46
JUGEMテーマ:暮らしの中で 時間がない時は、 意識して時間を作ります。 やることとやることの間に 休憩したり、手紙を書いたり、 メールチェックしたり。 忙しい時の方が かえって時間が作れるかも~ ヒマな時は、だらだらと 過ごしてしまいがちです。 しなければいけないこともせず、 かと言って、本を読むわけでもなく、 ネットをあちこち…
大河の一滴 | 2018.02.03 Sat 22:33
JUGEMテーマ:暮らしの中で フィットネスクラブを変えて、 早朝から利用できるようになったので、 出勤前に行ってみました。 朝風呂は、なかなか気持ちいいですが、 その後、働く気力がなくなります。 休みの日なら、いいですけど。 平日の朝は、シャワーの方が、 気合が入っていいですね。 ゆっくり風呂に入るのは、 仕事帰りか、休みにします。
大河の一滴 | 2018.02.02 Fri 20:23
JUGEMテーマ:暮らしの中で 近くのコインランドリーを利用して 洗濯物を持ち帰ったところ~ お湯で洗うタイプなので、 汚れは良く落ちるようですが、 ウールの靴下は、縮みました。 20%ぐらい小さくなっています。 参ったな… 縮んだウールを戻す方法を調べると トリートメントをぬるま湯に溶かした中に 入れて少しずつ伸ばして、浸けておく~ やってみよう! シャツも、シワが激しいので、 靴下とシャツと下着は ...
大河の一滴 | 2018.02.01 Thu 22:15
JUGEMテーマ:暮らしの中で チラシが入っていましたが、 最初は、何かの広告だと思いました。 総務省のHPを見ると、 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/89300.html スマートフォンの利用が爆発的に増えて、 700MHz帯の周波数を利用することに~ それに伴って、テレビの受信障害が 起きる可能性があるということです。 テレビの映像に影響が出た場合は、 連絡すると、無料で回復作業を してくれるそうです。
大河の一滴 | 2018.02.01 Thu 22:01
全1000件中 151 - 160 件表示 (16/100 ページ)