JUGEMテーマ:暮らしの中で 総務省の国民のための情報セキュリティサイト IDとパスワードの設定と管理のあり方 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/ joho_tsusin/security/basic/privacy/01-2.html 以前は定期的に変更するよう勧めていましたが、 現在は、定期的な変更は不要となっています。 安全なパスワードを選ぶこと、 使いまわしをしないことが重要です。 難しいですね~ 生体認証はいいですけれど、 マイクロチップの埋め込みは ちょっと抵...
大河の一滴 | 2018.03.28 Wed 16:50
JUGEMテーマ:暮らしの中で 住居も、仕事も、考え方も、 誰にも強制されることなく、 人は、本来、自由です。 「すべき」や「あるべき」を 頭の中から追い出してしまえば~ 無理しない範囲の仕事をして 自分の収入に見合った暮らしを 楽しむことができるのでは? ミニマリストにならなくても ちょうどいい田舎では 衣食住に経費がかからず、 けっこう快適に暮らせます。
大河の一滴 | 2018.03.27 Tue 19:56
JUGEMテーマ:暮らしの中で 今日、スポーツクラブで、 呼び止められました。 「メールをありがとうございます。 スタッフ一同、喜んでいます。 励みになります。」 私が来る時に、声をかけようと ずっと気にかけてくれたのですね~ 気をつけてみると、 忘れ物&落とし物の一覧表が… 発見日時と場所や特徴など 詳しく書いてあります。 ステキなシステム、 普段からの心がけですね。
大河の一滴 | 2018.03.24 Sat 21:59
JUGEMテーマ:暮らしの中で 古い日記を読み返してみると 記憶のいい加減さが解ります。 知らず知らずのうちに 自分に良いように解釈して 脚色されていました。 大人が子どもに、老人が若者に 自慢話をしてしまうのも 記憶の改変があるからでしょう。 うんざりするほどの大量の日記は 自分への戒めになります。 昔の自分に向き合うのは なかなかきついものがありますが… 一方で、若さのもろさと強さを 再認識する手...
大河の一滴 | 2018.03.23 Fri 22:21
JUGEMテーマ:暮らしの中で 減らした分を埋めることができず、 4月から、仕事が一つ減ります。 60歳を過ぎているのですから、 もういいかな~ 収入は減りますし、 節約や我慢も嫌いですが… 「精神的に優雅な暮らし」 と思うことにします。 読みたい本を図書館で読み、 見たい映画をDVDで見よう! 安くて美味しい店や 近場の花の名所を探そう!
大河の一滴 | 2018.03.22 Thu 21:20
JUGEMテーマ:暮らしの中で 全国の動物園・水族館の ヒレアシ類~オットセイ・ セイウチ・アシカ・アザラシ… 一芸を持つ彼らの総選挙です。 http://www.sunshinecity.co.jp/ campaign/cp/ikimonoaz_hireashi-koshien/ サケは飲み物のモンキチ(トド) 池袋の中心で愛を叫ぶモンキチ(オタリア) 考えるセイウチのピコ L字型アザラシのガブリエル 結果にコミットのミー(セイウチ) 見ているだけで楽しいです。 投票は1日1回、4月15...
大河の一滴 | 2018.03.21 Wed 21:17
JUGEMテーマ:暮らしの中で SIMカードを買った店に行きました。 構成プロファイルをいったん削除して もう一度入れ直しましたが… 「アクティベーションできません」 最初からWi-Fiの機種ではないので SIMロックを外さないといけない… 何年も前に契約は解除しましたが、 キャリアの店に行くことに~ 初代のiPad miniなので、 対応していないそうです。 せっかくのSIMカードは 使えませんでした。2円...
大河の一滴 | 2018.03.20 Tue 18:51
JUGEMテーマ:暮らしの中で 以前、まとめサイトで知りました。 「良いサービスをしてもらったら、 お礼を言ってあげましょう」 「スタッフの励みになります」 「ぜひ、お問い合わせ窓口に」 先日、スポーツクラブで ピアスの片方を失くしました。 フロントで聞いてみたら、 なんと、あったのです! あんな小さな物を大事に拾って、 記録して、保管してあったなんて~ 奇跡のようです。 すぐに、メールしました。 ...
大河の一滴 | 2018.03.19 Mon 20:19
JUGEMテーマ:暮らしの中で SIMカードなしで 使っていたipadに、 新しくSIMカードを~ 入れようとしましたが、 うまく行きません。 ソフトもダウンロードしたし、 再起動もしたのですけれど… 問い合わせをしても、 解決方法がわかりません。 外したり、挿入したりする度に パスワードを要求されて、 うんざりしてきました。 あとは、窓口に行くしかない… 待たされるのは、イヤだなあ~ ...
大河の一滴 | 2018.03.17 Sat 21:31
JUGEMテーマ:暮らしの中で 日本国内では、家や職場の近くでも、 旅行先でも、そして、海外でも~ よく道を尋ねられるのは~ 地元の人らしい(普段着で軽装) 怒りそうにない(ヘラヘラしている) ヒマそう(忙しそうに見えない) 自分も、道を尋ねるときは、 急いでいない・短気でない人を 無意識に選んでいる気がします。 道に迷って不安なときに、 教えてもらえると嬉しいです。 道を尋ねられたら なるべく分かりやすく 教えてあ...
大河の一滴 | 2018.03.16 Fri 22:20
全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)