[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:ハーブコーディアル エルダーフラワー(和名:セイヨウニワトコ )(中国名:− )(英名:エルダーフラワー )スイカズラ科――どんなハーブ?――欧米では、風邪やインフルエンザの症状をやわらげる効果のあるハーブとして、「インフルエンザの特効薬」と呼ばれています。彼らにとって、エルダーフラワーはコーディアルとして馴染み深いハーブで、よく飲まれているそうです。――効能――抗アレルギー作用、尿の出をよくする利尿作用、発汗作用があるといわれています。風邪の予防、風邪の初期症状、花粉症の症状緩和に適す...
ハーブコーディアルを楽しむCordial Life | 2012.06.18 Mon 23:10
JUGEMテーマ:ハーブコーディアル ネトル(和名:西洋いらくさ)(英名:ネトル )イラクサ科イラクサ属――どんなハーブ?――「白鳥の王子」という話をご存知でしょうか?魔女にかけられた呪いを解くために、妹姫は王子たちのために11枚の上着をイラクサで編むのです。そのイラクサというのが、このネトルのことなのだそうです。妹姫がイラクサのトゲで指を傷だらけにしたように、ネトルは葉や茎にトゲをもつハーブです。うっかりこのトゲに手をふれると赤くただれてしまうそうなのでご注意ください。――ネトルの効能――ネトルに...
ハーブコーディアルを楽しむCordial Life | 2012.06.14 Thu 00:25
JUGEMテーマ:ハーブコーディアル 今まで、気にしたことはなかったのですが、ふとハーブコーディアルの賞味期限ってどのくらいなんだろう?って思って小瓶3本セットの箱を見てみたところ、2013.08来年の8月。。えーとこのセットを買ったのは、去年のクリスマス頃だったから、1年と8か月くらいかな?半端ですね。。冬用のギフトセットだから、生産自体は夏頃に終了していると仮定して、賞味期限は2年くらいを見ているのかなーとも思います。開封してしまったら、もちろん早目に飲んでしまわないとダメなのでしょうけれど、私の場合...
ハーブコーディアルを楽しむCordial Life | 2012.06.13 Wed 17:29
JUGEMテーマ:ハーブコーディアルハーブコーディアル ネトルを飲んで毎回思うこと。「何かに味がにているんだけど、その何かがどうしてもわかんないなー」何だかものすごく既視感(デジャヴ)があるのに、わからない。。。最近は、炭酸ではなくミネラルウォーター割が増えているので、ネトル自体の味をより感じられるために、もやもや感もアップ。とりあえず今日は、何も考えずしみじみ飲んでみることにしました。うーーーん。自分の感想では野性味とひとくくりしていた風味ですが、色んな要素があったことを再発見しました。酸味が思...
ハーブコーディアルを楽しむCordial Life | 2012.06.09 Sat 23:27
JUGEMテーマ:ハーブコーディアル コリアンダー (和名:コエンドロ→ポルトガル語に由来)(英名:コリアンダー )また生葉を指してパクチー(タイ語)、シャンツァイ(生菜:中国語)とも。セリ科コエンドロ属――どんなハーブ?――スパイスとして非常に古い歴史をもつハーブです。エスニック料理などでよく用いられています。日本の料理では馴染みのないものですが、タイ料理などの流行で、パクチーをご存じの方も多いのでは。――コリアンダーの効能――消化を促し、腸の働きを整え、さらに毒素を排出するデトックス効果があるといわれ...
ハーブコーディアルを楽しむCordial Life | 2012.06.06 Wed 22:33
JUGEMテーマ:ハーブコーディアル コリアンダー(和名:コエンドロ→ポルトガル語に由来)(英名:コリアンダー )また生葉を指してパクチー(タイ語)、シャンツァイ(シャンツァイ:中国語)セリ科コエンドロ属――どんなハーブ?――スパイスとして非常に古い歴史をもつハーブです。エスニック料理などでよく用いられています。日本の料理では馴染みのないものですが、タイ料理などの流行で、パクチーをご存じの方も多いのでは。――コリアンダーの効能――消化を促し、腸の働きを整え、さらに毒素を排出するデトックス効果があるといわれ...
ハーブコーディアルを楽しむCordial Life | 2012.06.06 Wed 22:33
JUGEMテーマ:ハーブコーディアル今日、DTの風味★評価ページを掲載したついでに、今、DTをしみじみ飲んでいます。そんなに濃く入れたつもりはないのに(コップの底から5~8mmくらい)、DTはやっぱり濃厚な感じがする。甘みが強いのは、コリアンダーのクセを隠すためなのかもしれないなぁ。。今日は、お水で割って飲んでいますが、ホットより冷たいほうがおいしく感じる。養命酒のような香りとりんごの味と、漢方ぽい風味がふわんとする。DTは他のコーディアルよりも定価が200円くらい高いので、何か効能がありそうですが、どうなんだ...
ハーブコーディアルを楽しむCordial Life | 2012.06.03 Sun 20:50
JUGEMテーマ:ハーブコーディアル >>ハーブコーディアル DT (旧デトックス) 375ml ハーブコーディアル DT(旧デトックス) 甘み ★★★★★(5) 酸味 ★★★★★(0) さわやかさ ★★★★★(0) くせ ★★★★★(5) 野性味 ★★★★★(1) まろやかさ ★★★★★(5) 飲みやすさ ★★★★★(2) 原材料 りんご果汁、香辛料抽出物(コリアンダー、カンゾウ)、エキナセア抽出物、香料、酸化防止剤(ビタミンC) 飲んだ感想 ソーンクロフト社のコーディアル6種のなかでは、他の5種を一通り飲んだ人向けの...
ハーブコーディアルを楽しむCordial Life | 2012.06.03 Sun 17:35
JUGEMテーマ:ハーブコーディアル こんばんは。何となく身体がだるい一日でした。何かしたいのに、根気がでない。。というような。ハーブ事典を書こうかなと思いつつも、何かやる気がでない……。こんな日は、早めに寝て、早起きしてリセットするのが一番だと思うのですが、何だかむしょうにネトルが飲みたくなって、今作ってしまいました。今日2杯目?いや……3杯目?先日再購入して以来、ネトルは炭酸も試しましたが、ミネラルウォーターでネトルの風味を味わいながら飲むほうが好きなことに気付きました。ひんやりとしたコーディア...
ハーブコーディアルを楽しむCordial Life | 2012.05.26 Sat 23:44
JUGEMテーマ:ハーブコーディアル >> コーディアル ネトル 375ml ネトルを朝な夕なに楽しんでいます。初めてネトルを飲んだ時の、あの身体が清められるようなすがすがしさというかさわやかなイメージは、あとからネトルのことを本で読んで、「浄血のハーブ」であることを知り、味通りのイメージのハーブなんだなぁと思った記憶があります。コーディアル自体はあくまで飲み物であって、そうした効果が実際にあるかどうかはわかりませんが、飲んでいる間に巡り感がもし感じられたらいいなーなんて思います。写真を見ていただ...
ハーブコーディアルを楽しむCordial Life | 2012.05.23 Wed 20:32
全31件中 11 - 20 件表示 (2/4 ページ)