JUGEMテーマ:家庭菜園 日曜日は大きい方の畑で共同作業です。自分の個人圃場ではまだ収穫できるものができていないので、畑のお仲間から購入しました。 にんにく、ピーマン、トマト、きゅうり、ブロッコリー、すべて北海道産。 あと、らっきょう らっきょうの甘酢漬けなど、作った事がないので、今週チャレンジします! さらに、いただきもの パクチーとジャガイモ、きゅうりです。 このきゅうりは通常の2倍ぐらいにジャンボになってしまったも...
さっぽろでプチ菜園 | 2017.07.31 Mon 21:12
今夜の ドイツの白。 このところ 野菜収穫の記録を忘れていた 19日の収穫。 加賀節成。 相模半白。 何年もやっているのに イマイチ胡瓜の出来が分からない 良くないことは間違いない 20日。 フィレンツェの花。 伏見甘長唐辛子。 そうめんカボチャ。 オクラ楊貴妃。 丹波黒豆を 移植。 21日。 26日。 今朝の収穫。 やっぱり調子が良いのは ...
蜂の寓話 | 2017.07.30 Sun 18:44
雨後の畑はぬかるむので普通は入れませんが、うちの畑は草だらけなので “ ぬかるみ知らず ”。 草の根っこが土の流出阻止と保水を担ってくれるのです。 デザイン待ちの間にスイスチャードを収穫。 草だらけで分かりにくいと思いますが、葉脈がカラフルなやつがソレです。 食べ物で遊んではいけませんが、あまりに美しいのでグラフィカルに並べてみたりして。 &n...
イヌミミヤサイ | 2017.07.26 Wed 17:18
“バイオダイナミック農法”の名のもとに、ゆるくやっている我が家の畑。 もちろん、なんちゃっての域なので、シビアなことは全くクリアしていませんが、 無農薬、少量の無化学肥料、畑から発生したものは畑に戻す、って感じで。 草もたまに刈り倒すだけで抜きません。 ゆえに、地を這う野菜は夏草をかき分けての収穫となります。 ミニトマトがフィーバーに突入しました。 食べても食べても追いつきません。 &...
イヌミミヤサイ | 2017.07.24 Mon 21:29
JUGEMテーマ:家庭菜園 雨天が続き、久しぶりに収穫に・・・ やぁぁぁ という叫びですね。 育ちすぎの面々がお揃いで・・・ カゴに収まりきらないことに。 後悔先に立たず・・・ 傘さしても、行くべけきでしたよね。 このサイズ。 この曲がり方。 左側3本なんか・・・ 子供達が指に挟んでライオンのように 「ガオーッ」でした。 けっこう迫力のある爪でした。 さすがに食用にはならず鑑賞用になってしまいました。
フェルトタイム | 2017.07.23 Sun 08:22
*スマートフォン等ではこのブログのページが正常に表示されないので、PC画面に切り替えてお楽しみ下さい* スイカ・モジャモジャ・ケモジャモジャ 「白い毛が生えた羽根のある蛇みたいな生き物。」そんな言葉だけ受け取ったら、神様の使いを思い浮かべるかも。でも、その正体はスイカ。 もしゃもしゃでふわふわの真っ白な毛に包まれたスイカのツルはへびの様に滑らかに動き、背には羽根の様な葉っぱが生えている。スイカのツルって毛深いん...
Green+White+Sunshine! | 2017.07.21 Fri 09:33
JUGEMテーマ:家庭菜園 下のほう、けっこう虫に食われて穴だらけです。そして日当たりもよいので、葉っぱも硬い。 水をたくさんあげてましたが、 あげてもあまり大きくならなくて、 うーん 雨上がり、いつもよりげんぎです。 なので、 霧吹きでシュッシュと水をあげると気持ち良さそうで元気になる事を発見して、ストチューと天恵汁をまぜたお水をあげてみました。 虫食いが減って、葉も大きいものがてきてきました。 朝、夕と二回やってみることにします。
さっぽろでプチ菜園 | 2017.07.21 Fri 05:46
JUGEMテーマ:家で植物を育てよう JUGEMテーマ:家庭菜園 咲きました! 南瓜雌花 蟻急ぎ 待ちに待ったかぼちゃの雌花が同時に2輪咲きました 先にみつけて写真を撮った2輪とは違う、より太い茎に点いた花です 先日報告した2輪の花は、なかなか大きくならず 後からみつけたこちらの花sの雌蕊の元のかぼちゃBABYはすくすく成長 南瓜の雌蕊って、こんな形をしているの!? 立派な雌蕊ですね~ぇ 早速自分でも雄花を取って人工授粉しましたが 蟻が寄って来て...
My First Blog 575 | 2017.07.20 Thu 23:18
JUGEMテーマ:家庭菜園 収穫期も終えた「ブルーベリー」の植え鉢を、玄関横に移動しました。 お礼肥のあとは「樹木」として対応。 水やりもちゃんと。 で、 ある日。異変を・・・ 発見。 これは「キノコ」です。 以前とまた違うタイプの・・・ 半日も持たずしぼんで、消えてしまいますが。 また次の日も、ニョッキシ・・・と。 摘み取るのもかわいそうな気分です。 もはや食用か毒か・・・の興味でなく。 今日も 「お早う。」 と声をかけてしまいました。 しばら...
フェルトタイム | 2017.07.19 Wed 09:49
昨夜の 今朝の収穫。 ようやく 加賀節成胡瓜が採れた。 ズッキーニも太って来た。 結局、 糸瓜(たぶん)と交雑した3株は 撤去 5本で勝負する。 スナック豌豆は だいぶ疲れ気味。 2週間程度か JUGEMテーマ:家庭菜園
蜂の寓話 | 2017.07.18 Tue 22:18
全1000件中 811 - 820 件表示 (82/100 ページ)