JUGEMテーマ:家庭菜園 家庭菜園の12ヶ月(1月・2月) 東 絶海 小生は、約10年位前から150平方メートル位の畑を無償で借りて、野菜を作っています。 家庭菜園を始めるに当たって?漬物は購入しないようにする。?野菜は購入しないようにする。という目標を立てて、ここ4〜5年前から実行できています。家庭菜園ですから、多品種少量栽培です。 それでは今年の1月からかいつまんでお話しします。 ・1月3日(日)久しぶりに畑に行った。昨年の11月20日に「ホウレンソウ」を播いたらも...
禅フロンティア | 2021.03.03 Wed 12:10
裕幸『御覧の通りでね(アサルトライフルで三浦に銃撃)』 三浦『(死体)』 裕幸『おっぱじめるか(アサルトライフルで三浦に銃撃)』 三浦『(死体)』 裕幸『お前の腕力で甲冑を貫くのは無理だ(アサルトライフルで三浦に銃撃)』 三浦『(死体)』 裕幸『ああ…いつでも来な(アサルトライフルで三浦に銃撃)』 三浦『(死体)』 裕幸『怨念たっぷりって目をしてるぜ(アサルトライフルで三浦に銃撃)』 三浦『(死体)』 裕幸『変わらないな(アサルトライフ...
スサノオ御殿 | 2021.01.28 Thu 12:06
JUGEMテーマ:家庭菜園 昨日、私の家庭菜園に行き 久々にはたけ仕事をしました。 昨日は、芋掘る目的で行き しかし、まだ片付けていない物も合ったので 夏野菜の枯れた物とかを片付けました。 その後、芋 長芋を掘りました。 それが、これです。 中々...
いつのも感じでDO〜 | 2020.12.27 Sun 08:24
JUGEMテーマ:家庭菜園 今日、小松菜を植えました。 季節も秋に変わり、涼しくなりましたね。 種は、タイキのタネの楽天という小松菜を植えました。 植え方は条播きでうえました。 ちょっと見にくいですが、 条播きです。 ある程度の大きさで、間引きして 取った子供小松菜を食べたいなと思って条播きにしてあります。 若い小...
いつのも感じでDO〜 | 2020.09.30 Wed 15:55
17日の収穫。 20日。 オクラはまだ頑張っている。 23日。 フィレンツェが小ぶり。 実割れも多い 今日の収穫。 加賀節成キュウリが復調。 夏から採れるけど 秋にも採れる優秀な子。 むしろ秋のほうが良いのか? JUGEMテーマ:家庭菜園
蜂の寓話 | 2020.09.26 Sat 16:17
比較的涼しい日。 久々の仕事内容で 日中外。 14日。 秋トマトはまだ採れ初め。 パクチーを適当に蒔いた。 数週間前に耕運機で耕したのだが 生えてくるのは雑草ばかり。 適度に除草して仕切り直し。 JUGEMテーマ:家庭菜園
蜂の寓話 | 2020.09.16 Wed 19:35
JUGEMテーマ:家庭菜園 ミニトマトの収穫時期。 大きめのやつは張ちきれそうなので 慌てて収穫することに。 貰える気満々で『オレのは?』 一日2個なので明日までお預けです。
mitolier :: ミトリエ | 2020.09.11 Fri 18:06
家庭菜園の魅力といえば、栽培する喜びや感動、そして収穫した野菜を食べる楽しみですね。 太陽の下で、土いじりしているだけでリラックスできます。 そして、一生懸命育てた野菜を家族や友人と食べる食卓もまた楽しい。 ところで、家庭菜園だからできる、いや、自分で栽培しないと決してできない楽しみ方もあるんです。 家庭菜園の意外な楽しみ方をご紹介します。 今回はこちら「パクチー」。 独特の香りが食欲をそそります。 ス...
オーガニック菜園 | 2020.09.11 Fri 11:34
昨夜は会議。 ほぼみんな出掛ける口実の会議内容 で、飲み会。 23時前には帰宅。 若い連中は深夜までやっていたとか。 8日の収穫。 フィレンツェが小ぶり。 昨日はシソの実を採った。 香りが良い。 今日の収穫。 秋用トマトが採れ始めている。 JUGEMテーマ:家庭菜園
蜂の寓話 | 2020.09.10 Thu 18:04
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)