[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 手造りおもちゃのブログ記事をまとめ読み! 全195件の5ページ目 | JUGEMブログ

手造りおもちゃ
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

手造りおもちゃ

このテーマに投稿された記事:195件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c126/10275/
手造りおもちゃ
このテーマについて
ハイテクのヴァーチャル世界が溢れた時代でも、自分の手で創った「手造りおもちゃ」には、子供たちの心をワクワクさせる魅力が詰まっています。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「dorasuky」さんのブログ
その他のテーマ:「dorasuky」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

やたらに「コミュ障」の若者を育ててどうすんの?って件

JUGEMテーマ:手造りおもちゃ 造形教室等のお仕事と並行して、いくつかの大学の研究室が研究目的等で行っている教育関係のアンケート調査等の入力や集計等のお手伝いを仕事としてやらせて頂いてまして、道路工事等と変わらぬ年度末の予算の辻褄合わせの都合で、毎年この時期はその種の仕事が重なって入ってきて、しっちゃかめっちゃかな状態に追い込まれます。 無理に帳尻合わせようとすると、それなりにムダも出てきそうで、「予算の管理」って話からするとヤブヘビではないのかなと思ったりするんですが。 と言うような話は...

Uncle Kの“手造りおもちゃ”LAND | 2015.02.28 Sat 21:43

子どもの「気づき」を大切に

JUGEMテーマ:手造りおもちゃ 先日は、久し振りの折り染め。 とうに何度も経験済みの子ども達ばかりなので、ひと通り材料を揃え終わると、こちらの指示など待つ素振りもなく(笑)、勝手にお皿を並べて好きな色の染料を注ぎ、切り揃えて積んである障子紙を折り、輪ゴムで留めて占領に浸し、染め終えた紙を広げて乾かすために新聞紙を広げて準備してある場所に並べるといった、ひと通りの工程が、各自のペースで進んでいきます。 途中、いくつかの染料を混ぜて新しい色を創ってみたり、薄め液を加えて薄い青やら赤やら緑を創っ...

Uncle Kの“手造りおもちゃ”LAND | 2015.01.25 Sun 22:17

また、1年、成長しました♪

JUGEMテーマ:手造りおもちゃ 昨年は、凧上げにしてはあまりに穏やかなお天気だった為、公園ではしゃぐには好都合だったものの、凧上げとしてはイマイチだったので、今年は、お天気の状況を見て、臨機応変に月間スケジュールを変更するつもりで臨んでいたのですが、なかなか思ったようにはいかず、先週も結局、スケジュール通り、「クッキー造り」になり、凧上げの方は、残り1回となった本年最後の教室にかける事に。相手がお天気ですから、なかなか思い通りにはいかないものです。 この時期恒例となっている「クッキー造り」で...

Uncle Kの“手造りおもちゃ”LAND | 2014.12.28 Sun 21:02

八角琴

JUGEMテーマ:手造りおもちゃ カミさんのお伴で出かけた際、ゼミの活動か何かか、学生さんが運営してた露店の机の上に置いてあったオモチャを、通りがかりの子どもが遊んでいるのを目にし、素敵な音がするのを気に入って、記憶を頼りにこんなもの造ってみました。 どんな名前なのか確かめてみればよかったのですが、その時は、そこまで頭が回らず、形もうろ覚えなので、若干、異なるような気も。 それでも、取りあえず、コルク球を放り込んで転がしてみたら、柔らかいちょっとアフリカ的な響きで「コロン、コロン」と心地...

Uncle Kの“手造りおもちゃ”LAND | 2014.12.01 Mon 22:38

その子なりの成長を、ちゃんと感じられてますか?

JUGEMテーマ:手造りおもちゃ いきなり「二重跳びの飛び方を教えて!」と言ういささか「おっと!」声の出そうになるリクエストがあって、たまたま教室の縄跳びは子ども達の身長に合わせて短めにしたものしかなかったので、その場は治めて、おっとり刀で自分の背丈にあった長さの縄跳びを購入、子ども達のいない時にこっそり試してみましたが、これが、予想外にダメダメ(笑)。 そもそも、縄跳びを手にする事自体がン年ぶりなので「身の程を知れっ!」って感じではあるのですが、正直、これほどダメとも(笑)。 逆に、また今...

Uncle Kの“手造りおもちゃ”LAND | 2014.11.21 Fri 18:38

毛糸のポシェット

JUGEMテーマ:手造りおもちゃ 今回は、厚紙のカードを簡易の織り機に毛糸を使ったポシェットの造り方をご紹介。 下はその完成見本。 ネタ元は、当ブログでたびたび登場の 「ものづくりハンドブック」 です。 「ものハン」では、ハガキを半分のサイズにしたものを使ってますが、ここでは、台紙に、制作途中で折れ曲がったりしにくいように板目表紙をハガキ・サイズに切ったものを使ってます。 ●造り方 まず、上下に5ミリ幅で長さ2〜3ミリ程度の切り込みを入れ(両端はハガキの端から2.5ミリの位置に)...

Uncle Kの“手造りおもちゃ”LAND | 2014.11.15 Sat 22:07

はと笛(うぐいす笛)

JUGEMテーマ:手造りおもちゃ 今回のお題は、竹で割に簡単に造る事のできる「はと笛」。下がその完成見本。 写真では、下の風を受ける側を、直径4〜6センチ程度の真竹で造ってありますが、こちらを直径2センチほどのめ竹(しの竹)で造れば、より高音で「ホ〜ホケキョ」と響く「うぐいす笛」となります。 造り方は、直径4〜6センチの太い方の竹を10センチぐらいの長さに切って、下の写真のように小刀(できれば両刃の肥後守等を使うと失敗が少ない)を当てて、木槌等で叩いて12〜15センチ幅に切り落とし、片方の端...

Uncle Kの“手造りおもちゃ”LAND | 2014.11.01 Sat 22:58

子どもが怠惰になるとき

JUGEMテーマ:手造りおもちゃ とかく少子化が叫ばれ身近に子どもと接する場が減っているためか、いつの間にか子どもの騒ぐ声が窓の外から聞こえてくるのも日常ではなくなり、「騒音」と感じる方が増えているようで、幼稚園、保育園等が「騒音問題」で訴訟を起こされるなどという事もさほど珍しい事ではなくなってきているようですが、わたくし的には逆に、赤ちゃんの泣き声や子ども達の騒ぐ声を聞くと頬の筋肉が自然にだらしなく緩んできちゃう方で、教室での仕事も、表向き、工作を教えたり、学習の面倒をみたりって事にはなっては...

Uncle Kの“手造りおもちゃ”LAND | 2014.10.24 Fri 22:45

「紙しばい」作ってみました。

JUGEMテーマ:手造りおもちゃ 少し前に、缶コーヒーの空き容器を使って絵巻物を造ったら、けっこう子ども達の反応がよく、楽しい物語がいくつも出来上がったので、それに味をしめて、今度は紙しばいに挑戦してみました。 紙しばいというと、やはり、ジャーンと扉を開いて絵が登場する枠(舞台)がないと様にならないんで、段ボールを使ってらしいものを造ってみました。 下がその完成見本(ただし、肝心の紙しばいの方は時間の関係で造ってる暇がなかったので、同じサイズの絵を試しに突っ込んだ間に合わせです(笑))。 ...

Uncle Kの“手造りおもちゃ”LAND | 2014.10.10 Fri 22:15

スマホ依存症?LINE依存症?

JUGEMテーマ:手造りおもちゃ 今や「いにしえの昔」の話になってしまったので記憶が定かではありませんが、我が家で子ども達に携帯を持たせるようになったのは、高校入学の際に「行動半径が広がるから」と姉に持たせるようになったのが最初だった覚え。 持たせる際にはさほど深く考えなかったのですが、最初だか2度目だかの電話会社からの請求書に何万円にも上る金額が記載されているのを見て、目がテンになった事だけはよく覚えています(まだ定額制とかが導入されるずっと前の時代で、歳が判るってものですが(笑))。 当...

Uncle Kの“手造りおもちゃ”LAND | 2014.09.29 Mon 22:32

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全195件中 41 - 50 件表示 (5/20 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!