[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 子供達との記憶のブログ記事をまとめ読み! 全3,250件の82ページ目 | JUGEMブログ

子供達との記憶
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

子供達との記憶

このテーマに投稿された記事:3250件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c126/987/
子供達との記憶
このテーマについて
子育てって子供を育てると共に親も成長させてもらうもの。
もう戻っては来ない大事な時間。
それを永遠の記憶として
残しておきたい。
嬉しさも悲しさもすべて・・・
日常の何気ないことでもOKです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「h-makinogawa」さんのブログ
その他のテーマ:「h-makinogawa」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87 >

試験&面接

一体誰の試験なんだ?!というと、このお方。 チーちゃん(3歳9カ月)。そうです、早いもので来年幼稚園に入るべく入園試験と面接に来ました。もうすっかり3年保育が定番化しつつある中、2年保育希望で臨むチーちゃん。定員20名未満という狭き門に初めはびっくりしたけど、まあなんとかなるでしょう。やたら本格的な知能テストや面接もしっかりと対応して頑張ってましたよ!

まめカメラ4 | 2011.11.05 Sat 15:38

夏の頑張り、秋の実り

 酷暑の最中に流した汗は、秋の実りと収穫に繋がる。  2週間程前の話になるが、毎年恒例となっている「夏休み理科作品展」に、長男と両親を伴って行ってきた。 既に、長男が「魚の耳石」をテーマに据えて研究する事2年が経った。 「夏休みの研究」だからとて、別に夏休みの期間だけ研究しているわけではない(笑)。昨年の夏休み以降に入手した魚を使って、秋休みや冬休みに耳石の採取や、データの収集、資料の整理を行ってきていた。あくまでも「夏休み」は、最終的な研究をまとめる為の期間なのである。  春先の震災当初は、今...

Activity of crack | 2011.10.23 Sun 18:37

遅い時間

仕事が終わらなくて、申し訳ないけど、なーたん達を放置でパソコンデスクへ向かってたら、何度も 「公園行こうよー」 「じおーむ(児童ホーム)いこーよ」 と要求が。 「雨降りそうだから、今日はお外行けないよぉ」 と曇った空のせいにして仕事。 デスクチェアの下でグズグズしだしたあっくんとはるくん。 「眠いなら寝なさいな」 と布団を出したけど、そんな簡単に寝ることはなく、私の腕を引っ張ったり、チェアを押したり。 とことん無視してたら、2人で布団に横になってイジけた。 と思ったら、寝た(゚◇゚) ま...

娘と双子と私の気持ち | 2011.10.23 Sun 02:29

成田ゆめ牧場とおばあちゃん

ママ友から、成田ゆめ牧場の入園無料券を頂いたので、家族で行ってきました(^-^) 無料券は大人2枚分だったので、なーたんは小人700円で入園。 長いバーベキュー会場があって、そこでお昼。 食材をゲットできる1回300円のゲームがあり、輪投げ2回と重量当て1回と釣り2回やった。 重量当てで、牛皿1枚(500円)を入手。 釣りで、骨付きソーセージ(500円)を入手。 あとは参加賞のマシュマロ串…。 普通に売店で買った方が安かったって話(;-ω-)ゞ でも、なーたんもはるくんもマシュマロを焼いて食べたのが一番興奮してた...

娘と双子と私の気持ち | 2011.10.23 Sun 01:35

恐竜公園

すっかり秋めいて。何時間でも公園で遊んでいられるようにになりました。最近、子供達を連れて茨城県坂東市に住む妹のところへ泊まりにいく機会が多くありまして。その家のすぐ近くにおもしろい公園を見つけました。 八坂公園という所です。 本物!? ってギョッとした?恐竜のオブジェ(?)が置いてあるシュールな公園なのです。  これ、一体一体がけっこう大きく、しかもリアル。  歯が怖いな。。  公園ですから、遊具です。 こんな風にしてユラユラ〜〜と遊びます。全部で4体あるのだけど、、すべて微妙〜な距離感で置かれて...

レーザービーム−旅行記と旅本について− | 2011.10.18 Tue 16:29

ろ過器、自作奮闘記

PTAの防災イベントの準備として、ろ過器を試作しました。 東日本大震災の報道の中に「救援が来るまで風呂のため水をろ過して飲んでしのいだ」というものがありました。 風呂のため水を洗濯や手洗いなどの生活用水として使うことは、普通にできると思いますが、いよいよとなった時に、飲料水として使う方法も知っているといいな、と思ったのです。 でも…… 妻と娘に手伝ってもらって…なんとか…形になりましたが…… 想像以上に大変でした。 まずは、作り方がよくわからない…のです。 ネットで検索したのですが、いろいろなや...

会堂管理人おさる | 2011.10.14 Fri 22:24

5歳になりました。

娘が、5歳になりました。いろいろと理屈で文句をつけたり、逆に私が怒られたりと生意気なところもあるけれど・・・弟の面倒も良く見てくれるし、いつのまにかひらがなもカタカナもスラスラと読めるようになったし、時々「ママのごはんが一番おいしい〜」と大げさなお世辞(笑)も言ってくれたりと、頼もしい存在です。何はともあれ、無事にここまで育ってくれてありがとう。お誕生日、おめでとう。バースデーケーキはキティ。2人とも大はしゃぎでしたが、いざ食べるときにはどっちがキティを食べるかで大モメに。結局折り合いがつか...

hibi-logue。 | 2011.10.11 Tue 23:12

運動会がんばりました

〔運動会にて〕今日はIドームで学校の運動会がありました。屋内だったので天候には左右されなかったです。リレーにも参加しましたが走れなかったので友達におんぶしてもらって走り?ました。もっと早く〜ぅっ!!

 ≡:: ふみちゃん写真館 ::≡ | 2011.10.02 Sun 22:18

朝からオモチャ遊び

〔玄関にて〕今朝は早起て朝食も済んだので一人玄関でオモチャ遊びです。最近、夏祭りでもらった車のオモチャに興味があって時々遊んでいます。でも今日は平日、これから制服に着替えて学校です。急がなくっちゃ・・・

 ≡:: ふみちゃん写真館 ::≡ | 2011.10.02 Sun 07:35

防火訓練の消防車よりも・・・

〔防火訓練にて〕日曜日の今朝、防火訓練があり団地の空き地に3台の消防車が来ていました。今日は施設Y園に行く予定なので消防車の見学よりも車に乗って一路施設へ出発です。早く行こうよう〜!!

 ≡:: ふみちゃん写真館 ::≡ | 2011.10.01 Sat 21:18

このテーマに記事を投稿する"

< 77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87 >

全1000件中 811 - 820 件表示 (82/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!