JUGEMテーマ:日記・一般 JUGEMテーマ:畑・ガーデニング JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 私たちの畑のすぐ隣に、『ハツミヨザクラ』という桜が満開を迎えています。 平日にも関わらず、多くの方が私たちの畑の隣を通って桜を観に行かれています。 近づいてみると、 もー、本当に綺麗です。 咲いている少しの間のために、長い冬を越えてきたんだ...
花の花ひより | 2018.03.07 Wed 17:13
昨夜ものすっごい音と同時に地響き。びかーーーーっと辺りが光ったと思ったら、家の電気が一瞬消えてすぐついた。 家に落雷したんちゃうかと思ったらどうも集落のど真ん中に落ちたらしい。 停電になった家やボイラーやPCの故障、電話やネットが繋がらない家もあった。 我が家では、テレビが逝ってしまった・・・・ コンセント入れてもうんともすんとも・・・ でもみんな無事で本当に良かった~~!! 今朝は、寒いなぁ~って思ってたら三峰山の山頂は雪。 ...
のんびり家の日記 | 2018.03.07 Wed 07:42
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 【カラマツ】Larix leptolepisカラマツ属・唐松 マツ科は約9属、200種あり常緑高木のほか落葉や低木もまれにあります。 カラマツは日本特産の落葉針葉樹で高さは20~30メートル、5月頃開花する。 ※ヨーロッパカラマツL.deciduaはヨーロッパに分布。
ガーデンシエル~緑の天国 | 2018.03.03 Sat 10:14
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 2月9日(金)ピョンチャンオリンピックが韓国で開催しました。 アジアでは1998年の長野オリンピック以来だそうです。 時差がないのは寝不足にならないから良いことです。 「光周性」について、前回まで春化とは日長や温度などの刺激で成熟へと誘導されたながら花芽形成に影響される形態に「温周性」「光周性」 があります。 日の出から日没まで1日の日長の季節の変化を植物が感じ取ることができる植物の制御機能です。 普通1年で最...
ガーデンシエル~緑の天国 | 2018.03.01 Thu 12:57
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 植物の多くは休眠は温度や水分など環境が整っていても、それぞれの事情で生長や発芽を抑制します。 これは植物の休眠が生育に不適な環境を乗り越えるために発達させた能力で、生育が停止もしくは生育がきわめて緩慢な状態で過ごすことは生理的・形態的防御機構なのです。 植物が枯れているのか、休眠しているのかは見た目では中々判断できません。 植物の内的原因による休眠「自発的休眠・自然休眠」もあれば、環境条件の不適「強制休眠・他発休...
ガーデンシエル~緑の天国 | 2018.03.01 Thu 12:56
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 こんにちは、世間では良好な金融市場が昨日は一転、株式相場が世界的に暴落しました。 原因は何なのか、色々言われていますが専門家でも明確な答えが無いようです。 米国株式市場で一時1597ポイントの下落はほんの15分間の出来事で、生身の人間の仕業では考えられない事から、機械犯人説という面白い記事を見ました。 機械化による自動売買の電子市場の進展や、自動車、家電製品など殆ど全ての分野でロボット化・機械化が進むことでしょ...
ガーデンシエル~緑の天国 | 2018.03.01 Thu 12:55
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 こんにちは、寒いですね。風やインフルエンザに気を付けましょうね。 風で熱がでますよね、あれは体がウイルスと戦っている状態らしいです。 解熱のタイミング判断は難しいのでなるべくお医者さん診てもらう方がいいですね。 体が体温を上げてウイルスを弱らせていたとは知りませんでした。 植物ではハーブが風に効くとよく言われていますが、利用部位が全草、根、花、葉、種子と、種類がそれぞれ効能によって違うのでよく覚えてお楽しみく...
ガーデンシエル~緑の天国 | 2018.03.01 Thu 12:53
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 節分ですね。豆まき、恵方巻、皆さんは何かされましたか?節分とは「季節を分ける」という意味だそうです。 炒った豆をまきますよね、生の豆は拾い忘れが芽を出して縁起が悪いからだそうです。 旧暦では2月3日節分大晦日に1年の厄をはらって2月4日立春新年を迎えたともいわれています。 植物はこの時期から芽を出し始めますが春を感じ始めるのは雨水が過ぎてからではないでしょうか。 もう少し寒い日が続くようですが、では植物はせ...
ガーデンシエル~緑の天国 | 2018.03.01 Thu 12:47
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 本日ブログ初投稿します。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 園芸、ガーデニングに興味のある方、大歓迎です。 そして園芸、ガーデニングに全く興味のない方もどうか日常の出来事、関心事などでご一緒できたらうれしいです。 昨夜は3年に一度の皆既月食がありましたが、皆様ご覧になりましたか?残念ながら私は見てませんでした。 皆既月食にも色々種類があるらしく、スーパームーン、ブルームーン、ブラッドムーンなど、それが...
ガーデンシエル~緑の天国 | 2018.03.01 Thu 12:37
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 「スヴァールバル世界種子貯蔵庫」をご存知でしょうか。 北極点から1,300?南ノルウェー領スピッツベルゲン島。 そこには植物の全滅に備え世界100か国以上から集めた10,000種を超える種子の標本が保存されています。 ビル・ゲイツ氏が中心となり建設された設備は地下より海抜130mの岩盤で、内部は120mの地点に設けられ、貯蔵庫は常に摂氏マイナス20度に保たれています。 万一の場合でも永久凍土層に守られるためマイナス4度を維持でき...
ガーデンシエル~緑の天国 | 2018.03.01 Thu 12:27
全1000件中 251 - 260 件表示 (26/100 ページ)