[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農のブログ記事をまとめ読み! 全3,147件の29ページ目 | JUGEMブログ

無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農

このテーマに投稿された記事:3147件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c129/10188/
無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農
このテーマについて
 化学農薬を使用せずに、自然の仕組みを生かし環境に配慮した野菜や稲の栽培、有機、自然農・自然農法での家庭菜園、畑、ガーデニング、農業。安全で安心なおいしい食べ物を作ろう!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「naturefarm」さんのブログ
その他のテーマ:「naturefarm」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 >

英気を養う冬

  真冬の北海道。家庭菜園を始めるのは、まだ3か月も先のことです。 自分の小さな畑が、真っ白い雪の下にすっぽりと埋もれている様子を眺めながら、昨年までの反省をしています。   家庭菜園を始めて3年。ピヨピヨした足取りのまま、想いはあるものの、ちっとも伴わない結果。 それでも、毎冬に色々チャレンジしたいことが見つかるので、懲りずに続けていきたいと思っています   2年前に、固定種の枝豆と落花生を試しに作ってみたら、本当に美味しいなと気づきました 昨年の冬には、種からの栽...

My First JUGEM | 2018.01.21 Sun 23:08

ブラックビューティフルコットン(Black Beautiful)の種子販売のお知らせ

JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農     購入リンク: http://www.marcheaozora.com/?pid=127366032   *** 日本初上陸の品種です。 *** コットン(木綿)の原産は中国ともいわれていますが、万葉の昔から日本人に親しまれています。 一般的には白く淡い紫紅色の小さな花をつけますが、この品種は葉が黒く、バラのような真っ赤な花を付けるのが特徴です。 和名: ブラックビューティーコットン、ヒルスツム 英名: Black Beauty Cotton、Brown Ki...

MARCHE AOZORA BLOG | 2018.01.21 Sun 00:03

大根を買って思ったこと

JUGEMテーマ:日記・一般 JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農    直売所で買った大根。 これを見て、あなたなら何を思います?   私は あ、上半分の青首部分は土から出ちゃってたんだな~ 20cmくらいで硬盤層があったのかなぁ。 青首の部分に小さな穴が開いちゃったから、安くなってたんだろうな~ これだけ大きく育つのにどれくらい日数かかったんだろう。 育てた農家さんもすごいなぁ。 どんな畑で育った大根なんだろう、畑見てみたい。...

ようこのわくわく手作り生活♪ | 2018.01.19 Fri 10:02

難病と闘う子供の夢をかなえるお手伝いをする MAKE A WISH Japan に寄付しました。日本みつばちのハチミツの売り上げの一部を

人と自然を結ぶ~ 日本ミツバチのクワザキです。 香川県・五色台産、100%天然ニホンミツバチのはちみつを通販でお届けしています。   今日は、難病と闘う子供の夢をかなえるお手伝いをする MAKE A WISH Japan に寄付してきました。 http://mawj.org/   二ホンミツバチが集めた自然の恵みから得た売上。一部を寄付していきます。 100%野生のため、なかなかお客様のご要望に応えられませんが何卒ご容赦ください。

~人と自然を結ぶ~ 日本みつばちのクワザキ | 2018.01.18 Thu 17:54

雨が春を連れてくる

JUGEMテーマ:日記・一般 JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農   神奈川では昨日、雨が沢山振りました。   ベランダに出しっぱなしで沢山雨にあたったレタスちゃん。   おや?なんだか元気になったかも。 あれ?先輩レタスも先週より一回り大きくなった。   プランタの右下のあたり。   レタスじゃない草が出てきてる。   可愛い   雨が降って、ギュ~ンて伸びる時あるよねぇ。   でも今はまだ...

ようこのわくわく手作り生活♪ | 2018.01.18 Thu 14:26

ギンネム、ギンゴウカンの種子販売のお知らせ

JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農     購入リンク: http://www.marcheaozora.com/?pid=127303786   *** 日本初上陸の品種です。 *** タイでは若芽、幼花、幼莢、種子が食されます。 オジギソウやネムノキも属するネムノキ亜科に分類され、両種の特徴である鳥の羽のような葉(羽状複葉)を持ちます。 若葉や芽にミモシン (mimosine) という有毒アミノ酸を含有しているので、家畜がこれらを摂取し過ぎると脱毛、繁殖障害、成長阻害といった弊害が出ま...

MARCHE AOZORA BLOG | 2018.01.18 Thu 01:33

麦踏み

雪が解けて、畑も乾いてきたので麦踏みしてきました~ 冬の間、何度も踏む麦。 踏めば踏むほど強く育つ麦。     「踏まれても踏まれても真っ直ぐ伸びる麦のように強くなれ」 ↑はだしのゲン、お父さんの名台詞     JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 JUGEMテーマ:田舎暮らし

のんびり家の日記 | 2018.01.16 Tue 21:13

白菜ひと玉が売ってない

JUGEMテーマ:日記・一般 JUGEMテーマ:おうちごはん JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農   年末に漬けた白菜漬けがもう残りわずかになりました。   そろそろ次の白菜漬けを漬けたいし、キムチも仕込みたいと思うんだけど・・・   白菜ひと玉で売ってなーい   都会では最近小さい野菜が売れているんだって。   それは、野菜の消費量が減っていることも影響してるし、スペースを大きくとってしまう野菜は嫌がられてしまうんだって...

ようこのわくわく手作り生活♪ | 2018.01.15 Mon 17:05

極楽鳥花咲き始めた~

JUGEMテーマ:日記・一般 JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 先日、極楽鳥花が咲かない~という投稿をしました。 http://life-tezukuri.jugem.jp/?eid=505   その後、咲き始めたのー 寒いから朝1~2時間ストーブをつけるのは二日間だけしました。   そして、話しかけました。   「ねぇねぇ。自分たちは咲けないって思ってない?ちょっと自信なくなっちゃってる?大丈夫だよ~咲けるよ。少しストーブつけて私もサポートもするからさ、一緒に頑張...

ようこのわくわく手作り生活♪ | 2018.01.14 Sun 13:25

「ありがとう農学校最終講」レポ

JUGEMテーマ:日記・一般 JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 先日、「ありがとう農学校最終講」が兵庫県篠山でありました。   この日は9月から、少しずつみんなで植えてきた野菜の収穫~   まず、じゃがいも! 先月も地上部分は枯れてたけど、その後1ヶ月土の中で熟成させた芋を掘ったよ。 小ぶりだけど、そこがまた愛らしい   次は、大根ちゃん! 自然農の畑ってこんな感じ。   どれが大根かわかる?   大...

ようこのわくわく手作り生活♪ | 2018.01.13 Sat 14:50

このテーマに記事を投稿する"

< 24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 >

全1000件中 281 - 290 件表示 (29/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!