同じ容器を重ねて量を減らしたよ 3週間分のプラスチックゴミを がんばって2袋に詰め込んだよ〜‼︎ ↑ 2回出し忘れ。 年末の最終日を1日勘違いしてたのが 痛い… 同じ種類の空容器を重ねたら 量がググッと減って驚いたけど、 同じ弁当や惣菜をこんなに続けて 食べていたんだな〜 と思うと 若干引き気味。 今年は自炊を頑張る宣言したので プラスチックゴミ = 弁当の空容器 は 減るはず。 自炊して惣菜減らして 財布と地球に優しくなる...
「 がっくんの地味日記 」 | 2019.01.03 Thu 14:02
■軽い力でザクッと切断。粗大ゴミが普通ゴミに! なんかすごいの見つけてきちゃいました。刃を見ると怖いですねえ。さすがにこれならカーペットでもダンボールでも一発カットできますね。 若い頃某大手印刷会社でバイトしてたとき紙の束をバッサリやる機械がありました。まさにそれの家庭版ですね。見てると怖いけど凄さは伝わってきます。あると便利なアイテムですね。ただ、”刃物”ですから使い方には十分注意が必要です。 【参考】ショップコメント カーペットや段ボールなどの粗大ゴミは、かさ張るわ重いわで捨てるまでが面...
テレビやラジオで人気の商品NAVI | 2018.08.19 Sun 13:42
ごみ袋に名前、なぜ必要?戸惑う住民 マナー違反対策、自治体は苦慮|西日本新聞 https://t.co/osVoIeb2fH 「私が暮らす自治体の指定ごみ袋は、名前を書かなければいけないんです」。福岡県うきは市に住む女性(61)から、西日本新聞の特命取材班に戸惑う声が寄せられた。さまざまな個人情報を含む家庭… pic.twitter.com/Ccff69G5wH— ホットニュース (@_RankingNews) 2018年6月5日 地方だとゴミのマナーの悪さって死活問題なんですよ。 山地だとまずゴミを路上に置くことができない。 東京から田舎来た時に軽くカルチャーショ...
ALT-DESIGN@blog | 2018.06.05 Tue 20:06
JUGEMテーマ:ゴミ分別 面倒くさがりの私が好きな家事と言えば、昨日の掃除に関連している”The・ゴミ捨て”。 大好きなんですよね~。家中のゴミというゴミを一気に集めて、ゴミ収集場所に捨てる瞬間!家がスッキリする感覚!!昨日の記事にも書いた「見られたくないものがない家!!!」(実際は見られたくないものあるけれども) 引用:photo AC 私の住んでいる市は、ゴミ袋が指定されているので指定ゴミ袋を購入しないと捨てられない(&ac...
好きなものに囲まれて暮らす。 | 2017.06.04 Sun 08:22
6月中に動画コンテンツを某ASPにアップして、8,9月頃には月数百万の収入を得れるのではと勝手におもっています。 現在リアルの仕事は全滅状態ですが、この価値ある情報はネットという場を通して社会に世界に貢献されるべきものです。 月2百万円超えた時点でプロデュースもします。本人自身が、自ら持っているその価値を気が付いていないことも多々あります。 また、わたしのように埋もれているすばらしいノウハウがこの世にはいっぱいあります。売価39800円 アフイリエイト 10000円 にほんブログ村 皆さんためになる...
下流極貧貧民ダイエットブログ | 2016.06.08 Wed 15:15
6月中に動画コンテンツを某ASPにアップして、8,9月頃には月数百万の収入を得れるのではと勝手におもっています。 現在リアルの仕事は全滅状態ですが、この価値ある情報はネットという場を通して社会に世界に貢献されるべきものです。 月2百万円超えた時点でプロデュースもします。本人自身が、自ら持っているその価値を気が付いていないことも多々あります。 また、わたしのように埋もれているすばらしいノウハウがこの世にはいっぱいあります。売価39800円 アフイリエイト 10000円 にほんブログ村 皆さんためになる...
下流極貧貧民ダイエットブログ | 2016.06.07 Tue 08:47
6月中に動画コンテンツを某ASPにアップして、8,9月頃には月数百万の収入を得れるのではと勝手におもっています。 現在リアルの仕事は全滅状態ですが、この価値ある情報はネットという場を通して社会に世界に貢献されるべきものです。 月2百万円超えた時点でプロデュースもします。本人自身が、自ら持っているその価値を気が付いていないことも多々あります。 また、わたしのように埋もれているすばらしいノウハウがこの世にはいっぱいあります。売価39800円 アフイリエイト 10000円 にほんブログ村 皆さんためになる...
下流極貧貧民ダイエットブログ | 2016.06.06 Mon 14:49
JUGEMテーマ:ゴミ分別 ゴミの分別が大好きです。 細かいほど、好きです(笑) 地域によって、分別の仕方が違います。 種類が少ないところから多いところまで、 回収する物も様々です。 以前住んでいた地域では、 雑紙の回収がないのが残念でした。 今の地域では、雑紙は、市のゴミ収集で、 古布、小型家電、古着、毛布も、 回収センターで無料で引き取ってくれます。 スーパーマーケットによっては、 食品トレーや、透明のフタを回収してくれるので、 少し遠くても、持っていきます。 マンションの月2回の資...
大河の一滴 | 2016.03.24 Thu 21:14
JUGEMテーマ:ゴミ分別. 築30年の我が家のメンテナンス・リフォームに先駆けて、収納庫内の仕分け・整理中。 庫内の奥から、20年〜30年前に使っていた古い小型の家電製品が出てきた。 使わない・使えない物をこんなにため込んでいたとは・・・"く(""0"")>" 市が発行の「ごみの分け方と出し方」パンフレットを見ながら、小型の家電製品類とガラスコップ類を分別した。 古い小型家電製品 資源化物ごみ 収納庫から出てき...
月に昇るその日まで | 2016.03.17 Thu 20:33
JUGEMテーマ:ゴミ分別 大きくてかさばる粗大ゴミ。 コンパクトに解体できたら普通ゴミとしてだせるのになぁ。 って思っていたらありました! そんな便利な道具が! 早速使ってみたらよく切れるし、すごい便利♪ 良くを言えば、もう少し刃先が長かったら もっと使いやすいはずです。 でも粗大ゴミを上手く解体できて、 普通ゴミとして出せたし良かったです♪ 大きくてかさばる粗大ゴミがコンパクトに!ドイツBESSEY社製エコの国から来た「粗大ごみ解体3点...
ネット通販でみつけたお気に入り | 2014.03.03 Mon 10:57
全34件中 1 - 10 件表示 (1/4 ページ)