[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
3.11を忘れない ※3月11日まで、この記事をTOPに表示させておきます。それまでは次の記事が新着になります。
寒空の下、俺はたたずむ。 | 2015.03.05 Thu 21:36
JUGEMテーマ:2011 地震(東日本大震災) 現地の方が、仮設住宅に靴下、スパッツと飲料水を 持って行って配ってくれました。 ありがとうございます。 仮設住宅の様子です。 復興住宅に移る方もいますが、まだまだ仮設を出られない方がたくさんいます。
特定非営利活動法人 東北復興支援 きずなの輪 エヌ ブログ | 2015.02.24 Tue 11:58
JUGEMテーマ:2011 地震(東日本大震災) 七十七銀行女川支店:跡地の花壇 高台に引っ越し 東日本大震災で行員ら12人が死亡・行方不明となった宮城県女川町の七十七銀行女川支店の跡地にある花壇が31日、遺族や友人の手で高台に移された。周囲の被災建物はすべて撤去されており、かさ上げ工事を進めるため引っ越しさせた。 被災した支店の撤去後、2012年6月に遺族らが花壇を造った。全国から訪れた多くの人が犠牲者に手を合わせたり、遺族が震災の記憶を伝えたりする場となっていた。 引っ越し先は町が設置...
えすあい。 | 2015.01.31 Sat 11:28
JUGEMテーマ:2011 地震(東日本大震災) 南三陸の仮設住宅 5ヶ所に 2リットルのペットボトル 6本入りを 1080ケース、 子供、婦人、紳士靴下を 1万足 配りました。 飲料水はきずなの輪で購入しました。 靴下は、パスミ繊維工業株式会社様からの支援です。 カップ麺は銀行の方が寄付してくれました。 仮設住宅の水道水は臭くて飲めないそうです。 今でも水は皆さまに喜んでいただけます。 ご支援してくださった皆様、ありがとうございました。 ...
特定非営利活動法人 東北復興支援 きずなの輪 エヌ ブログ | 2015.01.28 Wed 17:11
JUGEMテーマ:2011 地震(東日本大震災) 佐賀県の回生薬局様から、 売上金の中から多額の支援金をいただきました。 これからは被災地の、今から起業する女性への支援、 仮設住宅で生活困難な方への支援や、 子供たちへの支援をしていこうと思っています。 ありがとうございました。 回生薬局様のホームページです。 ↓ ↓ ↓ 【株式会社 回生薬局】 http://www.kaisei-drug.co.jp/ https://www.facebook.com/kaisei.pharmacy
特定非営利活動法人 東北復興支援 きずなの輪 エヌ ブログ | 2014.12.19 Fri 10:45
JUGEMテーマ:2011 地震(東日本大震災) 気仙沼市の山の上の方にある仮設住宅。 冬は水道が凍ります。 道も当然凍ります。 そんな仮設住宅で、今もたくさんのお年寄りの方が 不自由な暮らしをされています。 一人で買い物に行けない方や、体調を崩している方が多いそうです。 今からまた厳しい冬がやってきます。 飲料水を20ケース支援しました。 仮設住宅の集会室に積まれた飲料水。 倉庫から出荷される飲料水。
特定非営利活動法人 東北復興支援 きずなの輪 エヌ ブログ | 2014.11.26 Wed 18:10
JUGEMテーマ:2011 地震(東日本大震災) 愛に行こうよ南三陸、漁船クルージングツアーに行って来ました。 3年半たった今でも、まだまだ復興はしていません。 漁師の方に漁船に乗せてもらって、 志津川湾のカキ、ホヤの養殖を見せてもらいました。 またカモメにエサをあげて、 目の前までカモメがたくさん来てくれました。 感動の演出を船長さんありがとうございました。 ...
特定非営利活動法人 東北復興支援 きずなの輪 エヌ ブログ | 2014.09.06 Sat 14:39
JUGEMテーマ:2011 地震(東日本大震災) 7月に大阪中央公会堂にて行われた、大阪アホ会 伝説 ファイナル 全国、海外からも800名の方が来られました。 その収益金から、多額の支援金を、 きずなの輪に寄付していただきました。 きずなの輪の最高顧問の西田文郎先生もチャリティーで講演をしてくださいました。 西田先生、池間先生、 歴代アホ大賞の皆様、実行委員の皆様、 全国、海外から来ていただいた皆様 本当に、本当にありがとうございました。 ...
特定非営利活動法人 東北復興支援 きずなの輪 エヌ ブログ | 2014.09.06 Sat 09:46
24日にカリフォルニアで大きな地震があって、あーあ、太平洋の向こうも揺れていると思いました。昨日、梅田にいてお店の方と話し中に2回グラッと感じました。「揺れませんでした?」というと、店員さんは「大きなトラックが通っても揺れるし、私は感じませんでした。」と平静。鉄骨だから案外、地震でなくとも揺れるのかなと思って、さほど気にならなかったけれど、帰ってからWebの地震情報で、26日午後3時42分と46分に大阪湾で地震が発生していて、大阪湾の地震は昨日もあったと解りました。その上、気象庁のサイトを見ていると...
アット高槻 −北摂から面白いことあれこれ− | 2014.08.27 Wed 03:07
JUGEMテーマ:2011 地震(東日本大震災) またまた杉田さんが 飲料水をお渡ししてくれました。 石巻でNPO法人みやぎ子供養育支援の会という、子供さんを預かる家を運営されている 素晴らしいところを運営している方に、渡していただけました。 ありがとうございました。 たくさんお預けして、お手数をおかけしました。 本当にありがとうございました。
特定非営利活動法人 東北復興支援 きずなの輪 エヌ ブログ | 2014.08.23 Sat 18:11
全1000件中 71 - 80 件表示 (8/100 ページ)