皆さんこんにちは!福岡の本山たかはるです。 5月の15日から18日にかけて、NGOフリーピースの皆さんとともに宮城県に行ってきました。目的は、支援物資を届けることと、今後の支援活動について打ち合わせることです。 実は私は福岡市が公募した復興支援ボランティアに応募していたのですが、選考に漏れたのでどうやって行こうか悩んでいました。ボランティアに行きたいものの、素人が一人で行っても迷惑かもしれない、と。たまたま選挙前に公開討論会に参加したご縁で入会していた「国際協力NGOフリーピース」の皆さんが被...
本山たかはる、戦いの記録。福岡市議への挑戦 | 2011.05.20 Fri 01:36
「がんばって」。英語圏には、ない言葉。今回の震災で、人々は、「わたしの心は、あなたたちと共に」「あなたたちを思い、祈っています」って。すこぶる元気が出る言葉ではないけれど、やさしいね。常に、ハッキリとものを言う人々だと思いきや、彼らのバックボーンには、祈りがあり、みんなの心の平和を願っている。JUGEMテーマ:2011 地震(東北地方太平洋沖地震)JUGEMテーマ:コーギー
~ 短足三昧 ~ | 2011.05.19 Thu 21:17
福島県 東北太平洋沖地震で住宅を被災された皆様へ。 確認日:2011年5月19日 住宅に関する災害支援についてご案内します。 1 県内の応急仮設住宅・借上げ住宅・県営住宅等のご案内 ・入居の案内(募集開始市町村、申込み方法など) こちらをクリック ・仮設住宅の着工状況など こちらをクリック 2 被災者生活再建支援制度のご案内 ・住宅が全壊又は大規模半壊した世帯に支給する再建支援金 こちらをクリック 3 災害復興住宅融資等のご案内 ・住宅建築、購入等の融資、返済中の住宅ローンの猶予など こちら...
R I P | 2011.05.19 Thu 20:36
青森県 市町村営住宅・雇用促進住宅の入居について 2011年04月15日 詳しくは、各市町村にお問合せ下さい。 各市町村の連絡先(沿岸部の市町村では今回の震災の影響で繋がらない場合もあります。) 盛岡市 019-651-4111 宮古市 0193-62-2111 大船渡市 0192-27-3111 花巻市 0198-24-2111 北上市 0197-64-2111 久慈市 市営住宅:0194-52-2120 雇用促進住宅:0194-52-2123 遠野市 0198-60-1520 ...
R I P | 2011.05.19 Thu 20:10
19日午後の衆院本会議で、福島第1原発汚染水の海洋放出は「米国からの要請」とバラしちゃった平田オリザ内閣官房参与の発言について枝野官房長官は「平田氏はそもそも職務上、原発対応に係る情報に接する立場になく、守秘義務違反の問題は生じない」と答弁。 あれれ??? 内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘・東京大学教授が5月2日に「報道関係者向け説明会」を予定していたら、官邸関係者から『老婆心ながら、守秘義務がある』と電話連絡が入って、説明会が中止になったことが伝わっていましたけど、官邸は≪守秘義務≫について...
世事熟視~コソダチP(気分は冥王星) | 2011.05.19 Thu 18:17
巨人 6―4 楽天 5月18 チーム状態が似た両軍だから、連日いい試合になりました。 阿部は凄いですね。 低反発球なんて関係ない。 甘~~~い球をセンターに弾き返した1発目で調子が付いた感じで、2発目なんてのはすさまじく鋭い当たりでスタンドに突き刺さった。 山崎のエラーになった9回の打球も、強烈な打球速度でした。 打撃もさることながら、守備でも金刃のワンバンを何度も止めてました。 若いころは時折、横着なキャッチングも見受けたけど、チームリーダーの自覚でしょうかね、故障明けとは思えないほど下半...
世事熟視~コソダチP(気分は冥王星) | 2011.05.19 Thu 09:27
政府は震災財源として「国家公務員給与10%削減」を掲げているけど、職員団体(労組)との交渉で早くも怪しげな動きが有ります。 小生は、リストラ合戦、給料下げ競争は嫌いです。 だけど、この非常時だから国家公務員給与削減は仕方がないと思っています。 良心の問題です。 で、17日に総務省と職員団体(労組)との交渉が始まったそうなんですが、総務y省側が示した給与減額案は、2013年度までの3年間に限り『課長・室長以上の幹部10%削減』『課長補佐と係長8%削減』『一般職員5%削減』『管理職手当と期末手当等...
世事熟視~コソダチP(気分は冥王星) | 2011.05.18 Wed 15:15
岩手の銘菓・かもめの玉子 この震災があるまで知らなかったのですが、かもめの玉子の製造元は今回被害に合われた大船渡市。 本社機能も直営店も流されたり被害に合われたりしたそうです。 しかし従業員250人の全員の無事が確認されたとのこと。よかった! お菓子の製造も被害の少なかった工場を復旧し、販売体制を整えて製造再開へにこぎつけたとのこと。 楽天で売りだされたかもめの玉子には「復活!!かもめ羽ばたく!! かもめの玉子」とキャッチコピーがつけられていました。かっこいいですね(^^) 少しでも助けにな...
日々の書付 | 2011.05.17 Tue 14:51
JUGEMテーマ:2011 地震(東日本大震災) 長らくのご無沙汰でございました。 描きたいことはたくさんあるのですが、なかなか更新できません。 広~いお心で、気長~にお付き合いしてくださると嬉しいです。 さて、今日は被災した瞬間のお話です。 何の映画を見たのか、といいますとですね 太平洋の奇跡 - フォックスと呼ばれた男 - です。小学生のチョイスとは思えないシブさです。 実はアイさんってば、とってもオヤジスキーなのですよ。 以前「SPACE BATTLESHIP ヤマト 」を見に行ったときにこの映...
Knockin' on heaven's door | 2011.05.17 Tue 11:25
JUGEMテーマ:2011 地震(東日本大震災)TOPにリンクを貼っていた某プロジェクトのリンクを、思うところがあって外しました。物資の行き届かない場所へ物資を、という志は同じではあるのですが、大きなプロジェクトになりつつあること、その中で自分の思うところと少しズレを感じた為です。プロジェクト自体は、大きな力で今後も動き続けていくでしょうし、代表の方は尊敬に値すべき人物だと思います。検索して頂ければ見つかるサイトだと思いますので、そちらからどうぞ。で、Twitterをしていて思うこと。私は震災後、ボランティアと...
anemone coronaria | 2011.05.17 Tue 03:17
全1000件中 811 - 820 件表示 (82/100 ページ)