[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 家計簿のブログ記事をまとめ読み! 全924件の68ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

家計簿

このテーマに投稿された記事:924件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c129/2286/
家計簿
このテーマについて
不況の世の中、家計簿って大事だよね。みんなどんな家計簿つけているんだろ?
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kinako52」さんのブログ
その他のテーマ:「kinako52」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73 >

12月★第5週の支出

JUGEMテーマ:家計簿続いて12月最終週の報告!12月28日〜31日までの支出 <消費>  ★1週間(4日間)の食費 5659円   ★家賃          47000円  ★灯油代          1000円  ★日用雑貨費        8706円  ★子供費(ミルクなど)  4450円   ★医療費          1750円  ★交通費          2260円  ★その他(手数料)      80円       <浪費>  ★返済           16346円         <...

専業主婦が1年で借金完済するブログ | 2010.01.13 Wed 17:34

12月★第4週の支出

まだ12月までの支出が載せれてなかったのできょうはそれを…。12月★第4週の支出の報告です。 12月21日〜27日までの支出 <消費>  ★1週間の食費       6337円   ★携帯電話代       10736円  ★灯油代          1152円  ★日用雑貨費        8706円  ★子供費(プレゼント代)  7174円   ★医療費          9700円  ★交通費           180円  ★その他(手数料)      80円       <浪費>  ★外食  ...

専業主婦が1年で借金完済するブログ | 2010.01.13 Wed 17:05

iPod touch 「アクティブマネーPro」 で家計簿

iPod touchで家計簿をはじめました。これまでノートやPCソフトでチャレンジすること数知れず。でもどれも続かず・・・ 一番長く続いたのはレシートを貼るタイプの家計簿帳もので科目も大ざっぱにして6項目ぐらいにしたので半年くらいは続いたような。でも結局はレシートを貯めすぎ、レシートを計算していくのが面倒になってやっぱり続かず。そこで今度はiPod touchで家計簿!家計簿アプリは有料から無料までたくさんありますが「アクティブマネーPro」を使うことにしました。▼選択理由1. 最短1ステップという入力までの動作がスピー...

きらりの森 | 2010.01.10 Sun 14:03

欲しいもの、買わなくちゃいけないもの

JUGEMテーマ:家計簿 朝から欲しいもの、買わなくちゃいけないものが頭の中にポンポン浮かんでくる    でもますますモヤモヤするだけなので具体的にどれだけそういうものがあるのか  リストにしてみることにしてみました  そうしたらくだらないものが買いたくなっても、優先順位があることを思い出して  無駄遣いにもブレーキをかけられそうだし    <ノート型パソコン>今までずっとマック愛用者でしたが、旦那ちゃんの強いご希望でウィンドウズにしようかと。  <ホームベーカリー>りんごがずっと前から欲しかった...

節約生活しているりんごのエプロン時間 | 2010.01.09 Sat 09:15

27週0日の検診

JUGEMテーマ:家計簿 昨日は妊婦検診の日でした。  りんごは里帰りしていて妊婦検診の無料券使えないため  出産後の請求を役場にしに行くことになります。  なので一応検診の出費も医療費のお財布から支払うことにしています。  ということで昨日の検診代5000円プラス処方箋発行代200円お薬代570円。  なので昨日は医療費5770円の出費でした。    年間医療費のお財布の残金 54230円       りんごは3つの節約ブログランキングに参加中です。それぞれポッチっと応援クリックお願いします...

節約生活しているりんごのエプロン時間 | 2010.01.06 Wed 15:25

家計簿

JUGEMテーマ:家計簿最近、私がハマっている家計簿を紹介します。 「ESSE 家計簿 DS」ファイナンシャルプランナー畠中雅子先生のアドバイスを受けながら、ゲーム感覚で楽しめるところが気に入ってますねwwいつでもどこでも使えるからとっても便利です。家計簿をつける作業が苦で毎年挫折を味わっていましたが、これなら飽きっぽい私にピッタリ。

タウン頁 | 2010.01.04 Mon 19:18

家計簿

JUGEMテーマ:家計簿年が明けて、1月のこの時期を迎えると、今年こそは頑張って家計簿つけるぞ!って張り切っていても、直ぐ挫折をする始末。でも去年は続けられました。「レシート貼るだけ家計簿」仕事を持つ主婦は簡単なモノが一番ですww 

RACK楽 | 2010.01.04 Mon 17:16

まとめ買いした食材を長持ちさせる保存方法(2)

JUGEMテーマ:家計簿  ☆野菜の保存方法☆「トマト」の場合は、完熟したものなら冷凍保存も可能です。解凍してパスタソースを作ってもいいですね。 「玉葱」は風通しの良い所で保存します。カットしたものは冷蔵庫で保存します。みじん切りにして炒めれば冷凍保存も可能です。小分けにして保存しておくと便利です。 「なす」は新聞紙でひとつずつ包んでからビニールに入れて保存します。 「とうもろこし」は茹でてから保存パックに入れて保存します。 「きゅうり」は水気を拭いて立てて野菜室で保存します。漬物にして保存して...

一人暮らしのマメ辞典 | 2009.12.31 Thu 06:54

今月の食費、日用雑費、交通費の予算12/21〜1/20(2009〜2010年)

JUGEMテーマ:家計簿JUGEMテーマ:幸せなお金と時間の使い方 給料が出てはじめにロックされるお金。    電気 3036 ガス 2500 水道 2150 ネット代 1290 固定電話 5079 携帯2台 10074 クックパッド 294 家賃 56000 小遣い 15000 床屋代 2000 県民共済 8000 次年用 30000 ランチ代 8000 合計 143423  *電気ガス水道代がやたら安いのは現在家に誰もいないため。。。    上記のものが給料からカード払いや自動引き落としなどでで引かれる予定の...

節約生活しているりんごのエプロン時間 | 2009.12.30 Wed 09:27

ビバ!年末調整*:.。☆..。.(´∀`人)

そうです。若かりし頃のクリスマスの所為で、人を信じるというコトができなくなったサイマーOLデス信じれるものは、お金と自分のみデスね。。。軽くです・・・。あ、年末調整で、先日の韓国旅行費がチャラになりましたすっかり忘れてましたよ・・年末調整ありがたい・・・非情にありがたいっていぅか、ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!! マジで?明細見たら、超ビックリほぼ韓国旅行費と同じじゃあ〜りませんかツイてるなぁ〜わぁ〜い!わぁ〜い!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃あ、そうそう。。。収支報告。11/25〜12/24までの予算。◆食費・・・...

目指せ!借金返済&貯蓄 | 2009.12.28 Mon 01:58

このテーマに記事を投稿する"

< 63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73 >

全924件中 671 - 680 件表示 (68/93 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!